外房水面ライトゲーム

三連休の最終日は特に予定が無かったので
先日のアジ爆に浮かれ、二匹目のドジョウを求め外房へw



アジ爆の再現は無かったのですが、
前回とは違った展開で外房の海に楽しましてもらえました(^^)



行ったのは前回良い思いをさせてもらった某漁港。


今回は早起きして朝イチから釣り開始です。


時間はちょっと早いですが
前回と同じ立ち位置から同じルアーで同じように釣りを開始・・・








そんなに甘くないようで
反応無し・・・・









アイスジグでイトヒキアジが釣れ(スレ掛かり)ましたが・・・








仕方ないので港内をウロウロと釣り歩き・・・






アイスジグにて本日の初ショゴをゲット。







リリース後に港内の水面を眺めていると
なにやら騒がしい感じ。
時折バスト(ボイル)も起きて、小魚が逃げ惑っている。




そこで、こんな事もあろうかと思って用意していた
プラティ(ワンフック仕様)をキャスト。


速めな小刻みドッグウォークで
小魚の群れを蹴散らすように引いてみると・・・


7~8尾の魚影が奪い合うようにチェイス!



そのうちの1尾がヒット。




追ってきた中では小さめのサイズでしたが・・・








そこからはベイトボールを狙い撃ちして
水面炸裂をしばし堪能。






ベイトはこんなサイズのイナっ子。









途中、月虫55も投入してボトム付近のショゴもゲット。









ちなみに、この日はポッパーは不発。
飛豚73プロップ(スイッシャー)も投入しましたが
追いはあるものの、ちょっとルアーサイズが大きいようで
フッキングには至らず・・・





その後、少し移動して釣りを再開。
相変わらずプラティへの反応は良いのですが
風が強く少し釣りにくい感じ・・・





そこで、ルアーをシュガーペンシルにチェンジ。




これがバッチリはまり、水面炸裂祭りが再開!









しばらく連チャンを楽しんでいましたが
調子に乗りすぎたせいか
ファイト中に海藻に突っ込まれてしまい
アタリルアーのシュガーペンシルを痛恨のロスト
(魚は逃げ延びたようです)。



仕方ないのでルアーをアワビ貼り仕様のシュガーペンシルに替えて再開。



先ほどまでのノーマル仕様(ホロ系カラー)よりも反応は鈍くなりましたが
飽きない程度に釣れてくれます。



最後はセイゴ(ヒラ?)も飛び出しました。










こんな感じで釣れ続けましたが、
14時ごろまで楽しんだところで
撤収としました。



今回もタイミングと釣り方(トップウォーター)がハマッって
楽しい釣りができましたが次回はまた違う展開になるのでしょうか???



場所によっては新しいショゴの群れが入ってきた感じがありましたので
楽しいシーズンはまだまだ続きそうです。

コメントを見る

ハル帽さんのあわせて読みたい関連釣りログ