プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:838
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4509261

飛距離がそんなに偉いのか?

  • ジャンル:釣行記
ごめんなさい。
絶対飛んだほうが良いですね(笑)
 
だって、飛ばない人は飛ばすことができないけど、飛ぶ人は飛ばさない事もできるんだもん。
そりゃぁ、選択肢は多いにこした事はない。
 
村岡さんが新しいラインシステムを提唱していますね。
道糸を極細にして先糸に太目のPEを使うと。
オフショアで良く使われているシステムを応用し、スズキ釣りでも大きなメリットが在るのではないか?と、言うところでしょうか。
 
面白いです。
実際にウェーディングなんかでも、「径の太さ」が必要なのは先端数メーターです。
フルキャストした時にヒットして、途中のメインラインが根ズレするなんて事は、よっぽど特殊な条件以外はありえませんしね。
 
実は数ヶ月前に「コレ、ちょっと面白いんだけど」と、専用タックル&新システムで試投させてもらっています。
ショアからの軽いメタルジグでしたが、すぐに思ったのは「気持ち悪い」でした。
 
先糸から道糸に変わった瞬間に、あのラインがガイドを擦っていく抵抗感が消えるのです。
途中でフッと・・・
当然、飛距離は恐ろしく。
 
村岡さんが「後ちょっとで130m飛びそうなんだよね~」と言ってたので、「ま~た、適当なことをw」とか思ったら、ホンとにそういう距離でした(汗)
意地になって、あと3m!とか言いながら、色々と挑戦。
垂らしのバランスを探し、ちょうど良い所を見つけた頃には、体ぶっ壊れそうになりました(笑)

「えぇ~、それは長すぎじゃないの?」と言われるほど取ってキャスト。
でも130m行ったもんね♪
 
先糸は根ズレ対策としての考え方もありますが、それ以上に「キャスト切れ」に大きな役割がありそうです。
よって、フルキャストの際に垂らしを取った時、リールのスプールに入り込むぐらいの長さを取ったほうが良さそうです。
でも長すぎると、メリットが消えそうです。
 
まぁこういう事をやるとデメリットばかりを強調する頭の固い人が出てきますが、そういう人ほど使ってみる価値があると思います。
昔のナイロンラインからPEラインへ変わった時のように♪
 
さて、問題は、飛距離が伸びると、釣果が上がるのか?です。
で、ちょうど面白い経験をしてきました。
 
誰もが一度は思う、「端から端までやれば、そのうち魚は釣れるだろうか?」です(笑)
 
え?
思ったこと無いの?
 
私は小学生の頃から思ってましたよ。
太平洋を端から端までルアー引いたら、絶対に釣れんのかなぁ・・・って。
その延長上にラジコンとか飛行機で持ってくとか、色々と考えてました。
最近では、三番瀬で南の空を見てウェーディングとかしてると、小笠原から3kmぐらいのサビキ引いたら、どれぐらいの魚がかかるのかな~とか。

まぁ大人になると、実は沿岸が豊富な漁場である事を知るのですが、ではその沿岸の端から端までではどうなのよ?

 
で、相模湾に行って来ました。
 
三浦半島⇔伊豆初島往復の旅(笑)
もちろんルアーのキャストではそんなに飛ばないので、引っ張りでやります。
 
実はだいぶ前から式根島に行く予定だったのですが、台風発生でそれはなくなっちゃいました。
何気に凄腕狙ってたのになぁ。。。
で、初島あたりまでマグロ・カツオ狙っていく事に。
 
夜明けに浦安マリーナを出発。



 
前日まで台風進路とにらめっこでしたが、さすが海のプロ。
「この位置で北東風ならば、夕方に湾口に帰ってこれればOK!」となりました。
 
風と波の話しとか、釣りの知識以前に、やはり海で仕事をしてる人たちのスキルは凄いなぁと。
今回は、本当に良い勉強になった。


出船して3分、船室にもぐりこんで寝に入りました。


 
アネロン忘れたんで(笑)

夜明けの東京湾を快調に飛ばしてるのを、夢うつつw
 
相模湾に出た頃に、エンジン音が変わったので目が覚めました。
 
こりゃァ鉄板でしょ!的な漂流物があったので、キャスティングのセット。
 
しかし反応無し。
デッキから見てたキャプテンは、「シイラが1匹居たね」といってました。
 
そこから相模湾を横断しながら、様子をみて行くことに。
しかし鳥も見えずに、しかも北東からの風ウネリでバッチャバちゃ。
 
1名は「昨日の酒が・・・」と言い、もう一名は「もらいゲロが・・・」と。。。
しかし、やる事はやらねば(笑)
 
私とキャプテンは、せっせと引っ張りの準備。

 

今までに、他の船がやっているのは見ていましたが、自分の乗ってる船でやるのは初めて。



コレはこれで、けっこう面白そうですね。
 
後は魚がかかるのを待つばかりw
でも、時化てるので、しょっちゅう仕掛けが絡んでしまいます。
 
4人で乗って、2名は死亡。
つうことは、1名は操船で、1名は仕掛けの管理・・・
 
数時間後、絡まった仕掛けを解く係りの私は、「次に下を向いたら逝く状態」に。
 
その時、船室から神の声。
 
「陸に上がりたい・・・(涙)」
 
 
ってことで、初島へ。

 
実はキャプテンは、この島のマリーナ出身でした。
 

 
初島、なめていました。
沖縄離島と同じ空気で最高♪
 

 
島内のおススメ定食屋さんへ♪
 


刺身美味し!
 


明日葉のてんぷら美味し!




風も弱まり、海も最高♪
「台風の進路変更だね」と言ってましたが、後に確認したらその通りになってました!
 
スゲェ!
その知識をヒラで使いたい(笑)
 
 
みんなも元気に回復し、復路出発して間もなく真鶴沖で鳥がチラリと。




やっとペンペンが釣れました!
 
台風の動きも変わったということで、少し足早に次のポイントの二ノ宮沖へ。
ココは周囲1キロほど鳥が刺していましたが、鰯のうろこも無く何の反応も無し。
 
ブイの周りに少しシイラがいました。
マグロの跳ねも無し。
 
次は江ノ島の沖。
ここは鰯がチラリ。
鳥山にハルシコをキャストしたら、ペンペンが一匹。
 
これで、引っ張りとの対戦成績はイーブン。。。
そう、やっぱりね、なんかキャスティングで勝ちたいな~みたいな(爆)
 
しかし無常にも、反応なく城ヶ島まで来ちゃいました。
コレにて釣りは終了。
給油をしようと思ったら、スタンドが休みだったのはご愛嬌(笑)

富士山は、高さが日本一だけど、夕日の美しさも日本一なんじゃないかと思う。



 
19:00に浦安マリーナへ帰港。
約14時間のクルージング、お疲れ様でした&ありがとうございました!
とても貴重な体験をできました♪
 
さて、キャストの飛距離の話し。
 
相模湾横断しても釣れない時は釣れない。
 
本当に大事なのは、飛距離が有利になる場所で、しっかりと魚を見つけられる事なんじゃないのかなと。
探す為の飛距離ではなく。
 
今度はそういうタイミングで、引張りと勝負して見たいですね。
なんかちょっと違う気もしますが、それが何なのかが解りません(爆)
 
おしまい。

コメントを見る