プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:616
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4509039

追わせちゃった魚の食わせ

  • ジャンル:style-攻略法
先日、「初心者が上手になるにはどうすればいいか?」という、いたってシンプルな質問を受けた。
話を聞くと、チェイスは在るけど喰わせきれないと言う内容。
 
シーバスは同一レンジのリトリーブに対して後ろを追った場合、ルアーをかなり良く見てから口を使う事が多い。
ルアーが合ってない(好みでない)場合は、見切られることにもなる。
 
しかし、上方向へルアーが逃げた場合は、かなり急いでバイトをする。
これが良くある、リトリーブ後半の抜き上げバイトなのだが、それが足元で起きるとかなりの確率でバラしの発生が起きる。
また、バイトまでも至らず、ルアーの抜き上げ速度に魚が追いつかず反転して逃げていく姿を、多くの人が見たことがあると思う。
 
まぁ、あれほど悔しい物は無い(笑)
 
過去にヒラスズキもマルスズキも、数百匹と「見える状態でのバイト」を目視してきたが、競争原理が発生していない時の「負わせて食わせる」は、凄まじくキャッチ率が落ちる事を知った。
 
1つのルアーをV字の群れで追ってくるスズキ。
止めれば見切られ、ジャークをかければ逃げていく(笑)
スレてくれば、アクションが強いバイブレーションには見向きもしなくなり、やがてミノーも追わなくなる。
そのなかで、なんとか口を使わせようと試行錯誤をするのだが、結果ルアーによって著しく反応が変わる事も知った。
 
アクションの質も大事だし、レンジやサイズでも反応は異なる。
正直、一番変わらないのが「カラーチェンジ」だったりするw
 
こんなことを言うとカラー信者に怒られそうだけど、ルアーで違う色をそろえる位なら、別のルアーを買ったほうが現場ベースの費用対効果は絶対に上がる。
(よっぽど確信があるルアーの場合、「予備を持って行くから違う色を買う」のはあり。私もスーサンやルドラ、最近はタピオスやGozzoなんかは多数色を持ち込む)
 
そういう経験をするには、デイゲームのボートが一番良いのだが、足場の高い磯や堤防でも運が良いと見る事ができる。
 
実はスズキと言う魚は、思っている以上にいっぱい居るのだ。
一匹も釣れないと「今日は居ない」と言いたくなるが、正直「必ず居る」と断言できるほど、アングラーの近くに居る。
適当にやって釣れる魚も居るが、適等にやっていては釣れない魚もいっぱい居る。
 
それをどうやって釣るか・・・
 
と言うときに、ルアーの特性をしっかりと掴んでおく事が大事。
 
例えば冒頭の、「上へ逃げる魚ヘの反応」と言うのがある場合、それを足元のピックアップではなく「魚が追う前の位置でやれれば」という発想がある。
 
そうすると、じゃぁそういうルアーって何があるか・・・と思う。
 
ハイフローティングで、巻き速度を途中でスローにすれば、レンジは上に行くよなぁ・・・(Gozzo12(F)とか)
ジャークした時にレンジを上げてくれるミノーってどうだろう(タピオスとか)
 
もちろんルアーだけではなく、アングラーにもできる事はある。
ロッドティップを下げて巻いてきて、その位置で高く上に上げてみてはどうか?
その時に破綻しない強いアクションを出し、一発勝負もアリかも・・・とか。
 
なんて考えると、けっこう色んな魚の釣り方が見えてくる。
そして、アングラーが経験を積む事によって、「こういう時って、アレが良かったような・・・」となれば、それこそが引き出しになる。

雑誌やネットを読んで得る知識も良いが、それをヒントにして実践しないとね。

 
ひとつのルアーで沢山やれる事があるし、とうぜんひとつのルアーですべてをカバーする事も難しい。
確実に得る事は、釣りは経験をつめば誰でもスキルは上がるということ。
 
フィールドへ出たときに、漠然と同じ事をやるのではなく、様々なトライをすれば経験値を効果的に上げられる。
 
ちょっと脱線した。
 
今の私の中で「追うけど食わせられない」への答えは、「追わせたらダメ」と思ってる。
もし追わせたら、「食え!」では無く、「逃げろ~」で口を使わすイメージ。
 
その為には、魚の数、位置、向き、レンジを想像し、どうルアーを通すのが良いのかなぁ?を1キャスト毎に考え、トライ&エラーを繰り返すのが近道ですよ~と言う話し。
釣った後から理由をつけずに、投げる前に釣れる理由を考えるのが大事♪


■お知らせ
今週末は、夢の島マリーナでジョイクラフト艇の試乗会があります。
19日は私もお邪魔しています。
お気軽に遊びに来てください♪

 
 
場所:東京夢の島マリーナ
  〒136-0081 東京都江東区夢の島3-2-1
詳細
 
 
 


 

コメントを見る