プロフィール
元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:282180
QRコード
▼ ギギからの年賀状?
- ジャンル:日記/一般
気が付くとはや今年も残り1ヶ月半・・・・
1年とは早いものだ・・・・
郵便局へ毎週契約書に貼る収入印紙を買いに行くのだが
行くたびに年賀はがきの予約のあれやこれや頂く。
もともと筆不精である私にとってはかなり苦痛な作業である。
最近はパソコンで簡単にプリントアウト!
ということで随分時間短縮できたと喜んでいたのだが・・・・
ここ数年老眼のせいか今度はパソコン画面が苦痛になってきた(長年溶接業務に従事した影響も無きにしもあらず)
もう昨年から大幅人間関係リセット。
必要以外出さない。
どうせ正月の1週間顔を合わさないだけだ。
郵便局の商業作戦に乗っかる必要はないのだ。
とここ数年は必要最低限しか出してないのだが・・・・
しかし・・・・
送ってくるひとはこちらが出さずとも送ってくる・・・・
それはそうと毎年送られてくる年賀状

たまりにたまってくるのだが
一体どう処分すればいいのだろう・・・・
最近はやたら家族写真がプリントされたものも多いし・・・・
シュレッダーかけるのもなんとなく気が引ける。
中にはすでに若くしてこの世を去った友人からのものまで・・・・
供養がてらお焚き上げってのもなんか違う気がするし・・・・
学生時代の友人からの年賀状

昭和の時代のものは非常にシンプル(笑)

やたら修正、脱字があるし(笑)
昭和63年の年賀状なんでラグビー選手なんだ?

こんなハンサムなラグビー選手見たことがない(どちらかというと類人猿系の人が多いような気が・・・・)

送り主ギギ?
こんなナマズみたいな名前のやついたっけ?

私の学生時代の釣り友だった・・(笑)
そういえばギギがようけ釣れた気がする
今や生きているのやら死んでいるのやら・・・・
向こうもたぶんそう思っているであろう・・・・
とりあえず住所確認するのにひっぱり出したが(住所録作ればいいだけの話ではあるが)
結局もとの場所にまたそのまましまいこんだのであった・・・・
釣りに出てないので日常ログでご勘弁を・・・(笑)
1年とは早いものだ・・・・
郵便局へ毎週契約書に貼る収入印紙を買いに行くのだが
行くたびに年賀はがきの予約のあれやこれや頂く。
もともと筆不精である私にとってはかなり苦痛な作業である。
最近はパソコンで簡単にプリントアウト!
ということで随分時間短縮できたと喜んでいたのだが・・・・
ここ数年老眼のせいか今度はパソコン画面が苦痛になってきた(長年溶接業務に従事した影響も無きにしもあらず)
もう昨年から大幅人間関係リセット。
必要以外出さない。
どうせ正月の1週間顔を合わさないだけだ。
郵便局の商業作戦に乗っかる必要はないのだ。
とここ数年は必要最低限しか出してないのだが・・・・
しかし・・・・
送ってくるひとはこちらが出さずとも送ってくる・・・・
それはそうと毎年送られてくる年賀状

たまりにたまってくるのだが
一体どう処分すればいいのだろう・・・・
最近はやたら家族写真がプリントされたものも多いし・・・・
シュレッダーかけるのもなんとなく気が引ける。
中にはすでに若くしてこの世を去った友人からのものまで・・・・
供養がてらお焚き上げってのもなんか違う気がするし・・・・
学生時代の友人からの年賀状

昭和の時代のものは非常にシンプル(笑)

やたら修正、脱字があるし(笑)
昭和63年の年賀状なんでラグビー選手なんだ?

こんなハンサムなラグビー選手見たことがない(どちらかというと類人猿系の人が多いような気が・・・・)

送り主ギギ?
こんなナマズみたいな名前のやついたっけ?

私の学生時代の釣り友だった・・(笑)
そういえばギギがようけ釣れた気がする
今や生きているのやら死んでいるのやら・・・・
向こうもたぶんそう思っているであろう・・・・
とりあえず住所確認するのにひっぱり出したが(住所録作ればいいだけの話ではあるが)
結局もとの場所にまたそのまましまいこんだのであった・・・・
釣りに出てないので日常ログでご勘弁を・・・(笑)
- 2014年11月12日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント