プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:974
  • 総アクセス数:4509624

長く続ける事

  • ジャンル:style-攻略法
久し振りにレース関係者から連絡があった。
 
まぁさすがにもう乗り子としての話しではないのだが、いろいろと世間話を聞くと頑張ってるライダーの名前がポツポツと。
 
その中の一人は、私が始めた頃から居た選手。
長いなぁ~。
20年選手だね。
 
しかも全日本でトップグループに絡むレースをしてるとか。
凄いことだよね。
 
そして私は降りた人間なのだから、素直にそういう人たちと競技人生で接点を持てた事だけを誇りに思う。
 
15年もレースをやっていたので、その間に色々と恥ずかしい事もしてきたし、迷惑も掛けてきた。
それでも「勝ちたい」というライダーの我ままに、惜しみなく援助してくれたチームやサポートメーカーの事を思うと、今居る業界でもしっかりと地に足を付けた活動をして行かなくては・・・
 
常々思うのは、うまく行っている時が一番危ないなと。
油断と言うよりも、慢心からくる怠慢ね。
 
 
それは当然、家庭のこともw
 
 
凪チンが怒っているのである。
 
あぁやっぱり、釣り行き過ぎで・・・と言うことではなくw
 
先日、レゴで遊びた~い!と、寝る時間にダダをこねられた時に、「じゃぁ、父がクリスマスツリーを作っておくから、明日の朝に遊ぼうよ♪」と言って寝かしつけたのですが・・・
 
いやいや、すっかり忘れて、ひたすらプロトミノーをこねくり回してました(笑)
ウェイト位置でね、ちょっと思い当たることがあってさ。
 
1/10は10/100と一緒か?という問題。
それが気になって気になって。
 
 
翌朝は凪チンのほうが早起きで、開口一番で「父が約束を破った!」と言ったらしいwww
 
う~ん
まずい(汗)
 
そういう時は動物園だ(爆)
 
小さな生き物に触れてれば、自然に怒りも途絶えるかと。。。
 
 
 
と言う事で、近所の公園に在る、小さな小さな動物園?に行ってみた。
 
智高山公園 こども動物園
 
入場料200円と激安!
 
 
 

 
 
「こんなもので騙されん!」と、まだ怒ってますが・・・
 
 
ヤギにエサ上げたりした頃から、ご機嫌になりましたw



 
ルアーの目、ヤギみたいにしたら気持ち悪いかな?
 
 
 
最強に地味な水族館の記録を破りました(笑)
 

 
 
埼玉水族館の1/50スケールか?
 
 
 
 
展示のメインがウグイってスゲェな。
 
 
 
 
まぁ、なんつうか・・・
 

 
 
茶レンジャー&茶ムスメにはぜひ、「茶コーラ美味い」とか言ってる 久○田 誰かさんに、「お茶をなめるな!」と指導して欲しいものです。
 
凪チン、帰りは車の中でグッスリ。
楽しい夢を見ているだろうか。
 
 
生き物を狭い場所に閉じ込めて展示する事へは、動物愛護的な方向から非難される事も在ります。
でも、こうやって多くの家族が生き物とふれあい、自然と言うものへ関心を持つ切欠になる事は事実。
 
それは釣りが与える、世間一般的な良心へのアプローチと同じかもしれないです。
 
 
 
 
 

コメントを見る