プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1236
  • 昨日のアクセス:831
  • 総アクセス数:1366895

QRコード

ベストフィッシュTOP5 of 2021

今年はキャンペーンやっていないようですが、己の振り返り。
ルーチンとして、ログ書いてみました、笑。
今年の1位は圧倒的立ったのですが、2~5位は、ブログ読み返さないとなかなか決められなく、悩んだ末にです。
では第5位
驚きの1杯。フィッシュではないですが。
Rod:マグナムクラフト 桜鱒スペシャル 8320 お宮…

続きを読む

冬のガサガサ

我が家のアクアリウムの魚補充のため、長男を連れ出して、ちょっと遠征ガサガサです。
水路に入水すると、何と、ウェーダーが浸水(T^T)
寒波到来の中、むちゃくちゃ冷たい状況でガサガサしました(^^;
ヤリタナゴ
カネヒラ
カマツカ
捕れた魚の一部です。
写ってない魚も含めて分かる範囲で
ミナミメダカ
ギンブナ
オイカワ…

続きを読む

薔薇魚興

時おり激しいにわか雨が降る寒い日に、タナゴ釣り。ザ・ガマンのような日でしたが
タナゴはそれなり。特筆すべきは、いつもタナゴよりはるかに数釣れるクチボソが1尾もツレナかったこと。
こんな日もあるんですね~。
竿:アマノ釣具 よしむらくんのタナゴ竿 65鉤:がまかつ 極タナゴ
餌:マルキュー グルテンα21
魚:バ…

続きを読む

ヘラブナ

短時間タナゴ狙いで
ヘラブナ。
65cmタナゴ竿でのやり取りはなかなかスリリングでした(//∇//)
あとはクチボソ数尾のみでした(^^;
竿:アマノ釣具 よしむらくんのタナゴ竿 65鉤:がまかつ 極タナゴ
餌:マルキュー グルテンα21
魚:ゲンゴロウブナ、モツゴ

続きを読む

惨敗

大荒れの日に、久しぶりにバラタナゴ狙いに行ってみると、ソル友さんに遭遇。
状況聞くと、「今日は反応悪いです。20数尾しか釣れていません。」
状況悪くて20数尾( ゚Д゚)!
私には爆釣の数なんですが(//∇//)
とりあえず、ソル友さんから少し離れて実釣開始しましたが、
全く反応なし!
ソル友さんに状況話すと、「隣に入っ…

続きを読む

ツレナイ短時間

ちょっと忙しい日の午後、1時間程度のエアポケットが出来て、タナゴ釣りに。
実釣開始後、幸先よく魚のアタリですが、ちょっとデカイ(^^;
ヘラ(笑)
続いて
やっぱりヘラ(笑)
その後は
クチボソのみ(笑)
30分ちょっとの短時間では、タナゴに出逢えませんでした(^^;
竿:アマノ釣具 よしむらくんのタナゴ竿 65鉤:がまかつ …

続きを読む

久しぶりバラタナゴ

久しぶりにバラタナゴ狙いで出撃。
最初はクチボソばかりですが、途中でバラタナゴのジアイが到来して
ズックビク大活躍です(´∀`)
釣果はボチボチですが、癒されました♪
竿:アマノ釣具 よしむらくんのタナゴ竿 65鉤:がまかつ 極タナゴ
餌:マルキュー 黄身練り
魚:バラタナゴ、モツゴ

続きを読む

ハマるソルトルアー以外の釣り

私の釣り経歴は、フナやサビキやチョイ投げを、父親に連れて行ってもらって釣りにハマったのが始まりで、それからブラックバスをちょっとだけかじった後に、渓流にどっぷり。
その後、ソルトルアーにハマったのは、今から20数年前。
でもでも、上記以外の釣りも、特にお手軽な釣りは色々と大好きな私ですが、そんな私がや…

続きを読む

クチボソばかり

タイワントビナナフシ。久しぶりに庭で見ました。
そんなこんなの、盆前、大雨の合間のバラタナゴ狙いでしたが
クチボソばかりの貧果。
水温下がった影響かな~。
あとはギルと
一度、40オーバーのヘラブナが掛かりましたが、あえなく(^^;
最初、当然コイと思ったのですが、姿を確認して、なんとか捕りたく、慎重にファイ…

続きを読む

【補充】ズックビク

雨ですね。
アゲハが軒下で雨宿り。
お盆も終わり、商品の価格が寂しさを物語っています。
地獄の釜が開き、生きとし生けるものにご先祖様の霊が宿るお盆なので、雨でなくても釣りには行かないのですが、外遊びできないのはツラいです(笑)
という訳で補充ネタ。
夏の淡水小物釣りは、釣った魚を生かしておくことがなかなか…

続きを読む