プロフィール
おちょう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:65943
QRコード
▼ ショア漁港タコ釣りの巻
- ジャンル:釣行記
- (タコ)
こんばんは、釣れてますか?
おちょうです\(^o^)/
前回、ハマチフックが肩に刺さり、1週間後、無事に抜糸が終わりました!
その間、釣りは誘われてはいたものの
自主規制しておりました!
私が行けなかった面河釣行。
アマゴの師匠は50センチアマゴを釣り上げていますが、完全に銀化しています。
大渡ダムの陸封遡上の魚だそうです。
身はピンク色でとても魚の神秘を感じました!

勝手に載せてすみません( ̄▽ ̄;)
あと、由良でのイサキ釣行も完治前で、御断りさせてもらいました。
そもそもジャミを使うのに抵抗が…
と、言いながら、
復帰戦に選んだのはモクズガニ釣り!正確にはモクズガニ取り笑
前回と同じ3人で挑んだのですが、
仕掛けは釣りよかでやってたミカンネットに魚の切り身を入れて挟ませる作戦。そして玉網ですくう。
しかし、バスケマンがタコエギでタコを狙いはじめ。
院長はエギをはじめる始末。
カニは?
カニは釣らんのかい!
おちょうの怒りがピークに。
更には院長もつられてタコエギを使いはじめ、
最終的にはおちょうもタコエギを借りて始めるという失態。
しかしながら、タコ釣りをなかなか面白い釣りだなと感じてしまう…
後日
おちょうはとある釣具屋に行きました。
目的はヤマシタのタコじゃらし。
なんとそこでたまたまバスケマンに遭遇。
聞くと今から佐田岬の先の方の漁港に行くと笑
本当にみんな釣りが好きだよなー
そして、その日の夜。
私が捕まえたのは
半日、南予の武者泊で釣りをしていた院長。
帰宅したての院長をつかまえて一緒にタコ釣りですv(^o^)
何箇所か釣れそうな漁港を回ってみますが、
アタリもなく、
最後の最後に寄った漁港。
おちょうがやってやりました!

なかなかいい型のタコでしょ??
タックルは
ツインパを購入後ずっと
出番のなかった
スフェロス6000HG
こんな所で大活躍するとは!!!
たしかPE3号にリーダー50lbほど
ロッドはオフショアでブリクラスや
ヒラマサも狙えるグラップラー笑
タコ釣りこそ家に余ってるタックルで
手軽にできるのではないでしょうか!!
帰って夜中3時過ぎ…
翌日ゴミの日。
せめてタコの内臓だけ剥がしとくか…
と、やってたら結局、塩揉みもするか!
ってなりますよね〜
一応、YouTubeで見てみると最初の動画が
30分は
揉んで揉んで揉まれて揉んで♪
と言っていたので、律儀に実践。
そのあと茹でました。
成功に思われましたが、
タコを食べてみるとしょっぱい。
完全に塩揉み揉みしすぎに
よるものと塩の入れすぎでしょーが!!
更に翌日
バスケマンもタコ釣りに行きたいとのことで、
一応珍しく連休だった院長も誘ってみます。
彼女のファミリーとの旅行を断ってまで
2日連続の釣りを取った頼もしい院長は
二つ返事でやってきました!!
前日と同じポイント!
ボラがものすごい群れてます!
すると、僕の新品のタコじゃらしがボラにフッキングし、次の瞬間スナップが伸びて海の藻屑と消えました…ショックだなぁ〜
底をズル引きだからロストは覚悟だけど、
購入したばっかりだよ〜
気持ちを切り替えて投げてたら、
今度は藻に引っかかって、
すぐに取れました。
え?

私のタコじゃらし〜〜〜
こんな出木杉な話がありますか??
結構貴重な魚を釣るより嬉しかったりして笑
しかーし、この日はタコがなかなか釣れません、
前日、釣りあげて、
MR.オクトパスと呼ばれている私。
ここで釣らねば名が廃る。
攻めます。
2人が、おしゃべりに夢中になってる間も、
バスケマンがジャンプにツインパの在庫確認をしてる間も、
攻めます。
攻めます!
すると

服装が前日と似たり寄ったりで
同じラッシュガードなのが恥ずかしいけど、
見事に釣れました!!
流石MR.オクトパスと2人に褒めてもらいました!
(え?もしかしてdisられてる?笑)
ちょっとタコ釣りにはまりました!
余ったタックルで簡単に始められる釣りで、食べて美味しい、様々な料理になります!
タコ釣りオススメです(*^_^*)
ぜひ、始めたい方は
MR.オクトパスまで笑笑
いじょう
おちょう
iPhoneからの投稿
おちょうです\(^o^)/
前回、ハマチフックが肩に刺さり、1週間後、無事に抜糸が終わりました!
その間、釣りは誘われてはいたものの
自主規制しておりました!
私が行けなかった面河釣行。
アマゴの師匠は50センチアマゴを釣り上げていますが、完全に銀化しています。
大渡ダムの陸封遡上の魚だそうです。
身はピンク色でとても魚の神秘を感じました!

勝手に載せてすみません( ̄▽ ̄;)
あと、由良でのイサキ釣行も完治前で、御断りさせてもらいました。
そもそもジャミを使うのに抵抗が…
と、言いながら、
復帰戦に選んだのはモクズガニ釣り!正確にはモクズガニ取り笑
前回と同じ3人で挑んだのですが、
仕掛けは釣りよかでやってたミカンネットに魚の切り身を入れて挟ませる作戦。そして玉網ですくう。
しかし、バスケマンがタコエギでタコを狙いはじめ。
院長はエギをはじめる始末。
カニは?
カニは釣らんのかい!
おちょうの怒りがピークに。
更には院長もつられてタコエギを使いはじめ、
最終的にはおちょうもタコエギを借りて始めるという失態。
しかしながら、タコ釣りをなかなか面白い釣りだなと感じてしまう…
後日
おちょうはとある釣具屋に行きました。
目的はヤマシタのタコじゃらし。
なんとそこでたまたまバスケマンに遭遇。
聞くと今から佐田岬の先の方の漁港に行くと笑
本当にみんな釣りが好きだよなー
そして、その日の夜。
私が捕まえたのは
半日、南予の武者泊で釣りをしていた院長。
帰宅したての院長をつかまえて一緒にタコ釣りですv(^o^)
何箇所か釣れそうな漁港を回ってみますが、
アタリもなく、
最後の最後に寄った漁港。
おちょうがやってやりました!

なかなかいい型のタコでしょ??
タックルは
ツインパを購入後ずっと
出番のなかった
スフェロス6000HG
こんな所で大活躍するとは!!!
たしかPE3号にリーダー50lbほど
ロッドはオフショアでブリクラスや
ヒラマサも狙えるグラップラー笑
タコ釣りこそ家に余ってるタックルで
手軽にできるのではないでしょうか!!
帰って夜中3時過ぎ…
翌日ゴミの日。
せめてタコの内臓だけ剥がしとくか…
と、やってたら結局、塩揉みもするか!
ってなりますよね〜
一応、YouTubeで見てみると最初の動画が
30分は
揉んで揉んで揉まれて揉んで♪
と言っていたので、律儀に実践。
そのあと茹でました。
成功に思われましたが、
タコを食べてみるとしょっぱい。
完全に塩揉み揉みしすぎに
よるものと塩の入れすぎでしょーが!!
更に翌日
バスケマンもタコ釣りに行きたいとのことで、
一応珍しく連休だった院長も誘ってみます。
彼女のファミリーとの旅行を断ってまで
2日連続の釣りを取った頼もしい院長は
二つ返事でやってきました!!
前日と同じポイント!
ボラがものすごい群れてます!
すると、僕の新品のタコじゃらしがボラにフッキングし、次の瞬間スナップが伸びて海の藻屑と消えました…ショックだなぁ〜
底をズル引きだからロストは覚悟だけど、
購入したばっかりだよ〜
気持ちを切り替えて投げてたら、
今度は藻に引っかかって、
すぐに取れました。
え?

私のタコじゃらし〜〜〜
こんな出木杉な話がありますか??
結構貴重な魚を釣るより嬉しかったりして笑
しかーし、この日はタコがなかなか釣れません、
前日、釣りあげて、
MR.オクトパスと呼ばれている私。
ここで釣らねば名が廃る。
攻めます。
2人が、おしゃべりに夢中になってる間も、
バスケマンがジャンプにツインパの在庫確認をしてる間も、
攻めます。
攻めます!
すると

服装が前日と似たり寄ったりで
同じラッシュガードなのが恥ずかしいけど、
見事に釣れました!!
流石MR.オクトパスと2人に褒めてもらいました!
(え?もしかしてdisられてる?笑)
ちょっとタコ釣りにはまりました!
余ったタックルで簡単に始められる釣りで、食べて美味しい、様々な料理になります!
タコ釣りオススメです(*^_^*)
ぜひ、始めたい方は
MR.オクトパスまで笑笑
いじょう
おちょう
iPhoneからの投稿
- 2017年7月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 13 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント