プロフィール

masha

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:94915

QRコード

20160416 釣行記 大阪

20160416 釣行記 大阪


32w57ymx2wt56n2fdrb5_480_480-7aef273e.jpg

神戸の地元の調子が上がらない、というか僕には有効なベイトを見つけられない。
夜中、朝方と調査を続けるも、行動範囲の制限(時間的な物)の為、悶々とした時間だけが過ぎていく今日この頃だった。
そんな中、釣友からの釣果報告を受け大阪への遠征を決意。


●河川のデイゲーム
まずデイゲームでの河川、風はやや強め。
こちらも状況はまずまずとのことで、岸際にはマイクロベイトが確認できた。
ボトムコンタクトをメインとし、シーバス、キビレチヌを狙うが、どうにもこうにも。
普段はボラの大群がリトリーブできない程にいることが多いのだが、全く見えない。
マイクロベイトは確認できたので、粘るも不発。
残念ながら時間となり、港へ移動する。


●港湾でのナイトゲーム
時合前は沖目にイワシがおり、なんらかの捩りが確認できた。
先日、釣友が釣果を出したポイントの為、期待は大。
時合になり、少しずつバチ特有の引波が見えるようになった頃、釣友の1人がヒットさせるもバラしてしまうが、直後にヒットさせ65cm。
バチ抜け開幕直後というのに、このサイズ!神戸とは違う。

その後、いい場所を譲って頂き、アルデンテ95Sにて4HIT、3キャッチ。
俗にいう「釣らせてもらった」感はあるが、久々のシーバスの顔、素直に嬉しい。

jaoiogro2geonx885wsa_480_480-d0c5ddbc.jpg

うち1匹はボイル撃ちだったが、他の3匹は水のよれと明暗の複合ポイントを撃った際のヒットだった。


●タックル
ここまで書いて、タックルだがFishman Vendaval 89M1本で一日通した。
特にバチ抜けに関しては、モアザン PE SVの方が個人的に軽量ルアーを飛ばしやすい為、カルコンからリールを変更。
PE2号+リーダー4号2m弱の組み合わせにした。

明るい時間にうちにブレーキセッティングやキャスト方法を調整し以下のルアーをローテして利用した。

★使用ルアー★
・Envy95(邪道)
・Envy105(邪道)
・ヤルキスティック(邪道)
・ヤルキバ(邪道)
・Cutter90(Megabass)
・アルデンテ95S(ima)
・キャロット72S(DAIWA)


ミニマムはキャロットや邪道ヤルキバの5g前後から、マックスでもEnvy105の11.1gまでを利用した。

釣友や他のアングラーはセオリー通り、硬度LやMLのスピニングタックルを使用。
もちろんPEやリーダーも細目の物を使っていた様子。

「そんなに軽いルアーだとバックラッシュして使い物にならないのでは?」と言われそうだが、そんなことはない。
飛距離もスピニングと大差無かったように思えたし、実際スピニングの人にヒットポイントである沖目の潮目にも、問題なくキャストすることができた。

100m砲であるVendavalを利用したバチ抜け、硬度Mは確かに硬いとは思ったが、なんとかなるものである。
もちろんオススメはしない(笑)

 

もしこれからベイトタックルで軽量ルアーを使ったバチ抜けをしてみたいと思われている方、SHIMANOのB804MLをオススメします。
オークションや中古サイトであれば実売2万円前後から入手可能。
自身も昨年使って釣果は実証済です。
Fishmanのロッドを使う前はこればっかり使ってましたし、今でも好きなロッドです。

 

**************************************************
[ TACKLE ]
ROD :  BRIST VENDAVAL 8.9M (Fishman)
REEL : CALCUTTA CONQUEST (SHIMANO)
       モアザン PE SV(DAIWA)

LINE :  RAPINOVA-X MULTI-GAME 2号 (Rapala)
      ハイグレードPE 2号(Varivas)

       SEA BASS LEADER POWER GAME 7号 (東レ)

              SEA BASS LEADER POWER GAME 4号 (東レ)

LURE : ドブロック(ひとり工房)
      アルデンテ95S(ima)

コメントを見る