プロフィール

デューク

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:113
  • 総アクセス数:289334

QRコード

源流キャンプ

  • ジャンル:日記/一般
少々カテ違いな気がするが・・
土日で会社の釣り仲間と湯沢の渓流に釣行。
毎年恒例で山岳渓流にテントや食料などを持って入渓し、1泊2日のキャンプを行う。
基本的にルアーマンは本流メインで源流はやらないが、自分はフライの友人に同行しているので源流・支流の釣りになる。
ルアー的にはスピナーメインのセコ釣りっぽいスタイルになるが自分はむしろこっちの方が渓流らしくて楽しい。

入渓地点は傾斜も緩く石も小さいので歩きやすい。
写真の人物は友人。
ic73jkso8u8ddf4ycerm_480_480-3b132e19.jpg

しばらく登ると石が大きくなり歩きずらくなってくる。
2x32tsmveo6paryf24rr_480_480-a49786f6.jpg

だんだん大岩が増え傾斜もキツくなり・・
yumuvh2on8ncrpim4y7p_480_480-506c8991.jpg

最後はこんな細流に。
f5o8ikfcgun9emkr5rga_480_480-76a139a0.jpg

自分は10数尾釣れたがまともなサイズは7尾だけ。
人気の沢だが今年は多く人が入った様で例年より数・型ともに少ない。
preau3vjkekm8incc5rt_480_480-d104a16e.jpg
8zmn3inu4t8ujr8d82kp_480_480-c12ad911.jpg

一通り釣った後、夕方砂地を30分ほどかけて整地しテントを張った。
あらかじめ荷物は高所に置いておき雨による増水に備える。
ここは増水時サイレンが鳴るので夜間でも増水時はテントごと非難する手順を決めている。
d5f6u9bvsh23g99fz7pi_480_480-bcd54221.jpg

夕食は2畳ほどのトウフ岩の上で焼肉とぶっかけソバ。
ビールを飲みながら楽しい夕食だ。
3h236ejkz8phsyncjm4i_480_480-ffb9ffc3.jpg

しかし夕食が終わるころから雨が降り始めた。
予報では降らないはずなのに・・・
慌てて荷物を片付けテントに避難。
いつもなら夕食後は焚火を囲み酒を飲み、今日の釣りを振り返り明日の釣りについて語らう宴となるのだが。
今回はテントの中でしんみり飲んで夜を過ごした。
こんな夜もまたいい思い出だと思えばそれなりに楽しい。

翌日も雨は降り続いたが釣りキチ2人はしっかり釣りをしながら沢を下った。
e5gt4cvkzmw3uwumfnpn_480_480-eddca6a3.jpg

雨にやられた観はあるものの今年も楽しくこの恒例行事を終えることが出来た。
 

コメントを見る