プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:97
  • 総アクセス数:281861

QRコード

変態の釣り?ウインターシーバス(2025年初釣果!)

おはようございます!
おいちゃんです。



今日は昨年好調だった満月大潮の釣行です。



1月から満月大潮の潮まわりも潮の流れが弱くなり
これからは新月の潮になるのですがせっかくなんで最後の大潮満月での釣行です。



とういうことで昨年ランカーを釣った場所をあきらめ今までのポイント、最河口部へ釣行しました。



本来なら河口に残っているであろう産卵に出ないビッグシーバスを狙いたいところではあるのだが…。



本日は手堅くアフターシーバス狙いの釣行です。
アフターシーバスは体力もないので広島ではシャコ、ハゼを捕食するのでトップでのルアーはあまり追ってきません。
という定説ですがまったくそんなことはありません。



もちろんそのほうが釣果が上がるかもしれませんが
現在わしのポイントはそれにあったポイントもありませんし
そのような釣りをするルアーが現在持っておりません…。



昨年の1月から冷音も買ってないですし
とりあえず昨年末に買ったパンチラインとK-TENリップレスミノーでの釣行です。



とりあえず波止先端に付いているであろうシーバスを狙ってK-TENリップレスミノーを流す。


今年はベイトの数が少ないんであろう…。
全く小魚の気配なし。



こんな状態でトップ系ルアーで釣れる気がしなかったのではあるが…。



今日は大潮満月の潮の流れが思ったよりも早くおさまるので干潮3時間前からの釣行である。



釣り場に着いた時に思ったより早く潮位が下がってたので来るタイミングまちがったかと思ったが、まだ潮位は石波止ぎりぎりくらいでした。



まだまだチャンスはある。
弱い流れの中K-TENリップレスミノーで開始したが全くあたりなし…。



やや流れが速まったかな?っと思ったところでK-TENをひったくるようなあたり!



石波止から10m沖でえら洗い!
これ見てそんなに大きくないとはわかったのだがリールのドラグがどんどん出されていく。



始めてシマノの新品リールを使ったので思ったよりドラグがよくきくようだ。



まあK-TEN食ってるんでばれる気は全くしない。
最近はビッグシーバス釣れてもいいようにぼろい頑丈なタモを持ち歩いてるので難なくシーバスキャッチ!
干潮2時間前、たぶん深夜2:00頃だったと思う。



f5fg7rrbcjmb3vmmbu8f_480_480-86eb11a0.jpg



サイズは64㎝。まあアフターだからこんなもんであろう…。
まあ、また今日から刺身が食えるんでよしとしておきましょう。



その後4時まで釣りしましたが、干潮時に上流から発生する北風にあまりにも寒くて心も折れました(笑)



若い時はこの時期でも3時間平然とウエーディングしてましたが変態の所業ですね(笑)
早う春が来てほしいものです(笑)

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ