プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (15)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:242
  • 昨日のアクセス:1116
  • 総アクセス数:1461841

QRコード

ルアーメジナ♪

ライトでは
相変わらず
セイゴが
ヒラからマルに
変わった以外は
相も変わらずです(^^;

久しぶりに
早朝に起きて
メタルマルを投げてみると
おおっ!
クロ(メジナ、グレ)♪
チェイス&バイトの瞬間も
しっかり見えました(≧∇≦)
木っ端サイズですが
やはり
引きますね~
サイズはともかく
以前の釣行のリベンジ
ルアー釣魚…

続きを読む

ルアー110種♪

2013年6月に
ルアー100種を達成してから
3年と9ヶ月
ようやくプラス10種(笑)
節目なので
110種を
記録しました(^^;
ショアから
擬似餌で釣った魚のみ
毛鉤やサビキ等
擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタクチイワシ
7…

続きを読む

マルとヒラって美味いのどっち?♪

先日のセイゴ
ベイトは
アナジャコでした(^^)

ログにも書いた通り
マルとヒラが混ざって釣れたのですが
この両種
果たして美味しいのはどちら?
一般的には
ヒラの方が美味しいと言われますし
実際
ワタスも
これまで
ヒラの方が美味しいと思っていましたが
それは
生息環境や
ベイトの違いの影響の可能性もありますし

続きを読む

果てしなく・・・(^^;

極寒の中
メバル狙いに行ってきましたが
ずーっと
セイゴが釣れ続き(笑)
時おりヒラも混ざったり
40くらいのも釣れて
それなりに楽しかったですが
本命は一尾のみでした(^^;

続きを読む

シーズンイン♪

年々
行かなくなってる
メバル(^^;
寒くなったので
とりあえず
今季も一度は顔を見ておこうと
近くの漁港に行ってきました
到着すると
常夜灯の下に
セイゴが群れていて
たくさん居ましたが
なかなか渋いです(笑)
本命は
セイゴの群れの下に
20くらい♪
一尾だけの貧果でしたが
今冬も
瞳ちゃんに出逢えて
満足です(*´ω`*)

続きを読む

ゴモクラ♪

テナガエビ釣り
ハエ釣り
コイ釣り
同様に
どうしても
季節を感じたくてやる釣り
ハゼ釣り\(^o^)/
シモリウキか
ルアーかで迷ったんですが
手軽なクランクで出撃(^^;
最初
アタリ全くなく
ちょっとレンジ上げて
セイゴに遊んでもらい(笑)
ボトルを意識すると
和製タライロンこと
ウロハゼ♪
さらに
ランカーハゼかと思い…

続きを読む

早い?♪

この時期に
ソデイカ捕獲!!!
まだ
かなり水温高いですし
11月以降のイメージですが
早い個体は
この時期にも
接岸するらしいですね~(*´ω`*)
色んな方に聞きましたm(__)m
夕方に
ハゼクラして
(笑)
また
ハゼ
居なくなったかな~(^^;

続きを読む

ナブラと思ったら(^^;

ナブラ:フィッシュイーターに追われて逃げる小魚の群れ
先日
博多湾未来プロジェクトの清掃活動に参加するのに当たり
ソル友の電気うさぎさんに
伊江まで迎えに来てもらい
一路糸島へ(≧∇≦)
集合時間より早く
糸島に着いたので
会場の船越漁協に行く前に
別のポイントで
同じく早く糸島入りした
ゆうパパさんと合流
一時間…

続きを読む

藪沢のヤマメ♪

午前中
伊江之浦で
30くらいのソゲをバラシ(^^;

昼から
久しぶりに渓流に♪
初めての沢に入渓すると
こんな藪沢でした(笑)
それでも
結果出て
サイコーです(´∇`)
タカハヤも久しぶり(^^)
ゲンゴロウかと思ったら
ガムシでした♪
コクワ♀も(≧∇≦)
秋の景色(*´ω`*)

続きを読む

根魚と青物♪

台風前
伊江之浦で
サーフトローリングして
何か
青物ではない
良型の魚がヒットしたんですが 
バラしちゃいました(T^T)

翌日
まだ穏やかな伊江之浦で
タックル変えて
良型のアコウ(≧∇≦)
前日ヒットした魚も
何となくアコウぽいです♪
弓角でアコウ釣りたかったな~(^^;
その後
小さなネリゴもゲット♪
久しぶりの釣果

続きを読む