プロフィール
masha
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 日記
- 邪道ルアー
- ヨレヨレ(邪道)
- ヨレヨレ・ミニ(邪道)
- アーダ86(邪道)
- メテオジランダ(邪道)
- 冷音(邪道)
- エンヴィ・95(邪道)
- エンヴィ・105(邪道)
- ゴッツァンミノー(邪道)
- クルクルFA(邪道)
- クルクルCA(邪道)
- クルクルRV(邪道)
- ヨルクル(邪道)
- ルアー・ラボ
- ドブロック
- Tool
- ヘッジホッグスタジオ
- インプレッション
- モアザン PE SV
- セミナー / イベント
- ライン
- ニコ生・シー研出張所
- fimo
- 神戸
- 魚崎
- 深江浜
- 沖堤
- VENDAVAL 8.9M(Fishman)
- EXSENCE B804ML(SHIMANO)
- NSDS-71L+(AbuGarcia)
- Black Arrow 86ML(AIMS)
- CERTATE (DAIWA)
- TUNED
- レッドヘッド
- 邪道愛
- Fishman
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:101911
QRコード
▼ ザ・トイフェル2フック化研究中 (邪道 トイフェル125F)
ザ・トイフェル2フック化研究中 (邪道 トイフェル125F)
http://www.ja-do.jp/new/products_salt/pd_fujisawa/erda125/erda125.html
●研究テーマ:トイフェル125F 2フック化
タイトル通り、トイフェル125Fの2フック化を研究しています。
なかなか思うようなセッティングが出せず日々モヤモヤ。
冬の宿題にしようと思っていたのですが、春近くになってもまだやっております。
というか、ノーマルが良すぎるんですよ、コレ…。
●目標
【fimoルアー研究所/邪道 ERDAトイフェル125F水中映像 】
この動きに近い物を2フックで出すことが最終目標です。
暫定的にフックサイズを決め、ルアーの重さはノーマルに合わせました。
●暫定仕様
ノーマルトイフェル:18g
フック:6番(手持ちのフックと比較したところ6番に近似。メーカーの発表待)
2フックトイフェル:約18g(17.8〜17.9g)
フック:2パターンでテスト
①前3番、後4番
②前後4番
●PHASE
ノーマルトイフェルと比較すると、一見同じように見えるが、実は全然違います。
まずレンジが上がってしまうこと、次に単調にウォブンロールアクションをするだけのルアーになってしまうこと。
ノーマルトイフェルが持っている、微妙な水量を受けながす時にフワッと軌道がヨレるような動きが出なくなってしまいます。
フックサイズを大きくしすぎると、磯ヒラならいいかもしれませんが港湾のシーバス(サイズが50〜60前後がメイン)だと大きすぎます。
パターンを色々変えて、引き続き研究してますが、答えにたどり着くのが本当に難しい。
暫定的に仕様が決まったとしても、最終的にシーバスが食ってくれなければ正解とはならないと思いますし。
こうやって悩むのは好きなのでいいのですが、春が遠い(´・ω・`)
- 2016年3月14日
- コメント(1)
コメントを見る
mashaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『解禁・・・かな?』 2025/9/…
- 17 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 14 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 16 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント