プロフィール
おちょう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:67580
QRコード
▼ アカメ遠征②アカメ…喰わず
皆さんから珍魚と認定していただいたこの魚…

80㎜のルアーとじゃれて掛かった彼は、
クロホシマンジュウダイ科の
クロホシマンジュウダイと判明しました
(°∀°)
クロホシマンジュウダイ科の
クロホシマンジュウダイは
各ひれに毒ありとのこと…
触らなくて良かったー(^o^;)
○を食う者という異名もあるのですが、
汚いので自粛します(笑)
さて、高知に着いて早々に
クロホシマンジュウダイを
釣り上げたのですが、初日の夕マズメは
他には何にも無し。。。
夜も河川で釣りを続けます。
安兵衛のギョウザに行きたかったのですが、釣りに専念する為に近くのくいしんぼ如月へ。
3年目にして、お初です。
いつも食事も写メに
残しとこうと思うのですが、
思い出した時には半分くらい
食っちゃってます(/--)/
いろんな人が
オススメしている
チキン南蛮!
高知味です!店内で食して、
またアカメ探しへ!
満潮間際、
橋脚の上から様子を伺っていると、
暗部に大きな姿が…
下に降りて
静かに近づいてキャスト。
・・・喰わず。
様々なルアーで様々に攻めるも
・・・喰わず。
そんな事をしていると、
目の前のテトラの際を大きな魚影が!
この体高は間違いない。
ヤツです。
しかも1匹じゃない。
しかもデカイ。しかもデカスギ。
テンションが上がり、橋の向こう側にいる
相方に、声は静かにアクション大きく、
(゜ロ゜;「アカメー↑いるー↑」
その後2人、攻め続けるも。
・・・喰わず。
全く通用しません。
そのまま夜中まで。
思い返してみれば、これが1番アカメに近かったのかも・・・
1日目終了。
~2日目~
9時に起きて、
スタバへ。そして釣具屋へ。
品揃えハンパナイ。
ルアーもロッドもなんでもある。
ここなら1日中居れます。
今いっちばん気になっている
モアザン810MBが置いてある。
欲しい(^q^)
でもこれ買うと、
モアザンPE SVとやらも…
エクスセンスDCを持っていた時は、何個ルアーを海に飛ばしたか…
結局スピニングの方が海ではストレス無く
釣りができると思い売却。
でもベイト、楽しいんだよなぁ
(^ω^)♪
カッコイイシ
それはさておき
ここでエアーオグルとの出会い。
今までイマイチ使い方がピンと来ず、
買ったことはあったものの、
あまり使ったことが無かった。
でも、アカメには効くと聞いていたし、
大好きなカラーのアカキンあるし!
買っちゃいます
今晩はひたすらMR.オグルを投げる。
そう決めました(´ω`)(笑)

後にシーバスに大はまりするのでした
つづく
Android携帯からの投稿
- 2014年9月5日
- コメント(3)
コメントを見る
おちょうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント