プロフィール
元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:282737
QRコード
▼ 冬の味覚 海の鼠を食べる
- ジャンル:日記/一般
冬が来た…

山は雪景色だし…

海は陽炎できてるし…
寒い…
はずなのだが新しい防寒着のおかげで寒くない
ルアー投げるのはほぼ1ヶ月ぶりだろうか…
釣り場で出会う近所のルアーマンのかた曰く
先週よかったですよ~
あたりはあるのだがすぐばれる。
サイズがどうも小さいようだ…
釣り場にいつも来る中国人のおじさん。
一生懸命なにか網ですくっている。
ツレタ?
釣れん…
タクサントレタアルヨ!
バケツの中はナマコでいっぱい
私の足元にも1匹いた
取れた

鼠というよりはどちらかというと馬の糞に見える。
ナマコアゲルアルヨ!
じゃあ1匹ちょうだい。
エンリョシナイデモットアゲルアルヨ!!
オイシイアルヨ!!
ごっそりクーラーに入れてくれる

誰がこんなに食うんじゃ…
いくら美味しいとはいえ
私は日本人なのでナマコ酢しか知らん

仕方なく帰りなまこ酢を作ることに

いるという人がいたのでとりあえず大きいのはご近所にあげることに。

それでもまだかなりある
家では私しか食べないので食いきれるのだろうか…

ナマコの腸。

指できれいに中の泥を出す

なかなか力加減が難しい

できた。
俗に言うこのわたである。
高級塩辛になるがそのままでも食べられる
私の祖母はナマコを料理する者の特権だと言って美味しそうに調理場で食べていたが…

やはり量多すぎこんなにナマコ食えん…
中国人のおじさんは干しナマコにするらしいのだが
今度は中国4000年の秘伝のナマコ料理も聞いとかないといけない…

山は雪景色だし…

海は陽炎できてるし…
寒い…
はずなのだが新しい防寒着のおかげで寒くない
ルアー投げるのはほぼ1ヶ月ぶりだろうか…
釣り場で出会う近所のルアーマンのかた曰く
先週よかったですよ~
あたりはあるのだがすぐばれる。
サイズがどうも小さいようだ…
釣り場にいつも来る中国人のおじさん。
一生懸命なにか網ですくっている。
ツレタ?
釣れん…
タクサントレタアルヨ!
バケツの中はナマコでいっぱい
私の足元にも1匹いた
取れた

鼠というよりはどちらかというと馬の糞に見える。
ナマコアゲルアルヨ!
じゃあ1匹ちょうだい。
エンリョシナイデモットアゲルアルヨ!!
オイシイアルヨ!!
ごっそりクーラーに入れてくれる

誰がこんなに食うんじゃ…
いくら美味しいとはいえ
私は日本人なのでナマコ酢しか知らん

仕方なく帰りなまこ酢を作ることに

いるという人がいたのでとりあえず大きいのはご近所にあげることに。

それでもまだかなりある
家では私しか食べないので食いきれるのだろうか…

ナマコの腸。

指できれいに中の泥を出す

なかなか力加減が難しい

できた。
俗に言うこのわたである。
高級塩辛になるがそのままでも食べられる
私の祖母はナマコを料理する者の特権だと言って美味しそうに調理場で食べていたが…

やはり量多すぎこんなにナマコ食えん…
中国人のおじさんは干しナマコにするらしいのだが
今度は中国4000年の秘伝のナマコ料理も聞いとかないといけない…
- 2014年12月14日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント