プロフィール
鱒人
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:192945
QRコード
▼ 花粉舞い散る東古屋
- ジャンル:釣行記
- (トラウト)
いやぁ~(汗
今日の栃木の東古屋の花粉は半端じゃないっすねぇ~
花粉舞ってましたよ
風速10mの風に後押しされて
車が緑?黄色??
綺麗にコーティングされちゃいましたよぉ~
おっと
ここでニュースです!!
栃木県の東古屋がついに解禁になりましたぁ
(ただ、キャッチ&リリースでルアー&フライで餌釣り禁止)
他にも同じような条件で栃木県の数か所で解禁が発表されました
自分としては釣れた魚はほぼリリース派ですがたまぁ~にお魚さんも生きるために食べるので心境的には微妙…
ですがとにかく良かった
はやく基準値が下がって本解禁を待つのみですねぇ~
ってなわけで前日からyamaエレキとバッテリー充電完了して船か陸か悩みながら…
現地到着!!
券買っていろいろ悩んだ結果…
古屋トレッキング~
今日は午後から風速10mの風の予報…
船代(2000円)もったいない
ってなわけで…

こんな道でも…
トレッキング~

こんな坂でも…
トレッキン~~グ

あ…
あと一息…

よっしゃ~!!
着きました
ここはかなりのブレイクの場所だけど今日の風だと丁度山のおかげで風が入ってこない
あんまりべた凪すぎるのもダメだけど風も入ってよさそう
ブレイク戦じゃ~

んで…

良型ゲット~
ひれピンで綺麗な魚体
のが結構いい感じに釣れるなかで

口元ごめんだけど…
いやぁ~
良い面構えのヤシオきました
このデカさでひれピンだからめっちゃ引きます

ネット越しで小さく見えるけどたぶん55~60㎝くらい
なんてったってルアー咥えてるところ写真撮りたかったけど網ん中でのたうちまわていたので別に…

シュガーディープ2/3
シリーズ原行の2つの丁度中間あたり
大きめなリップたけどルアーの動きがリールを巻くとダイレクトに伝わるのでかなりおススメ
ちなみに今日はばらしちゃって入魂できなかったけど…
シマノからでたカーディフ110mmのミノーは流れがあるとこならあんまりリーリングを早めなくてもルアーが綺麗に動く感じだけど…
止水域だとリーリング早めじゃないとあんまり向かない気がしましたけどそれは人それぞれ好みですよね!!
後は…


プロビア10~12g
使ったことがある人は分かると思うけど着水からのスライドが半端じゃないです
喰わせアクションが大事だけどこれもチョー使えます。
早く中禅寺湖で試したいです。
そんなんで対岸でも釣れたし風の強い管理事務所前でも釣れていましたよ
キャンプ場前はウエーダーがないとおかっぱリからだと厳しいです

とりあえず上流橋下でも釣れていて全体的に好釣かな?
フローティングですが7㎝ミノーには魚反応なかったですがスプーン表層は効果ありました。
しかし今日は古屋桜鱒釣れなかったです
もっとねらってデカイの釣れるように勉強します
数的にはだいぶ釣れました
栃木は鱒&管釣りのメッカなので是非マス好きはおススメですよ
近場には408クラブ&尚仁沢アウトドアフィールドがあり、管釣りだとルアーの制限がウエイトの軽いもので制限されちゃいますがなんと制限なしてデカイルアーでデカイ大物が狙えます

写真は尚仁沢アウトドアフィールドでの写真で
片方の目が死んでますがこれも良型ロックトラウトです。

でかいのだと60㎝以上で5kg以上。
栃木の鱒釣り楽しいですよ


川はまだだけどこれから解禁したらやばいです
東古屋好釣ですよ
ただ…花粉がね…
ps.今年は桜鱒が宮城石巻市だっけな?で釣れているらしですよ!元住民の方も是非釣りにいらしてくださいとの事みたいです。
今日の栃木の東古屋の花粉は半端じゃないっすねぇ~

花粉舞ってましたよ

風速10mの風に後押しされて
車が緑?黄色??
綺麗にコーティングされちゃいましたよぉ~

おっと

ここでニュースです!!
栃木県の東古屋がついに解禁になりましたぁ

(ただ、キャッチ&リリースでルアー&フライで餌釣り禁止)
他にも同じような条件で栃木県の数か所で解禁が発表されました

自分としては釣れた魚はほぼリリース派ですがたまぁ~にお魚さんも生きるために食べるので心境的には微妙…
ですがとにかく良かった

はやく基準値が下がって本解禁を待つのみですねぇ~

ってなわけで前日からyamaエレキとバッテリー充電完了して船か陸か悩みながら…
現地到着!!
券買っていろいろ悩んだ結果…
古屋トレッキング~

今日は午後から風速10mの風の予報…
船代(2000円)もったいない

ってなわけで…

こんな道でも…
トレッキング~


こんな坂でも…
トレッキン~~グ


あ…
あと一息…

よっしゃ~!!
着きました

ここはかなりのブレイクの場所だけど今日の風だと丁度山のおかげで風が入ってこない

あんまりべた凪すぎるのもダメだけど風も入ってよさそう

ブレイク戦じゃ~


んで…

良型ゲット~

ひれピンで綺麗な魚体

のが結構いい感じに釣れるなかで

口元ごめんだけど…
いやぁ~

良い面構えのヤシオきました

このデカさでひれピンだからめっちゃ引きます


ネット越しで小さく見えるけどたぶん55~60㎝くらい

なんてったってルアー咥えてるところ写真撮りたかったけど網ん中でのたうちまわていたので別に…

シュガーディープ2/3

シリーズ原行の2つの丁度中間あたり

大きめなリップたけどルアーの動きがリールを巻くとダイレクトに伝わるのでかなりおススメ

ちなみに今日はばらしちゃって入魂できなかったけど…
シマノからでたカーディフ110mmのミノーは流れがあるとこならあんまりリーリングを早めなくてもルアーが綺麗に動く感じだけど…
止水域だとリーリング早めじゃないとあんまり向かない気がしましたけどそれは人それぞれ好みですよね!!
後は…


プロビア10~12g

使ったことがある人は分かると思うけど着水からのスライドが半端じゃないです

喰わせアクションが大事だけどこれもチョー使えます。
早く中禅寺湖で試したいです。
そんなんで対岸でも釣れたし風の強い管理事務所前でも釣れていましたよ



とりあえず上流橋下でも釣れていて全体的に好釣かな?
フローティングですが7㎝ミノーには魚反応なかったですがスプーン表層は効果ありました。
しかし今日は古屋桜鱒釣れなかったです

もっとねらってデカイの釣れるように勉強します

数的にはだいぶ釣れました

栃木は鱒&管釣りのメッカなので是非マス好きはおススメですよ

近場には408クラブ&尚仁沢アウトドアフィールドがあり、管釣りだとルアーの制限がウエイトの軽いもので制限されちゃいますがなんと制限なしてデカイルアーでデカイ大物が狙えます


写真は尚仁沢アウトドアフィールドでの写真で
片方の目が死んでますがこれも良型ロックトラウトです。

でかいのだと60㎝以上で5kg以上。
栃木の鱒釣り楽しいですよ



川はまだだけどこれから解禁したらやばいです

東古屋好釣ですよ

ただ…花粉がね…
ps.今年は桜鱒が宮城石巻市だっけな?で釣れているらしですよ!元住民の方も是非釣りにいらしてくださいとの事みたいです。
- 2012年3月28日
- コメント(1)
コメントを見る
鱒人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 2025湖サミット開催されました |
---|
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント