プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:398
- 総アクセス数:903303
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
8日シーバス(微妙な展開・・・)
残念ながら夕マズメは不発に終わってしまったので、自宅で悶々といていました。 Yだけチヌを釣るんやもんなぁ・・・ そんな折、ふとタイドグラフを見るとめちゃめちゃいいタイミングですやん。 こうなってしまうと私のリミッターが効くはずがありません(汗) とりあえずポイントへGO!
少なくとも5本…
少なくとも5本…
- 2012年7月11日
- コメント(6)
8日シーバス・チヌ(いよいよシーズンイン!?)
8日はYと共に夕マズメから出撃してきました。 普段は河川にばかり行っているので、たまにはサーフに行きたいんです! とは言ったものの、水位の関係で河川が期待薄だったのでサーフに行っただけなのですが・・・(汗) なんにせよ、元々サーフで修行していたので好きなフィールドです。 楽しんでいきまし…
- 2012年7月9日
- コメント(7)
5日シーバス(答え合わせ釣行)
5日は深夜にいつもの河川に出撃してきました。 出撃の時間が遅くなってしまったのでかなり水位がへっているでしょうが、こないだの釣りの再現が出来ればそれでオッケーです。 狙いどおりにバイトが出るのはサイズ関係なしに気持ちがイイもんですね!
エントリーする場所にエキスパート2名の車が停まっているじ…
エントリーする場所にエキスパート2名の車が停まっているじ…
- 2012年7月7日
- コメント(6)
4日シーバス(なんとなくではなく、狙って出た感じに満足!)
4日は職場の関連機関で月に一度の研修です。 資格を維持していくためには仕方がないのですが、よりによってこのタイミングかい!? まだ増水の影響が残っていて、雨による濁りが入っている大潮の下げですよ・・・ 研修中もそのことばかりが気になりました。 もちろん、やる事はやりましたが(汗)
苦痛な…
苦痛な…
- 2012年7月6日
- コメント(4)
2日シーバス・チヌ(下手くそっす・・・)
2日は夕マズメからチヌを狙いに行って来ました。 その後、日が暮れてからシーバスに切り替えるという作戦です。 あっさりチヌが釣れて満足→帰宅と、いうパターンが一番なのですが、果たしてどうなることやら?? チヌ祭りに当たりたい!!
ポイントに着いた頃にはちょうど日が傾き始め、いかにも出そうな雰…
ポイントに着いた頃にはちょうど日が傾き始め、いかにも出そうな雰…
- 2012年7月3日
- コメント(8)
1日エギング(名人のテクを盗む・・・)
7月に入っての第一弾はイカ名人によるエギング講習会です!(嘘) もちろんそんな講習会なんてあるわけもなく、イカ名人と一緒にエギングに行ったってだけなんですけどね(笑) ジギングに御一緒させて頂いたことありますが、エギングに一緒に行くのは初めてです。 名人のスーパーテクニックを見届けさせて頂…
- 2012年7月1日
- コメント(6)
29日ヒイカ釣り(いつの間にか目的が・・・)
28日は、嫁さんからのリクエストでヒイカ釣りに行ってきました。 嫁さんが少し前に釣ってきたヒイカを貰って炒め物を作ったのですが、それがどうしても喰いたいらしい。 いっちょ頑張りますか~!! ヒイカ釣りはめっちゃ久しぶりですが、何とかなるっしょ~(笑)
嫁さんのナビでポイントを目指します。 …
嫁さんのナビでポイントを目指します。 …
- 2012年6月29日
- コメント(3)
26日シーバス(キャスト練習・・・)
26日はダツを狙いに最河口域へちょろっと出撃してきました。(嘘) 時計の針は既に23時前を指していますが、そんなことは気にしない! 潮の動き始めを狙うには今しかないというタイミングなので行くしかないのさ・・・
ひんやりとした空気の中、いつもの長袖のジャージを着て行きましたが、意外に寒くて…
ひんやりとした空気の中、いつもの長袖のジャージを着て行きましたが、意外に寒くて…
- 2012年6月27日
- コメント(6)
24日シーバス(障害を乗り越えて・・・)
日の出前の釣行でボーズを喰らったので、Yと私は超不完全燃焼! こんなことで今日1日の釣りを終わらせるわけにはいかない! ちょっと前のログに書きましたが、二人して諦めは悪いのだ(汗) 二匹目のドジョウを狙い、デイゲームに出撃でやんす!
車に荷物を積み込み、家を出ようとすると自治会のオバチャン…
車に荷物を積み込み、家を出ようとすると自治会のオバチャン…
- 2012年6月25日
- コメント(6)
24日シーバス(イイ景色に癒される・・・)
24日は日の出前からいつもの河川にYと出撃してきました。 潮位的に上げっぱなと言う事で流れは全く期待できませんが、気合でなんとかしましょう! ほとんど寝ていませんが、眠い目をこすりながら行きましょう。
朝もはよからご苦労なこった・・・(汗) 好きなものはしょうがない!!
ポイントでYと…
朝もはよからご苦労なこった・・・(汗) 好きなものはしょうがない!!
ポイントでYと…
- 2012年6月24日
- コメント(2)