プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:879367
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 2日チヌ(バラシ病に罹患中!)
- ジャンル:釣行記
- (平成23年7月)
ソル友さんに連絡を取ると、チヌゲーに出撃予定とのこと。 で、昨日同様にご一緒させて頂き、チヌを狙いに行ってきました! カキ殻の山が激しいようなので、明るい時間帯にポイントの様子を見ておきたかったのですが、時間が取れずに結局、分からないままのチャレンジ!
(ロスト率がハンパ無く高いのでビビってます!)
ポイントに到着し、既に始めていたうえさまさんに状況を尋ねると、前日とは打って変わって厳しいらしい・・・ さて、どうしたものか??? 前日、バイト有りまくりと言う甘い汁を吸ってしまった私には厳しいかも(汗)
まず、ポッパーを使いたかったのでぽこぽこやってみました。 前日同様に流れは速めで、ルアーを流す距離を気にしながらのゲームです。
(これなら根掛かりは無いので安心!) ← ここ大切!(笑)
(想像上の)カキ殻の表層を流しながらポッピングしていると、数投後に『ボシュ』と出ました! 掛かりはしませんでしたが、やっぱ居る! その後は無反応になってしまったので、違うルアーに変更。
再度、(想像上の)カキ殻の表層を注意しつつ流しながらバイトを誘っていると『ガツッ』と、バイト! 反射的にフッキングし、見事に掛かりました! カキ殻から引き離すためにロッドを立ててゴリ巻きがセオリーらしいので、教わったようにリトリーブ。 『やっぱ、チヌは引くわ~! シーバスなんて目じゃないわ!』なんて感動しつつファイト。
しかし! フッと軽くなりこちらに向かってぶっ飛んでくるルアー! バレたショックよりも、暗闇を飛んでくるルアーを避ける事に集中していました(笑) 結局、当たらずに済みましたが、なかなかの恐怖でしたね・・・!
しばらくして、オートさん参上! なんと1投目からロスト! スゴいインパクトを頂きました(笑)
結局、先程のようなガッツリくるバイトは得られずに私もロスト(泣) ブイが浮いている位置の把握が甘かったです! やはり、日中に調査に行かなきゃダメですね!
ノットをやり直すことは全く苦になりませんが、翌日、仕事のために泣く泣く納竿としました。 皆さん、本日もありがとうございました!!!
帰宅後、その後が気になり連絡を取ると、私が帰ってから上がられたとのこと。 そして、引っかかったルアーを回収して頂いたそうです(喜) 安物でも、気に入っていたので感謝×2です! 何から何までありがとうございました!
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 16/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行67回目
(ロスト率がハンパ無く高いのでビビってます!)
ポイントに到着し、既に始めていたうえさまさんに状況を尋ねると、前日とは打って変わって厳しいらしい・・・ さて、どうしたものか??? 前日、バイト有りまくりと言う甘い汁を吸ってしまった私には厳しいかも(汗)
まず、ポッパーを使いたかったのでぽこぽこやってみました。 前日同様に流れは速めで、ルアーを流す距離を気にしながらのゲームです。
(これなら根掛かりは無いので安心!) ← ここ大切!(笑)
(想像上の)カキ殻の表層を流しながらポッピングしていると、数投後に『ボシュ』と出ました! 掛かりはしませんでしたが、やっぱ居る! その後は無反応になってしまったので、違うルアーに変更。
再度、(想像上の)カキ殻の表層を注意しつつ流しながらバイトを誘っていると『ガツッ』と、バイト! 反射的にフッキングし、見事に掛かりました! カキ殻から引き離すためにロッドを立ててゴリ巻きがセオリーらしいので、教わったようにリトリーブ。 『やっぱ、チヌは引くわ~! シーバスなんて目じゃないわ!』なんて感動しつつファイト。
しかし! フッと軽くなりこちらに向かってぶっ飛んでくるルアー! バレたショックよりも、暗闇を飛んでくるルアーを避ける事に集中していました(笑) 結局、当たらずに済みましたが、なかなかの恐怖でしたね・・・!
しばらくして、オートさん参上! なんと1投目からロスト! スゴいインパクトを頂きました(笑)
結局、先程のようなガッツリくるバイトは得られずに私もロスト(泣) ブイが浮いている位置の把握が甘かったです! やはり、日中に調査に行かなきゃダメですね!
ノットをやり直すことは全く苦になりませんが、翌日、仕事のために泣く泣く納竿としました。 皆さん、本日もありがとうございました!!!
帰宅後、その後が気になり連絡を取ると、私が帰ってから上がられたとのこと。 そして、引っかかったルアーを回収して頂いたそうです(喜) 安物でも、気に入っていたので感謝×2です! 何から何までありがとうございました!
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 16/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行67回目
- 2011年7月3日
- コメント(4)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
カキ殻表層は、ハイリスクハイリターンですね (゜ー゜;A
自分も昨日、チヌ狙いでカキに2ロストです。。。。
日中なのにw
みやもん
熊本県