プロフィール

マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:255
 - 昨日のアクセス:275
 - 総アクセス数:920415
 
タグ
- 令和7年9月
 - 令和6年11月
 - 令和6年10月
 - 令和6年9月
 - 令和6年8月
 - 令和6年6月
 - 令和6年2月
 - 令和5年11月
 - 令和5年10月
 - 令和5年9月
 - 令和5年8月
 - 令和5年7月
 - 令和元年10月
 - 令和元年9月
 - 令和元年8月
 - 令和元年7月
 - 令和元年6月
 - 令和元年5月
 - 平成31年4月
 - 平成31年3月
 - 平成31年2月
 - 平成31年1月
 - 平成30年12月
 - 平成30年11月
 - 平成30年10月
 - 平成30年9月
 - 平成30年8月
 - 平成30年7月
 - 平成30年6月
 - 平成30年5月
 - 平成30年4月
 - 平成30年3月
 - 平成30年2月
 - 平成30年1月
 - 平成29年12月
 - 平成29年11月
 - 平成29年10月
 - 平成29年9月
 - 平成29年8月
 - 平成29年7月
 - 平成29年6月
 - 平成29年5月
 - 平成29年4月
 - 平成29年3月
 - 平成29年2月
 - 平成29年1月
 - 平成28年12月
 - 平成28年11月
 - 平成28年10月
 - 平成28年9月
 - 平成28年8月
 - 平成28年7月
 - 平成28年6月
 - 平成28年5月
 - 平成28年4月
 - 平成28年3月
 - 平成28年2月
 - 平成28年1月
 - 平成27年12月
 - 平成27年11月
 - 平成27年10月
 - 平成27年9月
 - 平成27年8月
 - 平成27年7月
 - 平成27年6月
 - 平成27年5月
 - 平成27年4月
 - 平成27年3月
 - 平成27年2月
 - 平成27年1月
 - 平成26年12月
 - 平成26年11月
 - 平成26年10月
 - 平成26年9月
 - 平成26年8月
 - 平成26年7月
 - 平成26年6月
 - 平成26年5月
 - 平成26年4月
 - 平成26年3月
 - 平成26年2月
 - 平成26年1月
 - 平成25年12月
 - 平成25年11月
 - 平成25年10月
 - 平成25年9月
 - 平成25年8月
 - 平成25年7月
 - 平成25年6月
 - 平成25年5月
 - 平成25年4月
 - 平成25年3月
 - 平成25年2月
 - 平成25年1月
 - 平成24年12月
 - 平成24年11月
 - 平成24年10月
 - 平成24年9月
 - 平成24年8月
 - 平成24年7月
 - 平成24年6月
 - 平成24年5月
 - 平成24年4月
 - 平成24年3月
 - 平成24年2月
 - 平成24年1月
 - 平成23年12月
 - 平成23年11月
 - 平成23年10月
 - 平成23年9月
 - 平成23年8月
 - 平成23年7月
 - 平成23年6月
 - 平成23年5月
 - 平成23年4月
 - 平成23年3月
 - 平成23年2月
 - 平成23年1月
 - 平成22年12月
 - シーバス
 - ジギング
 - タイラバ
 - チヌ
 - ロックフィッシュ
 - エギング
 - アジ
 - その他の魚
 - 料理
 - 雑記
 - リトルジャック
 - タチウオ
 - 令和7年10月
 
▼ Kの復帰!
- ジャンル:日記/一般
 - (平成23年7月)
 
      以前、シーバス釣りに行きたいと言って、数回、一緒に行った職場の後輩Kが居たのですが、覚えている方もお見えでしょうか? 結婚や新居を構えたりと超多忙な状況で全く参戦出来ていませんでした。  シーバスにはまり始めてすぐだったので、おめでたい事ながらもかわいそうに思っていました(汗)
 
 
しかし、そのKが私生活の落ち着きを取り戻し、やっと復帰することが出来ました。 これから、ばんばんフィールドに行くと思いますので私も楽しみです。 約2月間の忍耐はしんどかったでしょうね!
 
 
 
 
職場で会う度に『最近どうですか?』と、しょっちゅう聞いてくるので、答えに困る事も多かったのですが、(毎回、それなりに釣果が有れば自慢げに報告するのですが、いかんせん、テク不足でまともな釣果が得られない・・・(泣))逆に質問して困らせてやります(笑)
 
 
 
今はまだ河川の状況がヤバいですけども、数日のうちにカフェオレ状態から普段の様子に戻るでしょう。 ササ濁りで増水が残っているタイミングに行きたいと思っています! 果たして行けるかどうか? それが問題ですね。
 
 
で、Kにイイ感じに魚が釣れて、更にはまってくれることを期待しています! 釣りまくって近隣のシーバスをスレさせないでね(笑)

この男です!
僅か4回目にして釣りあげたテクを遺憾なく発揮して頂きたいものです(笑) で、最高の笑顔を見せて下さいね!!
    しかし、そのKが私生活の落ち着きを取り戻し、やっと復帰することが出来ました。 これから、ばんばんフィールドに行くと思いますので私も楽しみです。 約2月間の忍耐はしんどかったでしょうね!
職場で会う度に『最近どうですか?』と、しょっちゅう聞いてくるので、答えに困る事も多かったのですが、(毎回、それなりに釣果が有れば自慢げに報告するのですが、いかんせん、テク不足でまともな釣果が得られない・・・(泣))逆に質問して困らせてやります(笑)
今はまだ河川の状況がヤバいですけども、数日のうちにカフェオレ状態から普段の様子に戻るでしょう。 ササ濁りで増水が残っているタイミングに行きたいと思っています! 果たして行けるかどうか? それが問題ですね。
で、Kにイイ感じに魚が釣れて、更にはまってくれることを期待しています! 釣りまくって近隣のシーバスをスレさせないでね(笑)

この男です!
僅か4回目にして釣りあげたテクを遺憾なく発揮して頂きたいものです(笑) で、最高の笑顔を見せて下さいね!!
- 2011年7月21日
 - コメント(6)
 
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
釣りは息の長い趣味だから仲間のカムバックは嬉しいですね(^^)
楽しいフィッシングライフを!
Koharu
熊本県