プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:1185
  • 総アクセス数:1416107

QRコード

キスがスキ♪

ww
息子が「久ぶりに釣りしたい」と言うので
息子はキス狙い
ワタシはメッキ狙い
伊江之浦へ
メッキは留守の様でした(^^;)
息子は
クサフグの猛攻に苦しみながらも
なかなかのサイズをボチボチ♪
美味しかったです(^^)
※息子のキスタックル(笑)
ロッド:レイクスピンバス602MLS
リール:ワールドスピン2000
ライン:ナイ…

続きを読む

コクワとキス♪

我が家の玄関
クワ・カブだらけですw
先日、今年初
コクワが羽化しました♪
これから
いよいよ私の(本当の)趣味の季節w
ますます
釣りログから遠ざかります(^^;)
ちょっとだけ釣りネタ
今日の夕方一時間
息子とアジ・メバル用ワームでキスゲーム
ULタックルで
小さくても強烈なキスのファイトに癒やされました(^^)
調理後…

続きを読む

近況♪

連休後半は近所に出来た話題の家具屋へ
ものすごい人で、とんでもなく疲れてしまい…
おかげで、GW後は体調崩してしまいました(^^;)
ようやく体調回復傾向の今日この頃
伊江之浦にキスの大量接岸情報が入り
一昨日の夕方30分
ガルプ持って息子と出撃してみると
私にはアナハゼw
息子は本命ww
で、フラットを期待して…

続きを読む

九州発 食べる地魚図鑑

九州のアングラーなら既に所持されている方もいるかと思いますが
昨年発行された標題図鑑を購入しました(^^)
魚だけでなく、エビカニ、貝、イカタコ、ウニ、ヒトデ、クラゲ、イソギンチャク、海藻etc.
幅広く網羅されています
種毎にマッチした料理法が掲載されているほか
特筆すべきは、著者なりの評価として、各種の味を…

続きを読む

97種目は

私の腕でも比較的簡単に釣れるサゴシ
初めて福岡(日本海側?)のショアラインに回遊してきたのは、今から十数年前
以降、毎年かかさず回遊してきてくれ、楽しませてもらっていますが
今年はまだ釣れません
どうしたんでしょうね~(´з`)
という訳で、サゴシ釣れないので、ライトタックルでメッキ狙う回数が増えています(爆)

続きを読む

Kisu me please

ソルトネタです(^0^)/
セコいネタですが(笑)
今日、伊江之浦でメバルタックル流用してキス釣りしました。
食い込み良くするためにリグはスプリットショット
ルアーはエコギアやオフトのメバル用各種ワームを使って
十分満足な釣果♪
次は、食物連鎖のさらに上位を釣りたいです(^^)

続きを読む

エビング不発

昨日、1ヶ月ぶりに出撃できました(^0^)/
狙いは、伊江之浦小河川のテナガエビ(笑)
一昨年はボチボチ釣れたのですが、昨年は全く姿を見ず。
今年も、時々河川内を覗いてはいるのですが、春先に1尾目撃したのみで、何となく不良の予感です。
何はともあれ、実釣開始。イワゴカイを餌に際の障害物周りを探ってみますが、全…

続きを読む

癒やしの釣り

フィーモに登録した矢先の餌釣行(爆)
今日の伊江之浦は夏みたいな海
フィッシュイータの気配なく、ルアーフィッシングあきらめて、息子とハゼ釣りしました。
こんな釣果
ハゼ釣りとしては貧果でしょうが、良型キスも混じり、家族分としては十分です。
癒されました
( ´ー`)

続きを読む