プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:291
- 総アクセス数:1328601
QRコード
思い入れルアー65:ガルプ ベビーサーディン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タケノコメバル, 釣り道具, テンジクダイ, ヒラセイゴ, ソイ, キス, 甲殻類, アイナメ・クジメ, ホウボウ, ハゼ, メバル, スズキ, 思い入れ, アナハゼ, メッキ, タイ, 淡水小魚, ネリゴ, コイ・フナ, セイゴ, エソ, フラット, アジ, ベラ, フエダイ, ハタ, アラカブ, 釣行以外, フエフキダイ, その他ターゲット, クロダイ, コトヒキ・シマイサキ, フグ, オニカサゴ)
ガルプ サンドワーム登場の後、しばらくして、いわゆるメバル用のピンテールワームとしてリリースされた一品。
サンドワームと合わせて、私のショアルアー120種超えの何割かの魚種に確実に貢献してくれました。
まぁ、こうして書くと、ガルプは利点ばかりみたいなので、敢えて、最大の欠点を挙げるとすれば、フグが多いポ…
サンドワームと合わせて、私のショアルアー120種超えの何割かの魚種に確実に貢献してくれました。
まぁ、こうして書くと、ガルプは利点ばかりみたいなので、敢えて、最大の欠点を挙げるとすれば、フグが多いポ…
- 2020年10月10日
- コメント(1)
タチウオの追憶
福岡玄界灘界隈のタチウオは、今から10数年前くらいから、何人かの方々がショアのポイントを開拓して、ちょっと盛り上がったのを覚えています。
その後は、ショアタチウオから湾内オフショアタチウオにブームが移行、湾内オフショアのポイントが開拓されて、ここ数年、爆発的な人気となりました。
オフショアの釣りを基本…
その後は、ショアタチウオから湾内オフショアタチウオにブームが移行、湾内オフショアのポイントが開拓されて、ここ数年、爆発的な人気となりました。
オフショアの釣りを基本…
- 2020年10月10日
- コメント(2)
思い入れルアー64:雑魚ジグ(カレント)
四国のハンドメイドジグメーカー「current」の30gのショア用ライトジグです。
アンチョビライクのフォルムに惚れ惚れしちゃいます。
勿論サーフのライトショアジギに非常に実績あります。
サゴシ群れていると、使うのが勿体ない気がしますが、よく釣れるルアーなのでジレンマです(笑)
_________________…
アンチョビライクのフォルムに惚れ惚れしちゃいます。
勿論サーフのライトショアジギに非常に実績あります。
サゴシ群れていると、使うのが勿体ない気がしますが、よく釣れるルアーなのでジレンマです(笑)
_________________…
- 2020年10月9日
- コメント(0)
バラクーダの追憶
オニカマス、一度だけ、南九州で釣ったことあります。メッキ狙いで幼魚を(笑)
もうかれこれ20年くらい前ですね。
お気に入りのブルースコードC45で。
良型を釣ってみたい魚の一種です(´∀`)
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmfwoay
もうかれこれ20年くらい前ですね。
お気に入りのブルースコードC45で。
良型を釣ってみたい魚の一種です(´∀`)
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmfwoay
- 2020年10月7日
- コメント(0)
サゴシ料理
足が早いのと、幼魚独特の臭いで、嫌いな人も多いサゴシですが、処理さえしっかりすれば、新鮮なサゴシ、むちゃくちゃ美味しいです。
そんなサゴシなので、我が家では、釣ってこいリクエストも多く、先日、サゴシ祭りに遭遇したため、家族大喜び(≧∇≦)
相変わらず盛り付けが雑ですが、刺身サイコーです。
加熱料理は今回は…
そんなサゴシなので、我が家では、釣ってこいリクエストも多く、先日、サゴシ祭りに遭遇したため、家族大喜び(≧∇≦)
相変わらず盛り付けが雑ですが、刺身サイコーです。
加熱料理は今回は…
- 2020年10月5日
- コメント(1)
外来カメムシの猛威
2008年に東京で初確認された北米原産の外来カメムシ。
松につくマツヘリカメムシというカメムシです。
伊江之直浦が松林の我が家。3年前に初確認してからは、毎年秋に、たくさんの個体が不法侵入してきます。
洗濯物に付いてくる個体が多いですね~。
私自身は、カメムシについては何とも思わない、むしろウェルカムくら…
松につくマツヘリカメムシというカメムシです。
伊江之直浦が松林の我が家。3年前に初確認してからは、毎年秋に、たくさんの個体が不法侵入してきます。
洗濯物に付いてくる個体が多いですね~。
私自身は、カメムシについては何とも思わない、むしろウェルカムくら…
- 2020年10月3日
- コメント(1)
思い入れルアー63:CD3(ラパラ)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハゼ, その他ターゲット, メバル, メッキ, 渓流, 思い入れ, ヒラセイゴ, フグ, フラット, ブルーギル, ブラックバス, カマス, 淡水小魚, 釣り道具, 釣行以外, クロダイ, セイゴ)
CD3の魅力はその愛くるしいフォルムとスイミング、見た目以上の釣れっぷりだと思います。
ラパラ信者だった頃(勿論、今でもラパラは大好きなルアーです)、メバルのハードルアーといえば、CD3ばかり投げていた時期もありました。
小河川とかでライトタックル五目釣りする時は、今でもローテーの一つに加えることが多々あ…
ラパラ信者だった頃(勿論、今でもラパラは大好きなルアーです)、メバルのハードルアーといえば、CD3ばかり投げていた時期もありました。
小河川とかでライトタックル五目釣りする時は、今でもローテーの一つに加えることが多々あ…
- 2020年10月2日
- コメント(1)
ボウズハゼ・ルリボウズハゼの追憶
今から約25年前、四万十川遠征した際に、四万十川に潜ってボウズハゼをいっぱい見て、最初、何の魚か全く分からず、調べてみたら、藻類捕食者のハゼで、ナワバリ作るアユみたいな生態のハゼということを知りました。
アユと同じ生態ということで、ボウズハゼは、友釣りの外道であり、逆にボウズハゼをオトリにして、アユを…
アユと同じ生態ということで、ボウズハゼは、友釣りの外道であり、逆にボウズハゼをオトリにして、アユを…
- 2020年10月1日
- コメント(0)
最新のコメント