プロフィール
ジミー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス ルアー バチ抜け トラウト ブラウントラウト レインボートラウト ホンマス 中禅寺湖
- スモールマウスバス 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
- 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド
- 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド MTレイクス スミス チェリーブラッド 福ゼミ 虹鱒 レイクトラウト 姫鱒 ブラウントラウト ブルックトラウト 歌が浜 コタン
- 涸沼 涸沼川 三又 那珂川 シーバス 広浦 カゲロウ ジョイクロ ウェイキーブー
- スモールマウスバス コクチバス
- スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川
- スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川 那珂川 蝉 ベントミノー イモ60 ジャスティーン
- 群馬 あかぐな 釣り堀 イワナ 宇都宮 居酒屋慶
- 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
- パン 鯉 田川 宇都宮
- シーバストップウォーター
- 利根川支流 スモーマウスバス トップウォーター
- 加賀フィッシング 管理釣り場
- ブラウントラウト 中禅寺湖
- 管理釣り場 ならやま沼漁場
- 中禅寺湖 ルアー ワカサギパターン
- 鯰 思川 ルアー キャタピー
- 鰻 茨城県 ドバミミズ
- 茨城県 うなぎ ドバミミズ 川アナゴ
- 西大芦川 ヤマメ イワナ
- 湯川 奥日光 カワマス ブルックトラウト
- 栃木県 うなぎ 清流域
- 落ち鮎 プエブロ
- ジョイクロ 列空 ジグザグベイト シーバス
- 小山 ならやま沼漁場
- フォレストスプリングス 白河 ブルックトラウト レインボートラウト アトランティックチャー ジャガートラウト
- 寒雑魚 カワムツ 鬼怒川
- 那珂川 磯前港 タコ 鯉 釣り堀 テンカラ オイカワ ならやま沼漁場 カワムツ エサ釣り
- 宇都宮 ボビーズ 鯉 釣り堀
- 鬼怒川 チーズサシ カワムツ ウグイ エサ釣り
- 那珂川 ヤマメ 那珂川北部漁協
- スモールマウスバス 虫パターン 美蝉 和ナマズ アーボガスト サイドワインダー デプス チャタピークリッカー スミス
- 鬼怒川 エバーグリーン ジャスティーン 夕まずめ 雨で増水 トップウォーター バスデイ もののふ 大鱒
- 桐生川 渓流 ベイトフィネス フィッシマン カルコンベイトフィネス バリバスPE 0.8 スミスARスピナー
- 熊が出る渓流 山奥 人いない 入漁料1500円 ヤマメイワナ
- 県北 ヤマメ イワナ 虹鱒 ARスピナー リュウキ ディーコンタクト
- ブリ カサゴ 塩焼き
- 鬼怒川 ナマズ どんぐり君 サイドワインダー デプス Revoブラック
- 県北渓流 汽水湖シーバス
- 汽水湖 シーバス 表層系 S字系 フリルドスイマー ロリベ K ten ファシャッド ジグザグベイト コモモ列空
- 汽水湖 うなぎ 居酒屋慶
- 源流居酒屋 本店 富山県利賀村 イワナ ヤマメ 鹿肉 源流釣り 白エビ げんげ 景色綺麗
- 佐野 アミパ 鯉釣り堀 ヘラブナ ジャンボ金魚 餌釣りも難しい 室内釣り堀 練り餌 チョウザメ 青魚
- 地震雲 地震
- カワムツ タカハヤ ウグイ オイカワ ベニサシ チーズサシ タナゴ釣仕掛け 鬼怒川
- 宇都宮渓遊会 源流 ヤマメ イワナ
- 上野村漁協 神流川 イワナ 山女魚
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:1327
- 総アクセス数:245286
QRコード
▼ 今年初の中禅寺湖
- ジャンル:日記/一般
解禁後一月経ってますが、栃木のトラウトの聖地中禅寺湖へ出かけてきました。
去年は初の試み中禅寺湖ではありましたが、ホゲる事は多かったですけど、たまにデカイ魚取れましたが、果たして今年はどうなるのでしょうか?
珍しく同伴者が居ましたので、餌釣りヒメマス狙いしてもらうため、鬼怒川温泉の神谷釣り具さんで、ミミズ購入。
何だかんだで釣り開始9時過ぎた………
ハイ完全朝の美味しい時間逃してます。
しかし今年は中禅寺湖の為に、9フィート10フィートのタックル購入してますので、スプーン遠投してレイクトラウトなら、何とかなるかと思って居ましたが、遠投して探っても、アタリすら出せませんでした。
中禅寺湖のスプーンメソッドもやりましたし、トウィッチ ジャーク色々試したんですが…
アタリ出せませんでした(TT)
ゴールデンという事も有り、自由に移動できないので、今回は13番で心中しました。
釣りたい気持ちはあったので、ワインドも中禅寺湖で試しましたwww
結果はノーバイトでした。なんとなくトラウトも反応しそうに思ったんですがね。
シーバスルアーも場合によってはどんどん使って見たいと思います。
やはり中禅寺湖みたいな大きな湖では、ルアーが飛ばないと、やれる気がしないので。
去年は表層系ルアーでは、釣れましたが、中層系では、反応させれてない。
ホーズキルアーも買ってましたが、今回はスプーンとジグに専念しました。
ルアの飛距離からすれば、充分届く距離出てたと思います。あとは投げ続ければ、魚回遊してくればヒットに持ち込めるか?思ってましたが、甘かったです。
次回は朝四時から真面目に、取りに行きたいと思います。
湖畔の車飛驒ナンバーの車発見 九頭龍川のステッカーも貼ってある。
トラウト大好きアングラーさんですね。
私も5月6月とにわかトラウトマンになり、釣れるメソッド発見するべく、頑張ります。



去年は初の試み中禅寺湖ではありましたが、ホゲる事は多かったですけど、たまにデカイ魚取れましたが、果たして今年はどうなるのでしょうか?
珍しく同伴者が居ましたので、餌釣りヒメマス狙いしてもらうため、鬼怒川温泉の神谷釣り具さんで、ミミズ購入。
何だかんだで釣り開始9時過ぎた………
ハイ完全朝の美味しい時間逃してます。
しかし今年は中禅寺湖の為に、9フィート10フィートのタックル購入してますので、スプーン遠投してレイクトラウトなら、何とかなるかと思って居ましたが、遠投して探っても、アタリすら出せませんでした。
中禅寺湖のスプーンメソッドもやりましたし、トウィッチ ジャーク色々試したんですが…
アタリ出せませんでした(TT)
ゴールデンという事も有り、自由に移動できないので、今回は13番で心中しました。
釣りたい気持ちはあったので、ワインドも中禅寺湖で試しましたwww
結果はノーバイトでした。なんとなくトラウトも反応しそうに思ったんですがね。
シーバスルアーも場合によってはどんどん使って見たいと思います。
やはり中禅寺湖みたいな大きな湖では、ルアーが飛ばないと、やれる気がしないので。
去年は表層系ルアーでは、釣れましたが、中層系では、反応させれてない。
ホーズキルアーも買ってましたが、今回はスプーンとジグに専念しました。
ルアの飛距離からすれば、充分届く距離出てたと思います。あとは投げ続ければ、魚回遊してくればヒットに持ち込めるか?思ってましたが、甘かったです。
次回は朝四時から真面目に、取りに行きたいと思います。
湖畔の車飛驒ナンバーの車発見 九頭龍川のステッカーも貼ってある。
トラウト大好きアングラーさんですね。
私も5月6月とにわかトラウトマンになり、釣れるメソッド発見するべく、頑張ります。



- 2018年5月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント