プロフィール

ひだりみどる

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:76
  • 昨日のアクセス:643
  • 総アクセス数:1646846

QRコード

ポロリとチタンティップ

  • ジャンル:日記/一般
ポロリとチタンティップが、、、




ポロリとチタンティップ
2pfvukfc24i5mzpbmbyz_480_480-b2881224.jpg




先日のアジング釣行でシーバス掛けたあと、ガイド部分のスレッドが回ってるんでグリグリグリグリやってたら、

ポロリ と取れました




先日釣行
3zfcymz3j7onihwmggur_480_480-635e503e.jpg



チタンティップが流行りだして直ぐに真似て制作したロッドですからすでに10年以上時間は経過してますが、強度的にちょこっと問題があったかな?

初めはスピニングロッドとして赤、青、緑の3本制作した内の1本(緑)
近年は画期的なガイドシステムを発見したメーカーのガイド位置を真似てベイトフィネスロッドにリメイクしてました




スパイラルガイド
nydwh8ddc3at3gz338j6_480_480-9a3ea9c5.jpg




ずいぶん手前にバットガイド、チョークガイドを持ってきて短い距離でスパイラルさせるってやつ
これはライトゲームには効果的でルアーの飛距離ってことではなく、ラインがブランクスに接触しないんで1gほどのルアーでもスルスルとフォールしてくれるガイド配置です


取れたチタンティップとブランクスの接続はエポキシで接着した後、黒色スレッド巻きコーティング、その上に緑のダブルスレッドでガイドを配置


長年の使用で力がその部分にかかったんでしょうね
どうなんだろ?
チタンティップの接続部分にガイドを配置しないほうがその部分に捻れの力が行かずに良いのだろうか

直すのは簡単ですから週末にでも直します
愛着もありますしね♫

凄く柔らかく作ってるロッドなんです
弱いアジの引きでも面白く、弱いバイトも取れるように
同じコンセプトのロッドにクリアブルー社のベイトフィネスマスター ってロッドがありましてそちらも所有してますが、自作ロッドが使いやすく宝の持ち腐れしてました

ちょうど今回、チタンがポロリと取れましたからそちらのロッドを使い込んでみようかなと思います♫





直して使います
wryv3xkhtcm2od6ynwwt_480_480-e03b3e6a.jpg



近年ロッド制作はあまりしてないんですが、この10数年で制作したチタンティップロッドは7~8本くらいですか
じつはそのうちチタンが取れた(ずれた)のは2本目

もう1本はミノー用ロッドでしてトゥイッチ、ジャークをバシバシ強めにやってましたらチタン接着がずれました


今回はチタンが取れないようにしっかりと直そうと思います



ではでは☆彡







 

コメントを見る