プロフィール
元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:262921
QRコード
▼ 近年まれにみる大物を捕獲した
こんばんは!
久々のログ更新であります
休日には一応釣りに出てはおるのですがわしも釣れません…
平日はといえば…わりと早く規則正しく帰宅しておりますので釣りに出たい衝動にかられるのではありますが
もっぱら最近は河川敷をウオーキングするなど
おっさんライフに励んでおります(笑)
客観的にアングラーを拝見いたしますと最近のアングラーはかっこいいですね~
バックパックに折りたたみ式ネット背負って
ルアーフイッシング混迷期を過ごしたおいちゃんの若いころは
炭鉱夫のようなヘッドライトつけてウエーディングベストなんかなかったんで磯釣り用ベスト着て
折りたたみで背負えるネットなんかなかったんでトラウト用ネットぶらさげて…(笑)
こんな格好で血まみれのシーバスぶらさげて
「こんばんは~」なんて薄暮な時間帯に言われたら…
はっきり言って変質者と思われても仕方なかろう…(笑)
せっかく雨もあがったんで日中出てはみました
今日はめずらしくライトタックルで…
なんだか魚のあたりが…

なぜかキスが…
最近どうもルアーのターゲットと違う魚が多いような気が…(笑)
と…何気に足元の敷石に…
でかいイシガニが鎮座…
ソフトルアーで誘いながらなんとかたも網へ誘導…
うまいことたも網に入った!

捕獲成功!
すぐさまビニール袋に入れてリュックに押し込んだ
実は先週も
わしのポイントその2で…
見たこともないでかいクモのような生物が水面にまでイシガニを追っていた
足を8本大きく開いて!
最初何かわからなかったがタコである
あわててタモですくったが入ったのはイシガニのみ…(笑)
イシガニ君タコから逃げ切ったところでおいちゃんに拿捕された(笑)
どうも多数イシガニが接岸してるらしい
それを追ってタコも接岸中みたいですね
わしのポイントにタコが姿を見せたのは6年ぶりである
イカ用餌木でタコでも狙ってみようかと思ったが
先月ダイソーの100円餌木で一生懸命コウイカ釣ってたハマチさんに餌木あげたんだった…
さて帰ってみるまで気が付かなかったんですが
持って帰ったイシガニ…
近年まれにみる大型!

イシガニも大型になるとあまり外をうろつくことはない
以前出島地区をテリトリーとしてた頃
当時の出島先端(現在の特別支援学校あたり)
アマモが群生する干潟があったのだが
7~80㎝くらいの穴を干潟に掘り
その中に特大のイシガニが入っていた
特大イシガニを穴から引きずり出すと次の大潮にはまた同じ穴に特大イシガニが入っていたのだ
当時そこではイシガニだけではなく
メバルが生息する穴
干潟中央の深みには直径15センチはあろうアカニシが捕れたり
大あさり、ミル貝まで掘ることができた
おいちゃんには天国のようなところではあったが
残念ながら平成7年くらいあたり残念ながら埋め立てられた
現在あればエギングの聖地になっていたことであろう…

オーソドックスに塩ゆで

塩ゆで完成

ハサミはわしの親指より太い!
もちろんこいつを素手で掴むのは危険である
現在の子供だったら指を骨折するかも…

あとは名前の由来にもなった固い殻
わしも30代前半まで歯で砕いておったが
現在はもう無理
出刃でハサミを粉砕した
同サイズのモクズガニが旧日本軍の97式中戦車としたらイシガニの殻の硬さはタイガー戦車なみである

このサイズのハサミの中の身は絶品である
タイトルでBIGシーバスを期待された方
申し訳ございません
明日はシーバス釣りに出てみようと思います
今日の海の様子からするとまずBIGシーバスは釣れないだろうとは思いますが…(笑)
久々のログ更新であります
休日には一応釣りに出てはおるのですがわしも釣れません…
平日はといえば…わりと早く規則正しく帰宅しておりますので釣りに出たい衝動にかられるのではありますが
もっぱら最近は河川敷をウオーキングするなど
おっさんライフに励んでおります(笑)
客観的にアングラーを拝見いたしますと最近のアングラーはかっこいいですね~
バックパックに折りたたみ式ネット背負って
ルアーフイッシング混迷期を過ごしたおいちゃんの若いころは
炭鉱夫のようなヘッドライトつけてウエーディングベストなんかなかったんで磯釣り用ベスト着て
折りたたみで背負えるネットなんかなかったんでトラウト用ネットぶらさげて…(笑)
こんな格好で血まみれのシーバスぶらさげて
「こんばんは~」なんて薄暮な時間帯に言われたら…
はっきり言って変質者と思われても仕方なかろう…(笑)
せっかく雨もあがったんで日中出てはみました
今日はめずらしくライトタックルで…
なんだか魚のあたりが…

なぜかキスが…
最近どうもルアーのターゲットと違う魚が多いような気が…(笑)
と…何気に足元の敷石に…
でかいイシガニが鎮座…
ソフトルアーで誘いながらなんとかたも網へ誘導…
うまいことたも網に入った!

捕獲成功!
すぐさまビニール袋に入れてリュックに押し込んだ
実は先週も
わしのポイントその2で…
見たこともないでかいクモのような生物が水面にまでイシガニを追っていた
足を8本大きく開いて!
最初何かわからなかったがタコである
あわててタモですくったが入ったのはイシガニのみ…(笑)
イシガニ君タコから逃げ切ったところでおいちゃんに拿捕された(笑)
どうも多数イシガニが接岸してるらしい
それを追ってタコも接岸中みたいですね
わしのポイントにタコが姿を見せたのは6年ぶりである
イカ用餌木でタコでも狙ってみようかと思ったが
先月ダイソーの100円餌木で一生懸命コウイカ釣ってたハマチさんに餌木あげたんだった…
さて帰ってみるまで気が付かなかったんですが
持って帰ったイシガニ…
近年まれにみる大型!

イシガニも大型になるとあまり外をうろつくことはない
以前出島地区をテリトリーとしてた頃
当時の出島先端(現在の特別支援学校あたり)
アマモが群生する干潟があったのだが
7~80㎝くらいの穴を干潟に掘り
その中に特大のイシガニが入っていた
特大イシガニを穴から引きずり出すと次の大潮にはまた同じ穴に特大イシガニが入っていたのだ
当時そこではイシガニだけではなく
メバルが生息する穴
干潟中央の深みには直径15センチはあろうアカニシが捕れたり
大あさり、ミル貝まで掘ることができた
おいちゃんには天国のようなところではあったが
残念ながら平成7年くらいあたり残念ながら埋め立てられた
現在あればエギングの聖地になっていたことであろう…

オーソドックスに塩ゆで

塩ゆで完成

ハサミはわしの親指より太い!
もちろんこいつを素手で掴むのは危険である
現在の子供だったら指を骨折するかも…

あとは名前の由来にもなった固い殻
わしも30代前半まで歯で砕いておったが
現在はもう無理
出刃でハサミを粉砕した
同サイズのモクズガニが旧日本軍の97式中戦車としたらイシガニの殻の硬さはタイガー戦車なみである

このサイズのハサミの中の身は絶品である
タイトルでBIGシーバスを期待された方
申し訳ございません
明日はシーバス釣りに出てみようと思います
今日の海の様子からするとまずBIGシーバスは釣れないだろうとは思いますが…(笑)
- 2019年7月15日
- コメント(3)
コメントを見る
元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 16 分前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント