八重山遠征 石垣島編

3月末〜4月上旬にかけて、
石垣島&西表島へ遠征に行ってきました。

仲間の企画した遠征に後から参加した関係で
別のフライトでの石垣島入りとなり、
昼頃に単身で石垣空港へ。

ホテルで手配してあったレンタカーに乗り
まずは昼食。

ws3sshaice8xocdsv22i_480_480-181d307b.jpg

その後、海沿いを軽くドライブしながら
立ち込みできそうな場所を物色…


6mrvz635pogp6jimij65_480_480-01c44fb1.jpgg6pxyoi2o69nrea9axvx_480_480-a27df3a8.jpg

ちょっと良さげな場所を見つけて
いなせ9RM(ペンシル)を投げてみましたが…


ihebgdpcnv6zfm352hwy_480_480-58d7fa59.jpg

反応があるのはダツのみ…




ルアーを替えても…



grovv7pfw3wjjjrdg6vk_480_480-6b1afb0b.jpg

やっぱりダツ。





マングローブのエリアにも行ってみましたが
泥底に足を取られ立ち込みは厳しい…

雰囲気は良いのですが。

z6em3cw3fgxzene4ci4c_480_480-b7e17b32.jpg9i2cxh4szxgi4b9k92zt_480_480-9f3806bc.jpgrd6mbyxahvxxjz3wor37_480_480-8319b1c5.jpg

その後河口部等もチェックしてみますが反応は得られず
この日の釣りは終了。



翌日は朝から海人さんの船に乗せてもらい沖へ。



サビキでグルクンを釣って泳がせ釣りをするのですが、
釣れてくるグルクンのサイズが良すぎて
餌にするにはちと大きい(苦笑)。

hcs9jmjvg8sdpy74uy58_480_480-ba975df8.jpg

何とか小さめのグルクンを選んで
泳がせ釣りをしてみると…

bm89oe7vxf8kz4sa94gm_480_480-cbd55703.jpg
ekaux7f5kt96newwiau7_480_480-5d715b65.jpg

良型の根魚(ナガジュー)をゲット。



昼食は浅場にアンカーを入れてのんびり食べたのですが、
食後にちょいとルアーを投げてみると…


t2ijfjza45pfnmi52erm_480_480-4c04d00c.jpg

H.A.L ティグリスのデンス60USでニジハタや…





odycoxskb2iyptm293in_480_480-35b18ff3.jpg

アミフエダイ。






8hudio8naufzhn88kvib_480_480-0062978b.jpg

イシミーバイ等が遊んでくれました。





そして夜は酒盛り。


vppsbkzn9gcxojz7gkbh_480_480-6cb5e94a.jpg

ワタクシが釣ったナガジューの刺身や…


gpua6nkwya9iw2y4tddn_480_480-e77db9c2.jpg

同行者の釣ったシルイユー(メイチダイ)、






r9iijgidtphkrc4idpw8_480_480-242e697c.jpg8bxmdncs8rrtksrgzacx_480_480-2c4b0ff6.jpg

大量に釣れたグルクンはフライや唐揚げで。
特にフライはサクサクのフワフワで絶品でした。




yvicbi4d6x8c6hixxy57_480_480-0d832f25.jpg

ヒラグルクンは塩焼きで。



他にもたくさんの島料理を堪能して
この日はおひらきとなりました。







翌日からの西表編へ続きます…







 

コメントを見る

ハル帽さんのあわせて読みたい関連釣りログ