プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:406
- 総アクセス数:1329762
QRコード
西表島釣行2018その⑥~マングローブフィッシング♪
汽水域の釣りで書いた通り
ショアから
西表島のマングローブ帯をランガンするのは
限界があるため
小型船チャーターして
マングローブフィッシングやってきました♪
最初のポイントで
いきなり
釣りたかった魚の一つ
パシフィックターポン(イセゴイ)を
ヒットさせたのですが
痛恨のバラシ(>_<)
その後は
なかなか魚をヒット…
ショアから
西表島のマングローブ帯をランガンするのは
限界があるため
小型船チャーターして
マングローブフィッシングやってきました♪
最初のポイントで
いきなり
釣りたかった魚の一つ
パシフィックターポン(イセゴイ)を
ヒットさせたのですが
痛恨のバラシ(>_<)
その後は
なかなか魚をヒット…
- 2018年6月22日
- コメント(6)
西表島への想い♪
おそらく
30年くらい前
NHKの
「釣り専科」って番組だったと思いますが
その中で
西表島のマングローブ域で
スピナーを使ってチヌを釣る!
って放送を見て
強烈に憧れたのが
西表島に興味を持った最初です
それで
学生時代・独身時代に
3回ほど西表島に行き
マングローブ生育する汽水域で
マングローブジャック(ゴマフエ…
30年くらい前
NHKの
「釣り専科」って番組だったと思いますが
その中で
西表島のマングローブ域で
スピナーを使ってチヌを釣る!
って放送を見て
強烈に憧れたのが
西表島に興味を持った最初です
それで
学生時代・独身時代に
3回ほど西表島に行き
マングローブ生育する汽水域で
マングローブジャック(ゴマフエ…
- 2018年6月15日
- コメント(5)
今季初のテナガエビ♪
- 2018年6月11日
- コメント(2)
初めて釣り♪
今季初の
テナガエビ釣査に行こうと思ったら
近所の子供達(我が子は居ません(^^;)から
「連れてって~」と懇願され
三人の子供達を
浦の安全な釣り場に♪
とりあえず
テナガエビはまたの機会で
テナガエビタックルのまま
急きょ
魚釣りに変更(^^)
四人中三人は
釣り初体験
代わる代わるロッドを持たせて
チチブ、ウロハゼが…
テナガエビ釣査に行こうと思ったら
近所の子供達(我が子は居ません(^^;)から
「連れてって~」と懇願され
三人の子供達を
浦の安全な釣り場に♪
とりあえず
テナガエビはまたの機会で
テナガエビタックルのまま
急きょ
魚釣りに変更(^^)
四人中三人は
釣り初体験
代わる代わるロッドを持たせて
チチブ、ウロハゼが…
- 2018年6月10日
- コメント(3)
がまかつのパッケージ♪
- ジャンル:日記/一般
- (コイ・フナ, アイナメ・クジメ, ブルーギル, ブラックバス, 補充, セイゴ, アジ, 釣行以外, 淡水小魚, ナマズ, キス, 釣り道具, ハゼ, クロダイ, その他ターゲット, アラカブ, メバル, 甲殻類)
- 2018年1月13日
- コメント(3)
延べ竿でイシガレイ!!
寒くなってきましたね~
ナガサキアゲハが蛹化準備♪
この日は
延べ竿の釣り(≧∇≦)
セイゴが数尾釣れた後
アタリが止まったかな~と
思い始めた矢先
玉ウキがピコピコ
一度軽くアワセるものらず
そのままちょっと待つと
スーッとウキが沈んでいき
もう一度アワセ入れて
なかなか素敵なファイト(≧∇≦)
まさかのイシガレイ!
ち…
ナガサキアゲハが蛹化準備♪
この日は
延べ竿の釣り(≧∇≦)
セイゴが数尾釣れた後
アタリが止まったかな~と
思い始めた矢先
玉ウキがピコピコ
一度軽くアワセるものらず
そのままちょっと待つと
スーッとウキが沈んでいき
もう一度アワセ入れて
なかなか素敵なファイト(≧∇≦)
まさかのイシガレイ!
ち…
- 2017年11月13日
- コメント(4)
ハゼ釣り楽しい♪
ホシヒメホウジャク(蛾の仲間)が
寒さを凌いでます(^^;
そんな日に
ソル友お宮さん&釣友Oさんと
コラボハゼ釣り(≧∇≦)
坊主を避けるために
アオイソメを用意して
とりあえず外れなし♪
Oさんはスプーンでも♪
短時間で良型がたくさん(^^)
のんびりとした釣りでの
コラボ釣行は
実釣しながらの会話もはずみ
非常に楽しいで…
寒さを凌いでます(^^;
そんな日に
ソル友お宮さん&釣友Oさんと
コラボハゼ釣り(≧∇≦)
坊主を避けるために
アオイソメを用意して
とりあえず外れなし♪
Oさんはスプーンでも♪
短時間で良型がたくさん(^^)
のんびりとした釣りでの
コラボ釣行は
実釣しながらの会話もはずみ
非常に楽しいで…
- 2017年11月6日
- コメント(2)
夕食後のちょっとだけ釣行にハマる♪
- 2017年10月16日
- コメント(2)
秋の風物詩 ランカーマハゼのハゼクラ♪
前回のセイゴ釣りで
息子がマハゼ釣ったので
ようやくハゼの季節を確信し
ハゼクラ出撃♪
アベレージ20で
時おり混じる
ランカーマハゼ(≧∇≦)
ウロハゼも相変わらず♪
でも
今回は
アジが伊江に残ってるので
ハゼはリリースしました(^^;
息子がマハゼ釣ったので
ようやくハゼの季節を確信し
ハゼクラ出撃♪
アベレージ20で
時おり混じる
ランカーマハゼ(≧∇≦)
ウロハゼも相変わらず♪
でも
今回は
アジが伊江に残ってるので
ハゼはリリースしました(^^;
- 2017年10月10日
- コメント(3)
最新のコメント