プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:356
  • 総アクセス数:4506143

神流

  • ジャンル:日記/一般
日本オオカミがなかなか見つからないもんで、ドライブという名目で恐竜を見に行ったw
 
場所は神流川(神が流れると書いてカンナと読む)の上流にある、神流町恐竜センター。
http://www.dino-nakasato.org/
 
じつは何年も前から行きたいなと思っていた。
 
男の子の大半が、幼き頃に一度は夢に出てきた恐竜たち。
今は絶滅したかもしれないが、大人になってもその迫力と生々しさwにあこがれを持つ。
 
何でここに来たかったかというと、理由は2つあった。
 
その一つが、化石発掘体験。
 
t9jinhwayk3g7smvkoho_480_480-091a8d47.jpg
 
センターから数キロ離れたかなりチープな現場で、実際に石をひたすら割って化石を探す。

9hmid429s5y8u75t4jgm_480_480-f07dd95e.jpg
 
ハンドメイドミノーの作りすぎで、左肩が固まってしまい猛烈に痛いところへ、追い打ちをかけるような作業(涙)
 
でも、やっぱり二枚貝でも出てくれば嬉しいのだ。
 
お目当てのアンモナイトは採れなかったが、凪ちんと一緒に遊べてかなり満足感が高い。
 
恐竜センター自体もかなり良かった。
 
b229vm9j3r7m89e5ip4r_480_480-311a9a46.jpg
 
広めのスペースに、非常にテーマのわかりやすい展示。
 
また、日本のミュージアムは、とにかく展示物に触れる機会が少ないのだが、絵画と違って立体展示物は触れることで得られる感動が多くある。
 
p3973xwo7mf7rp35dp6g_480_480-3573d1ae.jpg
 
レプリカといえども、化石に昇れるのは楽しいね。
 
イベントで化石レプリカ作り(石膏造形)もやっていたので、発見できなかったアンモナイトを作った。
 
jvyiksn6du3akf73vygb_480_480-9e6ef7d0.jpg
 
凪ちんはティラノザウルスの歯だそうで・・・



お昼はプテラノ丼を食べた。
 
98c3rifxg96c2obaerpt_480_480-380e882f.jpg
 
凪ちんはなんとかドンに大喜びしてた。
 
とにかくスペースが心地よく、ゆっくりと回れる珍しい恐竜のミュージアム。
 
気軽に行くにはちょっと遠いのが、このミュージアムの良さを保っているのかもしれない。
 
なんか釣りと似てるな。。。
 
さて、もう一つのここへ来たかった理由が、じつは恐竜ではなくその場所にある。
 
まぁ、川だね。
 
c6vvj9c4c627yva4bfr5_480_480-0a99b99c.jpg
 
鮎でも有名なこの神流川は、実はヤマメも結構いることで知られている。
 
ネイティブ狙いというより、どちらかというとC&R区間を含めた管理された渓流。
まぁ、素人なんでこういうのでも楽しいのです。

k7y3hompmd9x4fk2xgct_480_480-dff6b900.jpg
 
今回は下見程度というか、川を一通りドライブという理由でポイント下見。
 
川遊びできる場所を見つけて、ちょっと行ってきま~す的なww
 
取り合えず、めぼしい場所は見てきました。
 
 
神流湖までは昔はよく来ていたけど、その上の神流川がこんなに面白いとは知らなかった。
 gyfs3ufz66jn8mpzg25d_480_480-432156bd.jpg

なんというか、淵も瀬も大岩もあり川が川らしい。
途中で出会った鮎釣り師の話では、ダムができて昔よりだいぶ水が落ちたといっていたけど、恐竜がいた太古から引き継がれているこの景色に、同じく長い輪廻を繰り返してきたヤマメやイワナがいるという事が、妙にワクワク感を掻き立てる。

 
秋ごろに入ろうかと思います。
それまでに、ルアーをこさえておくかな。
 
 

コメントを見る