プロフィール

masha

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:94763

QRコード

ザ・OH Returns

ザ・OH Returns
6月末に懇意にしている釣具店からヘッジホッグスタジオ様にお送りした愛器・モアザンPE SV。
完全にベイトタックルの身体になってしまっているようで、久々にスピニングタックルメインで釣行に行くも、なんとなく気が乗らない。
今後予備のリール購入も検討が必要だな。
発送後に釣具店より
「エンドユーザ…

続きを読む

ザ・ツールスタンド (KAKEDZUKA DESIGN WORKS)

ザ・ツールスタンド (KAKEDZUKA DESIGN WORKS)
今年に入り、本格的にベイトリールと向き合うことで日に日に増えて行くツール。
無くても、他のものでも代用できたとは思うのですが、ヘッジホッグスタジオ社のHP見てると、ついつい欲しくなってしまうのですよね。
そんなこんなで増えたツールやオイルは、今まではこんな感…

続きを読む

ザ・PURPLE 2 (モアザン PE SV + スタジオコンポジット RC-DC)

ザ・PURPLE 2 (モアザン PE SV + スタジオコンポジット RC-DC)
スタジオコンポジット社のRC-DCハンドルに変更したので、ご紹介を。
■スタジオコンポジット RC-DC 90mm
http://standardplus.jp/product/pro_rc_dc.html
■検討項目
・ダイワとアブリールの為に、専用設計された特殊カーボンプレートを採用
・ノブの位置がリー…

続きを読む

ザ・軸受 インプレ (for モアザン PE SV)

■はじめに
先日投稿した記事ですが、想像以上のアクセスがあり、インプレは後にUPする予定でしたが、先に上げることにしました。
今回、私はほぼ初めてベイトタックルを利用して、シーバスフィッシングに取り組んでおり、徐々に段階を踏んでいる最中なので、青い文章かと思いますが、ご了承を頂ければと。
■今回のテストで…

続きを読む

ザ・軸受 (for モアザン PE SV)

最近・・・
こんなのとか
こんなのとか
こんなのとか
こんなのとか
果てはこんな物まで買ってみたりしております。
目標にしていた純正のまま、メンテナンスだけで邪道ヨレヨレを50m飛ばすというのを無事に達成したので次のステップへ。
とは言っても、諸事情によりスプールは現在入院中なのですが。
(スプールシャフトピ…

続きを読む