プロフィール
おちょう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:65942
QRコード
長期ボウズ病から回復の兆し 〜鯛ラバのシンプルなコツ〜
遅れ馳せながら
あけましておめでとうございます
いつもブログを更新したいと思っていました。
しかし何をやっても魚が釣れず更新する事が出来ませんでした(°_°)
とりあえず港で釣れた縁起物をどうぞ…
⚠︎運転中のポケモンGOは絶対にやめましょう
昨年の10月、お接待の鯛ラバでも私は全く釣れず…
同月にもう一度遊漁船に…
あけましておめでとうございます
いつもブログを更新したいと思っていました。
しかし何をやっても魚が釣れず更新する事が出来ませんでした(°_°)
とりあえず港で釣れた縁起物をどうぞ…
⚠︎運転中のポケモンGOは絶対にやめましょう
昨年の10月、お接待の鯛ラバでも私は全く釣れず…
同月にもう一度遊漁船に…
- 2017年1月18日
- コメント(1)
お接待ラバ
栃木から「釣りがしたい!」という友人が来ておりましたので、お接待してきました。
初日は台風18号とぶつかり、飛行機が飛ばないんじゃないかと不安でした…
昼以降は全部欠航になったものの、
朝一のみ飛ぶとのことで、
前日お台場に泊まっていたのが功を奏してなんとか間に合ったようです!(厳密に言うとラプラスをつか…
初日は台風18号とぶつかり、飛行機が飛ばないんじゃないかと不安でした…
昼以降は全部欠航になったものの、
朝一のみ飛ぶとのことで、
前日お台場に泊まっていたのが功を奏してなんとか間に合ったようです!(厳密に言うとラプラスをつか…
- 2016年10月7日
- コメント(1)
ツインパワーうなる
はじめに。
常のごとくバラシておりますm(__)m
私のただの日記だと思ってご覧ください!
本日青物ジギングに行ってまいりました。
昨日載せましたがオーバースペックだと思えるタックルを買ってしまいました。
ソルトドリーマーの観すぎによるものです。
ゲームタイプJ S605
ツインパワーSW 8000HG
ジグマン 3号
リー…
常のごとくバラシておりますm(__)m
私のただの日記だと思ってご覧ください!
本日青物ジギングに行ってまいりました。
昨日載せましたがオーバースペックだと思えるタックルを買ってしまいました。
ソルトドリーマーの観すぎによるものです。
ゲームタイプJ S605
ツインパワーSW 8000HG
ジグマン 3号
リー…
- 2016年7月16日
- コメント(1)
ジギングとタイラバのリーダーの長さについて(自分が忘れない為に)
いつも忘れてしまいます。
あれ?
リーダー何ヒロとってたっけ??
ネットでみてみると人によって様々な考えがあるようです。
話は変わりまして、終末のブリ釣りの為に釣具屋に行きました。
するとフレンドは今日からセール、そしてジャンプもセールです(要ハガキ)!
ハガキを出せばほとんど安く買えます!
おかげで財布が…
あれ?
リーダー何ヒロとってたっけ??
ネットでみてみると人によって様々な考えがあるようです。
話は変わりまして、終末のブリ釣りの為に釣具屋に行きました。
するとフレンドは今日からセール、そしてジャンプもセールです(要ハガキ)!
ハガキを出せばほとんど安く買えます!
おかげで財布が…
- 2016年7月14日
- コメント(0)
瀬戸内真鯛自己記録更新前編
ひさしぶりの釣りです
アマゴを釣りたいと言いながら
ずっと雨で行けず、
日曜の午後!
時間が出来たので行ってきました。
(旧)美川村
避暑地の久万。
標高は約800メーター
単純計算で8度は温度がひくいはずです。
が、
しゃくねつじごく
灼熱地獄
その上ウェーダー。シーバス用ライジャケ。
ライジャケ無くてもいいんで…
アマゴを釣りたいと言いながら
ずっと雨で行けず、
日曜の午後!
時間が出来たので行ってきました。
(旧)美川村
避暑地の久万。
標高は約800メーター
単純計算で8度は温度がひくいはずです。
が、
しゃくねつじごく
灼熱地獄
その上ウェーダー。シーバス用ライジャケ。
ライジャケ無くてもいいんで…
- 2016年7月6日
- コメント(1)
怒濤の鯛ラバ2日目 ~オオニベあらわる~!
2日目4時半に港を出ます!
今日は船頭も優しいし雨もあがったので最高でっす!!
流石に渓流釣りをしてから3日目になると疲れもピークで目を閉じると即寝状態にありました❗
その日は両船合わせて、鯛のサイズトップの人に景品ということに…
釣りスタート!!
この日もこちらの船で先陣をきったのは
ぺっぴろさん!
良い…
今日は船頭も優しいし雨もあがったので最高でっす!!
流石に渓流釣りをしてから3日目になると疲れもピークで目を閉じると即寝状態にありました❗
その日は両船合わせて、鯛のサイズトップの人に景品ということに…
釣りスタート!!
この日もこちらの船で先陣をきったのは
ぺっぴろさん!
良い…
- 2016年6月19日
- コメント(1)
怒濤の鯛ラバ1日目 ~そしてオオニベ~
さて、この間の渓流釣りの翌日、翌翌日と2隻の船で鯛ラバ大会でした。
~初日~
こちらの船は埼玉から来られた3人と私。
その中の1人が、いつもアカメ釣行を共にするべっぴろさん!
9月は高知でアカメ、12月は宮崎でオオニベ
と決まっているそうです(笑)
そのべっぴろさん、1投目です
まぁ、お綺麗な鯛だこと!
彼…
~初日~
こちらの船は埼玉から来られた3人と私。
その中の1人が、いつもアカメ釣行を共にするべっぴろさん!
9月は高知でアカメ、12月は宮崎でオオニベ
と決まっているそうです(笑)
そのべっぴろさん、1投目です
まぁ、お綺麗な鯛だこと!
彼…
- 2016年6月18日
- コメント(1)
消えたブログにめげず書き上げたブログ
久々なので一生懸命長文のブログを書いたのですが、
戻るボタンひとつで全て消えました
今日1日船の上で楽しく釣りをさせてもらいましたが
ここでこころおれました
では、ダイジェスト
いざ出航
一匹目の小鯛!
ジギングではエソラッシュアワー
(写真は鯛ラバ)
先生は8魚種
2匹目も僕。
これで優勝か?と思った瞬間
う…
戻るボタンひとつで全て消えました
今日1日船の上で楽しく釣りをさせてもらいましたが
ここでこころおれました
では、ダイジェスト
いざ出航
一匹目の小鯛!
ジギングではエソラッシュアワー
(写真は鯛ラバ)
先生は8魚種
2匹目も僕。
これで優勝か?と思った瞬間
う…
- 2015年9月21日
- コメント(1)
はじめてのジギングそして2度目の鯛ラバ
お久しぶりです明日、宇和島から船で出て4人で鯛を釣ります。
鯛ラバは今年はじめて経験して2度目です。
今回は知り合いの運転です、、、
信頼はしてますが、しっかりと陸用のライジャケを用意しましたwww
しかしながらオカッパリルアーマンは余計な事を企んでいます。
昔から船に乗るならジギングをしたかった。
全くの…
鯛ラバは今年はじめて経験して2度目です。
今回は知り合いの運転です、、、
信頼はしてますが、しっかりと陸用のライジャケを用意しましたwww
しかしながらオカッパリルアーマンは余計な事を企んでいます。
昔から船に乗るならジギングをしたかった。
全くの…
- 2015年9月20日
- コメント(1)
最新のコメント