プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:211
  • 昨日のアクセス:788
  • 総アクセス数:1413904

QRコード

メバル釣り

サーフメバルに♪
25cmくらい1尾のみでした(//∇//)
Rod:メジャークラフト トラパラTPS802-MHX
Reel:ダイワ セルテート2500
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Lure:バークレイ ガルプ ベビーサーディン
Fish:クロメバル

続きを読む

春が早い

暖かいですね~。
成虫で越冬し、春先から鳴くキリギリスの仲間の「クビキリギス」が既に庭先で鳴いていて、
伊江之浦の松林からはハルゼミの鳴き声も聞こえてきます
近所では、アマガエルの鳴き声も聞こえました。
春の音が至るところから聞こえてきます。
カナヘビもいっぱい。
河川敷。
タテハモドキが!
この蝶、南方…

続きを読む

春シーズン開幕(笑)

渓流釣行でフキの花を穫ってきたので
伊江之浦でツルナとハマボウフウの新芽も穫って
天婦羅♪
春の天婦羅のシーズン開幕です(笑)

続きを読む

コラボサーフメバル

先日のメバル、美味しかった~(^^)
翌日、前々からサーフメバルに興味を持っている友人とたまたま出逢い、前晩のメバルの爆釣劇を話して、コラボ誘うと、即OKの返事。
前晩のジアイより1時間以上早い潮位で待ち合わせて、一通り、サーフメバル独特のコツを話して実釣開始です。
最初はやはりジアイ前なので全く反応なく、…

続きを読む

砂メバル乱舞

メバル狙いで外洋サーフに出撃。
実積高い沈み根が、1年くらい、砂に埋もれていたのですが、最近、ようやく洗われて姿を出したので、その近辺を狙いキャスト開始。
周辺から攻めてはみたものの反応はなく、根の真上をワームでトレースした際にようやくヒットし
20チョイかな~。
その後、根の上で連発!
潮が変わるタイミ…

続きを読む

早春の幸を堪能

ちょっと前に確認した土筆を食べたくて穫ってきて
キンピラと卵とじ♪
さらに
フキノトウをゲットして
天婦羅♪
早春サイコーです(≧∇≦)

続きを読む

寒波の中

外洋に面している我が伊江周辺は、ちょっと気温が高く、風も強いので、体感温度はともかく、福岡市内が積雪している際も、雪が積もることは殆どないのですが
風かちょっと止んだ時間帯に、この寒波は久しぶりに積雪を運んできました。
こんな雪の中、やることもなく暇だったので、近所の釣具店に行って
またまた古いダイワ…

続きを読む

寒波

福岡も寒波の影響です。
まあ、外洋に面している伊江近辺は、ほとんど積もってないのですが。
ほんの少し内陸に住んでいる方のFacebookの画像とか見ると、雪国と化していますね。
この寒波で今秋~冬の外洋サーフシーズン、終了かな~。

続きを読む

2020ラストのサーフサゴシ

サーフシーバスの続きです。
イワシ絨毯が散ってしまい、シーバスの気配がなくなったあと、サゴシの群れが入ってきて、メタルジグにルアーチェンジすると
ワンキャストワンヒット状態(´∀`)
ただ、アタリある場所はピンポイントで、ちょっと離れると全く反応なく、散ってしまったイワシが残っている場所のみ。
いや~なか…

続きを読む

2020ラストのサーフシーバス

寒波の前の穏やかな師走の外洋サーフを散歩していると、沖の方に鳥山が見えます。
ちょっと遠すぎるかな~と思いつつ、これから近づいたらサゴシ釣れるかもと思い、帰宅して、一通り伊江の用事を済ませて、タックル持って出撃すると
久しぶりのイワシ絨毯の接岸を確認!!!
シーバスが、至るところで食い上げて花火が上が…

続きを読む