プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:280
  • 総アクセス数:267043

QRコード

渓流また行ってもうた。

渓流前回がラストと思ってましたが、休みの日の仕事がなくなって、行けることになったので、迷わず渓流へ。
熊の胡桃の木の渓流を選択
本流からの遡上魚とかもいるのではないか?
そんな期待を持って入って見ましたが、魚は少ない〜
しかも散々撃たれた魚の反応〜
難しい魚が多かった。
でも一回おまけで、しかも入らなか…

続きを読む

渓流釣り ラスト釣行

昨日今年最後の渓流釣行に行ってきました。
今年は行きやすい渓流にばかり行ってましたが、最後は違う渓流に行こうと、一人ではあまり行かない渓流上流部へ。
前日入りして車中泊するも、あまりにも真っ暗なのと、動物が出てきそうで、中々寝付けない…
寝たと思っても姿勢が良くないからかすぐに目が覚めてしまう。
3時間…

続きを読む

渓流釣ラストスパート

今日も代休を使って渓流へ行ってきました。
今年はお気に入りの渓流ばかりで、ちょっと奥地の渓流には一回しか行ってない…
シーズン終了間際なので、心に固く決め奥地に向かいました。
奥地について、釣り場に向かおうと車を走らせていると、クルマの木の枝がぶち折れて道を塞いでる。
そしてクルマの木の下には熊笹たくさ…

続きを読む

渓流釣 大漁でした。

昨日は代休をもらい、じきに禁漁になる渓流へ。
このところ雨が降らなくて、橋渡りな釣りが続いていました。3連続1匹…
あんまり厳しいので奥地まで行こうと思っていたのですが、なんやかんや用意して出かけたら奥地に行くと寝る時間が無くなりそうでしたので、やはりいつもの渓流へ。
夜2時に現着して就寝、4時ごろ目が覚…

続きを読む

渇水の九月  危機一髪

昨日は代休取れたのと今日が雨の予報なので、体は疲れていたけれど、仕事終わりから家帰って風呂入ってそのまま渓流に。
最近は日が落ちるのも早くなり、虫の音が聞こえてきて、草はらにもすすき生えてきたりして、すっかり秋の様子になってきましたね。
渓流に行く途中も、たぬきくん鹿ちゃんのうさぎさんとたくさんの動…

続きを読む

渇水の里川渓流

昨日は代休というズル休みを使い二週間ぶりの渓流釣へ。
最近雨降ってないよな〜でも山なら雲山にぶつかって降ってるんでね?
なんて思ってましたが、悪い方の予想が当たり水がかなり少ない状態でした。
おまけにお盆でスーパーに叩かれまくった後…
こういう時ってボー確率上がりますよね…
ある程度予想はしてましたが、釣…

続きを読む

ズル休みの渓流

昨日も代休もらって渓流釣行へ。
そろそろお盆だしお盆前放流してくれているんかな。
下心満載で渓流へ。
渓流へ行く道雨で濡れてるので、活性上がってるんか?
川の水位上がってるんか?
そんなことを考えながらいざ入渓
入ってみると水位は全然上がってません。
でも魚は増えてる。漁協さんまた放流してくれたようです。…

続きを読む

渓流釣行初めての経験

昨日も代休取らせてもらい仕事終わりに準備して渓流へ
まったくクソ暑い世の中ですが、渓流のある山の上は別世界 夜は18度くらいなので、すごく快適です。
そして雲がないと星空がすごい綺麗に見えます。
色々お星様にお願いもできます。(//∇//)
そして朝まだお日様出てくる前に目が覚め入渓の準備
今回新しく熊鈴購入し…

続きを読む

ずる休み

昨日は代休というずる休みすることが出できたので、アブ出てきて釣りにならないかもしれないけど、一か八か行ってみようと渓流出撃
山上は少し夜暑くなってきて22℃位です。下界に比べればかなり涼しいですね。
朝夜明けと共に、支度をしてこの前のプールからスタート。
3連休後でしたが魚は残っています。
ただかなり誰か…

続きを読む

里川渓流  アブ出現

昨日は代休でしたので、迷わず渓流へ。
前回はかなり入渓点が草ボーボーになっていましたが、何と草を刈ってくれています。
そしてプールにはたくさんの魚。
3連休を前に漁協さん放流してくれたみたいです。
魚はたくさんいる。でもなーんでかルアーにかじりついてこない。
スピナーからミノーから、表層系の昆虫系ルアー…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ