プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:283754
QRコード
▼ 多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
今日は18:30からエリアTの瀬に入る。
このところの雨で少し増水していてよさそうなのだが一通り攻めて反応なし。
そこから5Kmほど実績のポイントを釣り歩くが反応なし。
川鵜と白鷺がかなり少なくなっている。
嫌な予感がする・・・
最後に時間を延長して22時からエリアM の落ち込みへ30分の短時間勝負にかけた。
釣り始めてすぐ42cmヒット。
落ちアユシーバスとしては小さい。
どうやら落ちアユは終わったようだ。
多摩川のアユ専門サイトでは水温が20度を下回ると産卵が始まるとあった。
ならば例年より暖かい今年は少し産卵が遅れると読んだが違うようだ。
水温や雨に関係なく決まった時期に産卵は行われるのだろう。
去年は11/18あたりの大雨で落ちアユは終了した。
今年も同じ流れの様だ。
11月中はその確認作業でホゲ覚悟の釣行を数回行う。
そして年内は通年中流域にとどまる個体の確認で増水時の釣行を行うつもりだ。
- 2015年11月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 20 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント