プロフィール
4
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:46747
QRコード
2016 PART12 道南渓流
- ジャンル:釣行記
※すいません、今回は画像なしです。
GWは悪天候で殆ど釣りできませんでしたね〜。
函館港内でチビソイと遊んだ程度でしたが、最終日の日曜日には風はありましたが天気が良かったので川に行ってきました。
2016年5月8日(日) 晴
場所:道南某渓流(厚沢部町)
時間:14時〜15時くらい
気温:15度くらい
ロッド: メジャークラ…
GWは悪天候で殆ど釣りできませんでしたね〜。
函館港内でチビソイと遊んだ程度でしたが、最終日の日曜日には風はありましたが天気が良かったので川に行ってきました。
2016年5月8日(日) 晴
場所:道南某渓流(厚沢部町)
時間:14時〜15時くらい
気温:15度くらい
ロッド: メジャークラ…
- 2016年5月10日
- コメント(0)
2016 PART11 噴火湾ロックフィッシュ
4月に会社に入ってきた新入社員が釣り好きだったので、ポイント紹介がてら早速一緒に行ってきました。
2016年4月25日(月) 曇・中潮
場所:噴火湾(森町)
時間:19時〜22時くらい
気温:12度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:ナイロン6lb
去年の今頃、抱卵尺ガヤ連発でいい思い…
2016年4月25日(月) 曇・中潮
場所:噴火湾(森町)
時間:19時〜22時くらい
気温:12度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:ナイロン6lb
去年の今頃、抱卵尺ガヤ連発でいい思い…
- 2016年4月26日
- コメント(0)
2016 PART10-2 道南管釣り
前回の続きです。
以前から濁川地区に「プレイ・フィッシュ・プレイス」という管理釣り場があるらしいという情報はネットで知っていましたが、いかんせん情報が少ない…。
↓渡島総合振興局の紹介ページ
http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/green/fish.htm
調べても数年前の釣行情報はあれどここ2年位は見つかり…
以前から濁川地区に「プレイ・フィッシュ・プレイス」という管理釣り場があるらしいという情報はネットで知っていましたが、いかんせん情報が少ない…。
↓渡島総合振興局の紹介ページ
http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/green/fish.htm
調べても数年前の釣行情報はあれどここ2年位は見つかり…
- 2016年4月24日
- コメント(0)
2016 PART10-1 道南渓流
- ジャンル:釣行記
- (イワナ)
天気の良い日曜日、イワナさんに会うために渓流に行ってきました。
2016年4月24日(日) 晴
場所:道南某渓流(七飯町&森町)
時間:13時〜15時くらい
気温:15度くらい
ロッド: メジャークラフト トラパラ TPS-502ULX
リール:ABU Cardinal 3RD
ライン:ナイロン5lb
以前行った時には先行者がいて入れなかったポイントへ。
…
2016年4月24日(日) 晴
場所:道南某渓流(七飯町&森町)
時間:13時〜15時くらい
気温:15度くらい
ロッド: メジャークラフト トラパラ TPS-502ULX
リール:ABU Cardinal 3RD
ライン:ナイロン5lb
以前行った時には先行者がいて入れなかったポイントへ。
…
- 2016年4月24日
- コメント(0)
2016 PART9 津軽海峡ロックフィッシュ
メバルの顔が見たくなって、仕事が終わってから知内の涌元漁港に行ってきました。
2016年4月21日(木) 曇・大潮
場所:津軽海峡(知内町)
時間:19時〜22時くらい
気温:10度くらい
ロッド:SHIMANO LUREMATIC S60UL
リール:ABU 506 mkII
ライン:ナイロン6lb
前回、湖トラウト用のタックルでガヤを釣ったら案外楽しかった…
2016年4月21日(木) 曇・大潮
場所:津軽海峡(知内町)
時間:19時〜22時くらい
気温:10度くらい
ロッド:SHIMANO LUREMATIC S60UL
リール:ABU 506 mkII
ライン:ナイロン6lb
前回、湖トラウト用のタックルでガヤを釣ったら案外楽しかった…
- 2016年4月24日
- コメント(0)
2016 PART8 噴火湾ロックフィッシュ
先々週末に恵山方面の漁港に出撃しましたが、極小のマゾイ1匹のみ…。
去年と比べると風が強い日が多いため釣りになかなか行けず、行っても渋い気がします。
直前の週末にも札幌に行く用事の帰りに人生初の管理釣り場経験の予定が悪天候で中止に。
代わりに60upのニジマス(布製)を入手してきました(笑)
とは言え、相変わ…
去年と比べると風が強い日が多いため釣りになかなか行けず、行っても渋い気がします。
直前の週末にも札幌に行く用事の帰りに人生初の管理釣り場経験の予定が悪天候で中止に。
代わりに60upのニジマス(布製)を入手してきました(笑)
とは言え、相変わ…
- 2016年4月19日
- コメント(0)
2016 PART7 噴火湾ロックフィッシュ
平日に函館市内数カ所の漁港等に出撃しましたが、赤ちゃんソイ一匹のみ…。あまりにも酷い内容だったので釣りログ無し。
もやもやするのでガヤ狙いで噴火湾方面に向かいました。
2016年4月2日(日) 曇・若潮
場所:噴火湾(森町)
時間:18時〜19時くらい
気温:10度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:AB…
もやもやするのでガヤ狙いで噴火湾方面に向かいました。
2016年4月2日(日) 曇・若潮
場所:噴火湾(森町)
時間:18時〜19時くらい
気温:10度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:AB…
- 2016年4月3日
- コメント(0)
2016 PART6 函館港内ロックフィッシュ
バンド活動が活発だったり風が強かったりしてなかなか釣りに行けず、気付いたら1ヶ月半!
ようやくタイミングが合ったので近所のホームに軽く遊びに行きました。
2016年3月27日(日) 曇・中潮
場所:函館港内西部
時間:20時〜21時くらい
気温:6度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ラ…
ようやくタイミングが合ったので近所のホームに軽く遊びに行きました。
2016年3月27日(日) 曇・中潮
場所:函館港内西部
時間:20時〜21時くらい
気温:6度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ラ…
- 2016年3月27日
- コメント(0)
2016 PART5 津軽海峡ロックフィッシュ
気温が高く風が弱い…というわけで2日連続釣行です。
2016年2月12日(金) 曇・中潮
場所:津軽海峡(知内町)
時間:19時〜22時くらい
気温:3度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb
今年初の涌元漁港へ。
ポイントが多く、魚種が豊富で、冬場に多い北西の風だと風…
2016年2月12日(金) 曇・中潮
場所:津軽海峡(知内町)
時間:19時〜22時くらい
気温:3度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb
今年初の涌元漁港へ。
ポイントが多く、魚種が豊富で、冬場に多い北西の風だと風…
- 2016年2月13日
- コメント(0)
最新のコメント