プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:872734
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 実際のところ?
いろいろなブログやサイトを見ていると、「このルアーでしか食わない」とか、「このカラーしか無反応」みたいな記事が目につきますが、実際のところどうなんでしょう?
私はただ、釣りが好きなだけで、決して上手い訳ではないので(泣)そのような経験が無いですが、そんな経験をされた方って居ますか?
多くの方がそんな経験をされているのならば、私ももっとルアーローテーションに気を使わなきゃと思います!
基本的にめんどくさがり屋なので、ルアーローテーションはあまりしない派です。釣行後に洗うのがめんどうってのもありますが…。
ちなみに、私の釣り仲間も「あんまり関係ないんじゃ…」って意見が多いですね。
自分で実感できた時は、ジギングで良く釣れている時に実験し、ジグのカラーよりもサイズでバイトの回数は確かに変化がありました。
(ハマチやサバがでしか実験した事ないですけど。)
みなさんの意見を参考にさせて頂きたいので、良かったらコメント寄せて下さいませ。めんどくさがりやから釣れやんのじゃ!なんて意見も大歓迎です(笑)
頂いたコメントには100%返信いたします!
- 2011年1月22日
- コメント(1)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
シーバスの場合
『このルアーのほうが食う』『このカラーのほうが反応が良い』
は、経験あります。ただし、いつもじゃないですよ。
でも、多くの場合
ルアー交換のためにライト点けてプレッシャーかけすぎる
方がよくない気がします。
都会のプレッシャーだらけでスレまくりのシーバス釣る場合は
違うのかもしれませんが。
青物の場合はルアーの大きさの違いで全く食わないことが
良く有ります。
コバ
三重県