プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:246
  • 昨日のアクセス:647
  • 総アクセス数:1410393

QRコード

ノッコミ前

まだノッコんでいないですが、コイとファイトしたくて出撃。
しっかり防寒して望んだのですが、ぽかぽか陽気でちょっと暑いくらい。
開始30分くらいで、1尾目ゲット。
ウキがスーッて入る瞬間、たまりません。
その後しばらく反応なく
餌の状態確認しようと竿をあげようとすると、何故かヒットしていて
ウキに全く反応な…

続きを読む

日が長くなってきた恩恵

16時頃に、その日のうちに終わらせなければいけない用事が終わり、まだ1時間以上明るい時間帯がある、しかもマヅメを狙えるとあって、ハエ釣りに出撃です。
日が長くなってきたおかげですね~。
1時間でオイカワ、カワムツぼちぼちの釣果。
毎度の甘露煮で美味しく頂きます。
竿:ティムコ 幸釣 七八九鉤:新半月
餌:紅…

続きを読む

クチボソだらけ

大分名物だんご汁。市販品ですがむちゃくちゃ美味しかったです。
で、久しぶりにバラタナゴ狙い釣行。
ですが、開始1時間くらい、全くアタリない時間。数釣りが醍醐味の釣りでアタリないとさすがに苦痛ですね。
1時間ほどして、グルテン効果かようやくアタリが出始めて
クチボソですが、むちゃくちゃ嬉しい。
それからは…

続きを読む

寒バエ釣り

カタログ入手(´∀`)
でも、なかなか釣りには行けない昨今。
雨降ってきて寒い日ですが、魚信が恋しくなり、レインウェア着て、寒バエ釣りへ。
年末に行ったポイントと同じで、年末はカワムツだらけだったのですが、今回はオイカワの方が多かったです。何の条件が違うんでしょうね~。
勿の論、キープして
良型を塩焼き。冬…

続きを読む

初詣と初釣り

初詣は、近年お気に入りの神社へ。
ちょっと遠出ですが、雰囲気良いです。
焚き火のおもてなし。暖かい。
で、神社のすぐ側の川で釣り糸を垂れて、2023ファーストフィッシュ。
翌日は、久しぶりに世界遺産の神社へ。
朝は人が少なく気持ち良いです。
それから響灘を眺められるお寺へ。
正月早々、漁船いっぱい。サワラ漁船…

続きを読む

甘露煮食材を追加補充

師走の玄界灘。
で、前回、甘露煮用に30尾くらいのハエ(カワムツ、オイカワ)を釣ったのですが、正月用にもう少し材料欲しくて、また同じポイントに。
またカワムツ爆釣ですが
今回はオイカワもまずまず釣れました。
総数も前回と同じくらい。
これだけあれば正月用には十分かな~。
竿:ティムコ 幸釣 七八九鉤:新半月
餌…

続きを読む

クリスマス釣リーはハヤ釣り

雪景色の中で元気に泳いでいるハヤ類を見て、狙いに行くことを決意。本当の目的は正月用の甘露煮を作りたいからです。
で、オイカワとカワムツが混じるポイントに入って実釣開始。
カワムツ爆釣の中
何とかオイカワも2尾だけゲット。
30分くらいで30尾くらい。1分に1尾のペースで釣れましたが、日没で強制終了。
甘露煮…

続きを読む

淡水魚プロデュース

たまの娘の「釣りに行きたい」要望(^^;
タナゴ(アブラボテ)釣れると良いな~、まあオイカワなら釣れるやろ、という考えで水路釣行です。
開始早々に
オイカワが数尾。娘も釣り上げて幸先良かったのですが、すぐにスレてしまい娘が飽き始めてヤバい状況。
なのでポイント移動して
何とか本命。
オイカワはぼちぼち。
ナマズ…

続きを読む

台風後のバラタナゴ狙い

台風後に、バラタナゴ狙いに行ってみましたが、クチボソの猛攻(^^;
ようやくタナゴキターっと思ったら
タナゴサイズの仔鮒。
クチボソいっぱい、仔鮒2尾。
バラタナゴは姿見れませんでした。
竿:ティムコ 幸釣 二三四、アマノ釣具 よしむらくんのタナゴ竿 65鉤:がまかつ 極タナゴ
餌:マルキュー タナゴグルテン
魚:モ…

続きを読む

娘とハヤ釣り

珍しく娘が「釣りに行きたい。川で釣りがしたい。」と言ってきたので、手軽で涼しい、近所の里山にカワムツ狙いのハヤ釣りに行ってきました。
ロッドはティムコの幸釣 四五六を選択。この長さの延べ竿だと、子供でも扱いやすいですね。
最近、秋っぽくなってきましたが、里山はさらに涼しく気持ち良いです。
小さなカワム…

続きを読む