プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:1742254
QRコード
雪山楽行
厳しく辛い渓流苦行を切り上げた後はさらに標高の高い場所へ移動する
ここから本日のお楽しみの昼食タイム
前日の夕方に急いで詰め込んできた道具やら燃料をゴソゴソと準備していく
おかずの方は焼くだけなんで失敗の可能性は殆どありません
問題は炊飯です
…
ここから本日のお楽しみの昼食タイム
前日の夕方に急いで詰め込んできた道具やら燃料をゴソゴソと準備していく
おかずの方は焼くだけなんで失敗の可能性は殆どありません
問題は炊飯です
…
- 2019年4月10日
- コメント(2)
将太の寿司
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
みたいに寿司にでもならんかなあ・・・
というわけで徳島県南で釣れたモジャコの料理です
徳島の県南で釣れる青物は(というか青物全般的に)基本的にリリースします
というのも脂が少なくピンク色の身をしてるのが多い上に虫入りの可能性が高いんですね(虫が入っていても人体に影響はありません)
と…
というわけで徳島県南で釣れたモジャコの料理です
徳島の県南で釣れる青物は(というか青物全般的に)基本的にリリースします
というのも脂が少なくピンク色の身をしてるのが多い上に虫入りの可能性が高いんですね(虫が入っていても人体に影響はありません)
と…
- 2019年4月1日
- コメント(4)
忘年会
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
県西部の若い子と忘年会をしました
釣り好きが集まれば釣りの話で大盛り上がり
営業終了時間まで飲んで食べて語りました
シーバスのカラスミは安定の美味しさでしたがカワハギのカラスミはカビてる上に塩っぱかったです
みんなお腹痛くならんかった?(笑)
次回は12月くらいに新年会の予定
それまで各自でネタ…
釣り好きが集まれば釣りの話で大盛り上がり
営業終了時間まで飲んで食べて語りました
シーバスのカラスミは安定の美味しさでしたがカワハギのカラスミはカビてる上に塩っぱかったです
みんなお腹痛くならんかった?(笑)
次回は12月くらいに新年会の予定
それまで各自でネタ…
- 2019年2月26日
- コメント(4)
カワハギの卵で 完成?
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
少し目を離した隙に天ぷら油から出火
少し目を離した隙にモノを盗まれた
そんな話を聞いてマヌケな奴も居るもんだと思って笑っていました
少し油断してたら干し過ぎちゃいました(テヘッ
ぱっと見は干し芋の切れ端みたいですがそんな生易しい硬さではありません
これホントに食べ物?と思うくらいのモノが完成…
少し目を離した隙にモノを盗まれた
そんな話を聞いてマヌケな奴も居るもんだと思って笑っていました
少し油断してたら干し過ぎちゃいました(テヘッ
ぱっと見は干し芋の切れ端みたいですがそんな生易しい硬さではありません
これホントに食べ物?と思うくらいのモノが完成…
- 2019年2月17日
- コメント(3)
カワハギの卵で その3
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
というわけで焼酎での塩抜きを2日で終了します
塩漬け直後がコレ
上の焼酎で塩抜きしたものはふっくらと戻ってきてます
あとは天気を見ながら干すだけなんですがお日様の機嫌が悪く曇り空が続きます
それでも一瞬の晴れ間を見つけては外で干してみます
シーバスの卵の1…
塩漬け直後がコレ
上の焼酎で塩抜きしたものはふっくらと戻ってきてます
あとは天気を見ながら干すだけなんですがお日様の機嫌が悪く曇り空が続きます
それでも一瞬の晴れ間を見つけては外で干してみます
シーバスの卵の1…
- 2019年2月15日
- コメント(1)
カワハギの卵で その2
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
できるだけ毎日書こうと思ってましたがそろそろ限界が近いようです(笑)
ということでカワハギの卵を塩漬けしたんですが
1日半でぺったんこになり塩漬けを終了します
ホントは数日間は塩漬けしたかったんですが卵が小さくてあっという間に水分が出たのと塩辛くなりすぎるのが怖かった(笑)
卵をサッと水で洗い今度…
ということでカワハギの卵を塩漬けしたんですが
1日半でぺったんこになり塩漬けを終了します
ホントは数日間は塩漬けしたかったんですが卵が小さくてあっという間に水分が出たのと塩辛くなりすぎるのが怖かった(笑)
卵をサッと水で洗い今度…
- 2019年2月14日
- コメント(1)
カワハギの卵で
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
タイトル通りです
今回はカワハギの卵でカラスミを作ってみます
前回のカワハギ釣りで4つのカワハギの卵が取れました
成長途中なのかこれが正常な大きさなのか分かりませんがカラスミを作ってみます
とりあえずシーバスの卵と同じで塩漬けしてみます
小さな小さ…
今回はカワハギの卵でカラスミを作ってみます
前回のカワハギ釣りで4つのカワハギの卵が取れました
成長途中なのかこれが正常な大きさなのか分かりませんがカラスミを作ってみます
とりあえずシーバスの卵と同じで塩漬けしてみます
小さな小さ…
- 2019年2月13日
- コメント(3)
鳴門メバルの煮付け
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
釣れたメバルは煮付けにしてみました
鱗、内臓、鰓を取り除きヨゴレをササっと洗い流して水気を取ります
鍋に水、酒、みりん、醤油、砂糖、生姜を入れて煮汁を沸かします
煮汁ができればメバルを入れてアルミホイルで落し蓋をして数分煮ます
煮えたら粗熱をとって器に盛れば完成
…
鱗、内臓、鰓を取り除きヨゴレをササっと洗い流して水気を取ります
鍋に水、酒、みりん、醤油、砂糖、生姜を入れて煮汁を沸かします
煮汁ができればメバルを入れてアルミホイルで落し蓋をして数分煮ます
煮えたら粗熱をとって器に盛れば完成
…
- 2019年2月13日
- コメント(4)
最新のコメント