プロフィール

鱒人
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:202822
QRコード
▼ 千葉DE☆fi潟
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
週末寒かったですねぇ~
せっかくの休日なのに…
と思いきや…天気が悪いのは栃木だけですかね
3月10日
初千葉☆干潟釣行に行ってきました
シーバスお久しぶり釣行です
今回はソル友のカズヒロさんそれからお初のyさんと実釣です
どうぞよろしくお願いします!!
との事で車かっとばし現地到着
当直からの午前中仕事終わりからの釣行だけど…
テンションあがるなぁ
シーバスペーペーな私ですが2人のレクチャーをうけさらに眠気ぶっ飛びちょ~たのしみ
との事でお初ポイントにお初入水
すでに先行者がいるものの自分たちは下流で実釣開始~
ココンところの雨で水が濁り気味でも……
風は強いものの下げの流れに同調しているためなんとか釣りにはなると始めていくとどうやら上流側の先行者がHITしたもよう。
いいなぁ~
自分もがんばるぞ~と気合をいれキャストからの糸ふけとりに必死になりながら時間が刻々とすぎるものの
集中力を高めなんとかHIT~


初千葉シーバス

これも2人のレクチャーのおかげです~


計測の結果60㎝JAST
この後はさらにDEEPうぇーでぃんぐ
初体験の自分にとっては凄まじい!
こんな釣りもあるのかと…タダ感動
fi潟ちょ~楽しいです
やっぱり釣りして思ったけど予想以上ですね!!
川の流れは速いし風の流れが相まって狙うポイントわかんねぇ
がここはポイント熟知の2人にレクチャーをうけいろいろ狙っていく。
時間とともに下がる潮位の変動にあわせて深場深場に移動
この釣りの攻め方がゲーム性があって超楽しいです
やっぱり楽しー
けど…
風めっちゃパンパねぇ
結局…流れ風を考慮して断面積の比較的に広いよれよれなら流れをつかんでくれてかつそんなに沈下スピードおそくないんじゃない
とかってな妄想の中

全然だめ
やっぱりいくら流れが早くても縦じゃなくてよこが広くないとダメかぁ???
底も底じゃんとルアーを戻すもノーばいつ。

水も激濁り…
からの潮位がとまってきたので釣り終了し無事上陸
始めてこんなに浸かりましたね。
股関節あがらない…
でもfi潟楽しいのではまりそう。
カズさんyさん今回はどうもありがとうございましたm(__)m
こんな釣りもあるもかと大変勉強になりました
今までとは違ったシーバスの釣り方、考え方に自分のホームでも活かせるようにしたいです~
いつかは磯もやってみたいなぁ
是非また行きましょう


今回釣行最大シーバス76㎝。
ん~
流石です
※東日本大震災より丁度1年が経過しました。まだまだおおくの問題を抱えていますが被災された方々のご冥福と被災地の一刻も早い復興をいのっています。
せっかくの休日なのに…
と思いきや…天気が悪いのは栃木だけですかね
3月10日
初千葉☆干潟釣行に行ってきました
シーバスお久しぶり釣行です
今回はソル友のカズヒロさんそれからお初のyさんと実釣です
どうぞよろしくお願いします!!
との事で車かっとばし現地到着
当直からの午前中仕事終わりからの釣行だけど…
テンションあがるなぁ
シーバスペーペーな私ですが2人のレクチャーをうけさらに眠気ぶっ飛びちょ~たのしみ
との事でお初ポイントにお初入水
すでに先行者がいるものの自分たちは下流で実釣開始~
ココンところの雨で水が濁り気味でも……
風は強いものの下げの流れに同調しているためなんとか釣りにはなると始めていくとどうやら上流側の先行者がHITしたもよう。
いいなぁ~
自分もがんばるぞ~と気合をいれキャストからの糸ふけとりに必死になりながら時間が刻々とすぎるものの
集中力を高めなんとかHIT~

初千葉シーバス
これも2人のレクチャーのおかげです~

計測の結果60㎝JAST
この後はさらにDEEPうぇーでぃんぐ
初体験の自分にとっては凄まじい!
こんな釣りもあるのかと…タダ感動
fi潟ちょ~楽しいです
やっぱり釣りして思ったけど予想以上ですね!!
川の流れは速いし風の流れが相まって狙うポイントわかんねぇ
がここはポイント熟知の2人にレクチャーをうけいろいろ狙っていく。
時間とともに下がる潮位の変動にあわせて深場深場に移動
この釣りの攻め方がゲーム性があって超楽しいです
やっぱり楽しー
風めっちゃパンパねぇ
結局…流れ風を考慮して断面積の比較的に広いよれよれなら流れをつかんでくれてかつそんなに沈下スピードおそくないんじゃない
とかってな妄想の中

全然だめ
底も底じゃんとルアーを戻すもノーばいつ。

水も激濁り…
からの潮位がとまってきたので釣り終了し無事上陸
始めてこんなに浸かりましたね。
股関節あがらない…
でもfi潟楽しいのではまりそう。
カズさんyさん今回はどうもありがとうございましたm(__)m
こんな釣りもあるもかと大変勉強になりました
今までとは違ったシーバスの釣り方、考え方に自分のホームでも活かせるようにしたいです~
いつかは磯もやってみたいなぁ
是非また行きましょう
今回釣行最大シーバス76㎝。
ん~
※東日本大震災より丁度1年が経過しました。まだまだおおくの問題を抱えていますが被災された方々のご冥福と被災地の一刻も早い復興をいのっています。
- 2012年3月11日
- コメント(1)
コメントを見る
鱒人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | ホロなしカラーは強かった |
|---|
| 08:00 | みなさんシェリーを使っていますか? |
|---|
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント