プロフィール
伴天連-花田
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- #tict
- #A-zing
- #SRAM
- #メバル
- #アジスタ
- グルーパー
- UP SETTER
- パドルオアクロー
- Mキャロ
- 林釣漁具製作所
- 餌木猿
- monkeystickspecial
- ICECUBE
- Mフロート
- GGクロー
- HOOK G2
- ボトムコップ
- ピーカーブー2.2in
- メバスタ
- RHYME
- FLOPPER 38
- 磯ヒラスズキ
- MAETEL
- ダーティンハリー
- GYOPIN!1.7in
- メタボブリリアント1.5in
- ブリリアント2.5in
- フィジットヌード2.7in
- stream drive45
- ブリリアント1.2in
- FAMELL
- tacklehouse
- SHIMANO
- yamagablanks
- ポジドライブガレージ
- DAIWA
- プロトワーム
- プロトプラグ
- 掲載
- COOL JIG
- RBB
- プロトジグヘッド
- G- BALL SHAD
- パパラッチ
- ジャック ブライト
- ラクリングスナップ
- 餌木猿PE
- 餌木猿フロロリーダー
- 餌木ラクリップ プロト
- プロトライン
- VRヘッド
- ライトゲームバッカンII
- TICTカスタムパーツ
- ボムシャッド
- ミニマリズム
- フロッパーブロス55
- ボルドーレッド
- プロトボール
- spin bowy
- パカスカ
- SRAM
- プラパン
- ラテストーサ
- ビッグヒップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:997403
QRコード
▼ 最終ロッドテスト☆
- ジャンル:日記/一般
最近色々と忙しく釣りの時間が取れなかったがやっとナイトゲームの時間がとれたんでロッドテストへGO・・
TICT企画担当D氏をたいへん待たせてるんでちゃんとテストしなきゃね・・
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
おそらく最終プロトになるであろう今回のSRAM EXR 77S Sic-Sプロトロッドテストに選んだポイントは・・・・

牛深☆
ここで使えるならだいたいどのフィールドでも使えるでしょうからね〜٩( 'ω' )و
タックルを組み早速テストを開始する・・
MキャロN-11gフルキャストして本流の先まで飛ばせるか・・・・・
はい全く問題なし(笑)
このプロトはバットからベリーにかけて張りをもたせたレギュラーファーストテーパー・・・
ペンデュラムキャストで「瞬間的」なパワーをロッドに与えると(勿論破断しない程度)後はバットからベリーのセクションが仕事してMキャロがカッ飛びます♪
さてボトムを取り本流ボトムをドリフト・・・
「ツツッ」
豆やな・・(笑)
アタリの感度もバッチリ・・激流のボトムても入り過ぎないソリッドティップがアタリをボヤけさせてないね〜
そろそろ掛けて・・

ハイ豆(笑)
2時間ぐらい良型を探しましたが豆地獄から脱出できず・・・
本流筋外したらどうかと潮が緩い場所までドリフトさせたが・・

ロギ地獄(クスクス)
まぁ釣果は置いといて後は色々と試してロッドテスト終了☆
前回の短時間テストも含めての感想ですが・・・・
今回の最終プロトの特徴はとにかく操作性がかなり向上しています‼️
11gのヘビーキャロを背負えるロッドパワーを持っているにもかかわらず操作性が向上した1番の理由はやはりこの軽さとバランス故だろな・・・ホント触ればわかります、てかこのクラスのロッドでこの操作性・・・お店で触って欲しい(笑)
これで長尺パワーロッドで取り辛かった激渋アタリにも対応できます♪

82Tと比べ苦労したなこの子・・・
お待たせしましたが納得できないものに「イエス」とは言えませんからね・・・
まぁこれで発売に向けて動き始めるでしょう、順が変わり82Tが先に発売されるかもですがそこは大目に見てやって下さいねm(_ _"m)ペコリ
使用タックル
(ROD) TICT SRAM EXR 77S Sic-Sプロト (REEL ) DAIWA 2000番TICTカスタムスプール仕様
(MAINLINE) TICT ASH PE 0.35号
(LEADER ) TICT LIGHT GAME COMPACT SHOCK LEADER 7lb&5lb
(JIGHEAD) TICT Mキャロ L-9.5g N-8g、11g+VRHOOK
(LURE) TICT フィジットヌード 2.7インチ
TICT企画担当D氏をたいへん待たせてるんでちゃんとテストしなきゃね・・
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
おそらく最終プロトになるであろう今回のSRAM EXR 77S Sic-Sプロトロッドテストに選んだポイントは・・・・

牛深☆
ここで使えるならだいたいどのフィールドでも使えるでしょうからね〜٩( 'ω' )و
タックルを組み早速テストを開始する・・
MキャロN-11gフルキャストして本流の先まで飛ばせるか・・・・・
はい全く問題なし(笑)
このプロトはバットからベリーにかけて張りをもたせたレギュラーファーストテーパー・・・
ペンデュラムキャストで「瞬間的」なパワーをロッドに与えると(勿論破断しない程度)後はバットからベリーのセクションが仕事してMキャロがカッ飛びます♪
さてボトムを取り本流ボトムをドリフト・・・
「ツツッ」
豆やな・・(笑)
アタリの感度もバッチリ・・激流のボトムても入り過ぎないソリッドティップがアタリをボヤけさせてないね〜
そろそろ掛けて・・

ハイ豆(笑)
2時間ぐらい良型を探しましたが豆地獄から脱出できず・・・
本流筋外したらどうかと潮が緩い場所までドリフトさせたが・・

ロギ地獄(クスクス)
まぁ釣果は置いといて後は色々と試してロッドテスト終了☆
前回の短時間テストも含めての感想ですが・・・・
今回の最終プロトの特徴はとにかく操作性がかなり向上しています‼️
11gのヘビーキャロを背負えるロッドパワーを持っているにもかかわらず操作性が向上した1番の理由はやはりこの軽さとバランス故だろな・・・ホント触ればわかります、てかこのクラスのロッドでこの操作性・・・お店で触って欲しい(笑)
これで長尺パワーロッドで取り辛かった激渋アタリにも対応できます♪

82Tと比べ苦労したなこの子・・・
お待たせしましたが納得できないものに「イエス」とは言えませんからね・・・
まぁこれで発売に向けて動き始めるでしょう、順が変わり82Tが先に発売されるかもですがそこは大目に見てやって下さいねm(_ _"m)ペコリ
使用タックル
(ROD) TICT SRAM EXR 77S Sic-Sプロト (REEL ) DAIWA 2000番TICTカスタムスプール仕様
(MAINLINE) TICT ASH PE 0.35号
(LEADER ) TICT LIGHT GAME COMPACT SHOCK LEADER 7lb&5lb
(JIGHEAD) TICT Mキャロ L-9.5g N-8g、11g+VRHOOK
(LURE) TICT フィジットヌード 2.7インチ
- 2017年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント