プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:898
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4509321

トラウト紀行 1

  • ジャンル:釣行記
私、埼玉県に住んでいて渓流のルアーをちゃんとやった事が在りません。
でも、ルアーで初めて釣った魚は、荒川上流部の「岩魚(たぶん)」ですw
 
たしか小学生の時に友人と電車で行って、その先はヒッチハイクしながらえらい山奥まで入り込み・・・
なんか事件があった気も・・・
 
まぁいいや。
都合の悪い事は忘れよう…

続きを読む

ルアー開発日記 番外編

  • ジャンル:仕事
打ち合わせでハルシオンシステムへ。
 
なんとな~く机の上を見ていたら・・・
 
発見!
 
直樹さんが進めているペニーサック99のブランクです♪
モザイク無しの掲載OKもらいましたw
 
ハルシオンシステムで現在開発しているルアーは私の7cmミノ-とペーニーサック99なのですが、この調子だと直樹さんのほうが仕上がり…

続きを読む

遊びとスポーツと文化

  • ジャンル:日記/一般
ちょっと本庄サーキットへ遊びに行きました。
http://www.klk.co.jp/sph/
 
数年前エビス耐久へ参加した時に、参加車両のシビックをテストしにきて以来です。
その時は私はグリップ走行でのミッションテストでしたが、一緒にドライバーで参加した人がD1地方戦のテストを兼ねていたので、オレンジ色の車の横に乗せてもら…

続きを読む

夏の釣り方

  • ジャンル:釣行記
色々な考え方があると思うのですが、川にスズキが登っていくファクターは、大きく分けて2種類あると思ってます。
 
1つは稚鮎などのベイト遡上についていくスズキ。
これは早ければ2~3月(地域差あり)に早い魚は帰ってきています。
サクラマス狙いの人が掛けちゃうようなやつ。
 
もう1つが、港湾の水温上昇&酸欠を嫌が…

続きを読む

明るい射出成形業の未来

  • ジャンル:ニュース
タイトル嘘です。
お先真っ暗(笑)
久し振りに仕事の話し。
少し前に、国内の製造業、特にルアーを作るのに必要不可欠なプラスチック射出成形業の超先行きが真っ暗な話しをしましたw
 
続き書くって言って、そのまんまだった気が。
先日ニュースで、某メーカーが「国内生産数の下方修正」を発表しました。
その前に「国…

続きを読む

ルアー開発日記④

  • ジャンル:仕事
 
先日は港湾ぽいところの、流れの中でテスト。
 
 
見たかったのは、流れの中で障害物にコンタクトした時のアクション。
それをアップとダウンで確認しました。
リップレスは水平姿勢をしっかり作れてる場合、フックからコンタクトしてしまうので根掛りやすいのですが、リップ付きのメリットはこんな時にもでます。
これ…

続きを読む

源流のはるか下で

  • ジャンル:日記/一般
湘南の実家に向かった金曜日の夜。
翌日は早朝ヒラに行こうか、それともたまにはサーフでゆっくりしようか悩んでいたら・・・
 
珍しく空いている環八でのこと。
チャイルドシートにふんぞり返り、手を頭の後ろで組んでいる凪チンが「ちぃ~ち、明日もまた釣りか?」とジャブを入れてくる。
 
 
覚えたての言葉を使いたが…

続きを読む

ルアー開発日記③

  • ジャンル:仕事
先ほど、3年に一回のISO9001更新審査がありました。
 
まぁ、日常の管理業務をマジメにやっていたので、それほど大変でもありませんでした。
 
特にその中でも、記録や分析で細かい嘘をつかないのが大事。
その場しのぎのウソ(そういうものに限って、凄く小さいウソ)は、必ず後になって整合性の取れない展開になるの…

続きを読む

ドジョウは二匹居ない

  • ジャンル:釣行記
土曜の朝っぱらに、チャリ君からメールが来た。
磯で、良い釣りしちゃったらしい。
 
例年、この時期から尻つぼみになっていく磯ですが、直前通過の台風と大潮で魚が入れ替わった?様な感じ。
 
最近思うのは、回遊性が強いと言われるヒラスズキは、大きく動く潮(黒潮の蛇行含む)に低気圧がからんだ時に、「そこに近い磯…

続きを読む

成約?

  • ジャンル:日記/一般
仕事を終えて家に帰ったら、どうもクミちゃんの雲行きが怪しい。
 
幾つか心当たりもあるが、コッチから下手な事を言うと地雷を踏んでしまうので危ない。
 
さて、どうしたものか・・・
 
 
だまって使ったカードか?
 
いや、ひょっとして、このまえ掛かって来た電話の事か?
 
まさか、お腹いっぱいで残したお弁当?
 
 …

続きを読む