プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2641
- 昨日のアクセス:292
- 総アクセス数:1925753
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
男の夢 旋盤 (工房その1)
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
少しだけ、ガレージ工房を紹介します。
旋盤
車庫なので、余り、大型は、置けません。
それでも、卓上旋盤は、使い勝手が悪いので、
限界の大きさを選択しました。
芯間は、520mmなので、それが、加工限度です
重量は、350kg有るので、1人で移動出来るように、角パイプ製の台車に乗せ、設置されています。
旋盤精度は、…
旋盤
車庫なので、余り、大型は、置けません。
それでも、卓上旋盤は、使い勝手が悪いので、
限界の大きさを選択しました。
芯間は、520mmなので、それが、加工限度です
重量は、350kg有るので、1人で移動出来るように、角パイプ製の台車に乗せ、設置されています。
旋盤精度は、…
- 2011年9月30日
- コメント(5)
過去の投稿
- ジャンル:日記/一般
- (ネタ)
過去の投稿が繋がらないので、リンクを貼ります。
TEAM9のタックルです。
お暇な時でも、寄って下さい。
http://www.fimosw.com/u/team9?blog_tag_id=b81kf84j7w5o&page=3
最強ライト
XYプロッター(ペンプロッター)
ワイヤーループペンチ
ハンドメードルアーは、かわいそうな出来なので、飛ばして下さい。
カッテ…
TEAM9のタックルです。
お暇な時でも、寄って下さい。
http://www.fimosw.com/u/team9?blog_tag_id=b81kf84j7w5o&page=3
最強ライト
XYプロッター(ペンプロッター)
ワイヤーループペンチ
ハンドメードルアーは、かわいそうな出来なので、飛ばして下さい。
カッテ…
- 2011年9月30日
- コメント(4)
携帯の電池を交換した
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
GzOne防水携帯の電池を交換して見ました。
フタを開けます。
防水パッキンにホコリが凄いです。
ここから、水が入りそうです。
電池に何か書いてあります。
定格3.7V850mA
3.2Wh
と書かれています。
すると、エネルギー容量は、単三リチュームの
3.33Whとほぼ、同じくらい。
すなわち、単3アルカリ電池4本を…
フタを開けます。
防水パッキンにホコリが凄いです。
ここから、水が入りそうです。
電池に何か書いてあります。
定格3.7V850mA
3.2Wh
と書かれています。
すると、エネルギー容量は、単三リチュームの
3.33Whとほぼ、同じくらい。
すなわち、単3アルカリ電池4本を…
- 2011年9月26日
- コメント(5)
照度計を買って見た
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
ライトの明るさを数値で比べる事は、出来ないか?
と、思い、照度計を買ってみた。
まず、雲で太陽が、隠れた状態で測定。
数値×100Luxです。
この数値を基準にライトの明るさを計測します。
(測定?が正しいか、計測?が正しいか、
分からない)
単4×3本、砲弾型LED28灯(10000mcd)
普通の多灯式ライト
ま…
と、思い、照度計を買ってみた。
まず、雲で太陽が、隠れた状態で測定。
数値×100Luxです。
この数値を基準にライトの明るさを計測します。
(測定?が正しいか、計測?が正しいか、
分からない)
単4×3本、砲弾型LED28灯(10000mcd)
普通の多灯式ライト
ま…
- 2011年9月19日
- コメント(2)
電池の話 その4
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
リチュームイオン充電地と単3アルカリ電池の比較
電圧が違うので、単純に比較は、出来ないので、
エネルギー容量に換算して比較しました。
リチュームイオン充電池の表示は、中華表示で、
少し、誇大表示になっていますが、表示通りの数値
で、計算すると、この様になります。
大型の18650を単3アルカリ電池と比較…
電圧が違うので、単純に比較は、出来ないので、
エネルギー容量に換算して比較しました。
リチュームイオン充電池の表示は、中華表示で、
少し、誇大表示になっていますが、表示通りの数値
で、計算すると、この様になります。
大型の18650を単3アルカリ電池と比較…
- 2011年9月14日
- コメント(2)
電池の話 その3
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
電池の話 その2では、室温21℃と冬の野外0℃
で、ライトなどの大電流同士を比較しました。
それでは、室温21℃小電力使用時と冬の室外
0℃で、大電力使用時を比べた場合、さらに、その
差が、大きくなるはずです。
先日のグラフを見ます。
灰色がアルカリ電池です。
左は、0℃(冬の野外)で、右が21℃(室温)です。…
で、ライトなどの大電流同士を比較しました。
それでは、室温21℃小電力使用時と冬の室外
0℃で、大電力使用時を比べた場合、さらに、その
差が、大きくなるはずです。
先日のグラフを見ます。
灰色がアルカリ電池です。
左は、0℃(冬の野外)で、右が21℃(室温)です。…
- 2011年9月4日
- コメント(1)
電池の話 その2
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
要点を先に言います。
北海道の人は、九州、沖縄の人より、
電池代が、掛かります。
エネルギー容量の温度変化比較でしょうか?
グラフから、1000mW時の数値を読み、表にしました。 リチューム電池デンチ(4300mW)アルカリ電池デンチ(2800mW)21 ℃3800 800 0 ℃3200 300 %84.2% 37.5% …
北海道の人は、九州、沖縄の人より、
電池代が、掛かります。
エネルギー容量の温度変化比較でしょうか?
グラフから、1000mW時の数値を読み、表にしました。 リチューム電池デンチ(4300mW)アルカリ電池デンチ(2800mW)21 ℃3800 800 0 ℃3200 300 %84.2% 37.5% …
- 2011年9月3日
- コメント(4)
電池の話 その1
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
先日、リチューム電池(使い捨て)のデーターで、
面白いグラフを見つけました。(単3電池)
英語で読めませんが、何となく見てみます。
電池メーカー発行の比較表です。
これは、リチュームとアルカリを比較しています。
リチューム電池の容量は、3000mAとなっていた。
リチュームは、消費電流?に関係無く、ほぼ一定
…
面白いグラフを見つけました。(単3電池)
英語で読めませんが、何となく見てみます。
電池メーカー発行の比較表です。
これは、リチュームとアルカリを比較しています。
リチューム電池の容量は、3000mAとなっていた。
リチュームは、消費電流?に関係無く、ほぼ一定
…
- 2011年9月2日
- コメント(6)
スカイフイッシュ撮影成功(点灯テスト)
- ジャンル:日記/一般
- (爆光ライト)
自作ライト 対 ST6-460NW
試作・新型・ST6-460NW
バースの中です。
比較の為、通常砲弾型5mm25灯ライトの明かり、
本来は、漆黒で、向こう側の明かりが見えるだけ。
新型
単3 1本タイプの新自作ライトです。
スパークST6-460NWです。
こちらには、偶然、スカイフイッシュが写りまし…
試作・新型・ST6-460NW
バースの中です。
比較の為、通常砲弾型5mm25灯ライトの明かり、
本来は、漆黒で、向こう側の明かりが見えるだけ。
新型
単3 1本タイプの新自作ライトです。
スパークST6-460NWです。
こちらには、偶然、スカイフイッシュが写りまし…
- 2011年9月2日
- コメント(2)
最新のコメント