プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:1389
  • 総アクセス数:281530

QRコード

広島ルアーフイッシングアーカイブス 番外餌釣り編

  • ジャンル:日記/一般
時は私が中学生時代にまでさかのぼる。




当時釣りキチ三平のアニメ放映の影響もあり空前の釣りブームであった。




むろん当時の中学生にはルアーは高値の花であり




hs8zutfadcn7tbxupbpk_480_480-1e5e4422.jpg




やっている奴はまず、いなかった。(私の母子家庭の友人はタックルを持っていたが)





私の場合釣具は親父のお古で買ってもらった記憶は無い




そういえば当時スピンキャストリールってのがあったが今あるんだろうか?(ベイトリールとスピニングリールの間の子のようなやつ)




私の場合もっぱら300円餌代を親からもらい投げ釣りが主であった。




日曜日の度、海へ繰り出す毎日で




朝4:00に私の家に友人達が集合し釣りに出かけていた。




最盛期7名まで同行する私の釣仲間が増えたのだが




学年が上がるにつれ当時の加熱した受験戦争から徐々に来る釣友も減っていった。




自宅からほど近い広島港を取り囲む小波止が主な釣り場であった。(現在はとある会社の敷地内にあり釣ることは出来ない)




波止先端を確保するためまだ暗いうちから友人2名と釣り場到着。




でかいアイナメが釣れるのだ。




夜も白白と明け始めた頃




投げ竿数本抱えたおじさんが歩いてきた。




おはようございます!




そのおじさん…挨拶そっちのけで波止先端に投げている我らの竿付近に道具をおろした。




おい!ぼうず達ここはわしの釣り場じゃ!




竿どけてそっち側で釣れ!




港の外側に投げていたのだが強引に港内側へ押しやられる。




わしらが先に釣りようったのに…




無茶苦茶なオッサンやの…




友人達とこそこそ話で文句言うと…




なんか言うたか。




いや…




港内側は水深も浅く釣れる気がせん…




おまけにボートの繋留ロープがあちこち…




完全に日が昇ると狭い波止は釣り人でいっぱいになった。




私も完全に釣る気失せたがせっかく来ている友人の手前




釣りっちゅうのは先入観が大敵じゃ!意外と敵は足元におったりして…




私は投げ竿で足元に仕掛けを落とす。




と…落としたとたん竿が激しく当たる!




おっいきなりなんかきたぞ!




重い!




カレイが掛かっているそれも2匹!




友人達もそれを見て仕掛けを足元に落とし始める。




落としたとたん友人達にも次々カレイが!




おい!足元にカレイが集まっとるぞ!




入れ食いじゃ!




もう友人達とお祭り騒ぎ!!




するとそれを見たのか横並びの釣り人から次々私達の手前に仕掛けが飛んで来た




仕掛けが絡まりそうなくらい…




私は中学2年生にして人間のあさましさを見た気がする…(笑)




すると後ろから…




先程私達を強引に釣れそうもない港内側に押しやったおっさんが…




すまん!たのむ!わしにも1本そこへ投げさせてくれ


















いいよ。




私はいまだそのおじさんの頭を下げる情けなさそうな姿が忘れられない…





u4bjd3z5jstokxv24e3o_480_480-ebdf0605.jpg

35年くらい前の写真でしょうか…当時あった大阪行きのフェリーです。残念ながら現在は陸地になってます(笑)



 

コメントを見る