プロフィール
masha
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 日記
- 邪道ルアー
- ヨレヨレ(邪道)
- ヨレヨレ・ミニ(邪道)
- アーダ86(邪道)
- メテオジランダ(邪道)
- 冷音(邪道)
- エンヴィ・95(邪道)
- エンヴィ・105(邪道)
- ゴッツァンミノー(邪道)
- クルクルFA(邪道)
- クルクルCA(邪道)
- クルクルRV(邪道)
- ヨルクル(邪道)
- ルアー・ラボ
- ドブロック
- Tool
- ヘッジホッグスタジオ
- インプレッション
- モアザン PE SV
- セミナー / イベント
- ライン
- ニコ生・シー研出張所
- fimo
- 神戸
- 魚崎
- 深江浜
- 沖堤
- VENDAVAL 8.9M(Fishman)
- EXSENCE B804ML(SHIMANO)
- NSDS-71L+(AbuGarcia)
- Black Arrow 86ML(AIMS)
- CERTATE (DAIWA)
- TUNED
- レッドヘッド
- 邪道愛
- Fishman
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:94954
QRコード
▼ ザ・カルコン (SHIMANO カルカッタコンクエスト)
ザ・カルコン (SHIMANO カルカッタコンクエスト)
SHIMANO カルカッタコンクエスト 201
先日投稿した記事のように、メインロッドにFishman VENDAVAL 8.9Mを導入した。
それに伴い以前よりも太いPEラインが巻けるリールに考えなおす必要がでてきた。
ネットで情報を収集すると、VENDAVALユーザーがSHIMANO カルカッタコンクエストを使っている割合が非常に高い。
今回は完全に右へ倣えにするつもりだったので、これを導入するのに迷いはなかった。
考えたのは100サイズか200サイズか、それともHGの方にした方が良いのか程度。
モアザン PE SVとのギア比、1回転辺りの巻ける量を考慮し、今回は200サイズを選択。
見た目最高!
巻き心地最高!
それにしてもなんてシルキーな巻き心地なんだ。
Ja-do Envyの動きが以前よりも生きてきたように感じる。
釣友にVENDAVALとの組み合わせ、キャストして貰ったが感想はこのリールの巻き心地がいい!だった・・・。
TWSしか使っていない為、このタイプでもバックラッシュしないのかを購入後に気になったが、個人的には問題ないと思う。
重量も昨今ではヘビー級と感じるVENDAVALとの組み合わせだったが、今では何も感じない。
それほどいいバランスなんだと思う。
個人的にだが、諸先輩方と同様相性はバッチリだと感じる。
PEは2号と3号をテストし、現在は3号をメインとしている。
にしても、高い出費だった(苦笑
- 2015年11月7日
- コメント(0)
コメントを見る
mashaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント