プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:273778
QRコード
▼ 多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
今日は散々だった。
シーバスは一時お休みしていたので今日も仕事だったが早々に切り上げ19時から多摩川へ。
30cm増水でササ濁りのいいコンディション。
ナマズワンドへ入るとすぐに60cm のナマズヒット。
今までで一番のデップリした奴だ。

しかしその直後から雨が降り始めた。
雨具を持って無い自分は大急ぎで橋へ移動するが橋までは1km以上はあった。
橋に着いた頃はずぶ濡れになってしまった。
天気予報を信頼しきってしまった自分がバカだった。
橋下でやろうと横着なことを考えて見てみると2人も入ってる・・・・
結局橋下で小1時間を何もせずに棒立ちで過ごすことに。
小降りになったので増水すると良くなるポイントに行くと先行者が居る。
しかたなく確率2/4のA級ポイントへ移動するとまたもや先行者。
雨だと言うのに今日はどうなっているんだ?
もうあそこしかない。
今日は予定していなかった3/3のS級ポイントへ20分の競歩だ。
しかし道中嫌な予感がした。
あそこにも先行者が居るのでは・・
しかしついて見ると誰もいない。
焦る気持ちを抑えてキャストするが反応はない。
下を見ると以前は無かった大量のごみと糸くず・・ここも終わったか。
しかも容赦ない雨の波状攻撃は続く。
もう帰ろうと諦めたその時46cmヒット!
しかし小さい。

つづいて64cmのナマズヒット。

その後はアタリも無いので21:30でおわり。
帰りの電車はずぶ濡れの状態でイヤだった・・・
この不調は恐らく増水で好条件になりシーバスも分散したのだろう。
しかし丸子の堰が閉じられた今後、徐々にサイズは小型化するだろう。
秋の台風後再び丸子堰が開くまでは厳しいかもしれない。
シーバスは一時お休みしていたので今日も仕事だったが早々に切り上げ19時から多摩川へ。
30cm増水でササ濁りのいいコンディション。
ナマズワンドへ入るとすぐに60cm のナマズヒット。
今までで一番のデップリした奴だ。

しかしその直後から雨が降り始めた。
雨具を持って無い自分は大急ぎで橋へ移動するが橋までは1km以上はあった。
橋に着いた頃はずぶ濡れになってしまった。
天気予報を信頼しきってしまった自分がバカだった。
橋下でやろうと横着なことを考えて見てみると2人も入ってる・・・・
結局橋下で小1時間を何もせずに棒立ちで過ごすことに。
小降りになったので増水すると良くなるポイントに行くと先行者が居る。
しかたなく確率2/4のA級ポイントへ移動するとまたもや先行者。
雨だと言うのに今日はどうなっているんだ?
もうあそこしかない。
今日は予定していなかった3/3のS級ポイントへ20分の競歩だ。
しかし道中嫌な予感がした。
あそこにも先行者が居るのでは・・
しかしついて見ると誰もいない。
焦る気持ちを抑えてキャストするが反応はない。
下を見ると以前は無かった大量のごみと糸くず・・ここも終わったか。
しかも容赦ない雨の波状攻撃は続く。
もう帰ろうと諦めたその時46cmヒット!
しかし小さい。

つづいて64cmのナマズヒット。

その後はアタリも無いので21:30でおわり。
帰りの電車はずぶ濡れの状態でイヤだった・・・
この不調は恐らく増水で好条件になりシーバスも分散したのだろう。
しかし丸子の堰が閉じられた今後、徐々にサイズは小型化するだろう。
秋の台風後再び丸子堰が開くまでは厳しいかもしれない。
- 2015年6月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 22 時間前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 1 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 27 日前
- pleasureさん
最新のコメント