プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:198
  • 昨日のアクセス:347
  • 総アクセス数:4511191

港湾でルアーチェック

  • ジャンル:日記/一般
前回のログで紹介したルアー。
たくさんの人が「買ってみます」とか「良いルアーですね」と言ってくれるのは、本当に嬉しい事です。
ありがとうございます♪
 
ゲットブック見てたら、さっそくそのルアーでの釣果も入ってました。
まだ使ってないアングラーさんも、ぜひ使ってみてください。
干潟等のシャローで活躍できるリップ付きミノーとして、とても使いやすいかと思います。
 
そもそも、なんでリップ付きが欲しかったか。
それは、アクションに影響する速度レンジの広さにあります。
干潟でのリップレスの有効性は今更話すことも無いのですが、個人的によく使うリップレスはリトリーブ速度が意外とピンな気がしてます。
そこに嵌った時のアクションは、相当に魚を釣る力が在るのですが、複雑な流れの多いシャローでは、そこに嵌められてない時間が結構在るのではないか?と考えました。
 
リトリーブ速度と流れの強さのバランスです。
そして、デカイのを狙う時ほど、部分的に強いカレントに依存しています。
で、リップつきのミノーなら、一時的に強い流れでダウンになっても破綻しないかと。
当然、アップで「ゆっくり引ける」と言うのも視野に入れての話しですし、クロスでの使い勝手のよさも大事。
 
結果、幅が広いルアーは、サーチでも使いやすくなります。
広大な干潟の中、下げ潮にあわせながら前に出て行くときには、とても大事な要素なのです。
ピンが見えてきたときには、その時の状況に合わせてまた違うルアーを投げれば良いかと思います。
 
ローテンションの軸の作り方は人それぞれです。
フィールドによっても違うし、釣りたい魚によっても異なりますよね。
 
新しいルアーを導入する時に、必ず考える事が在ります。
それは、「このルアーは既存の一軍ルアーに対して、中間を埋める物なのか、それとも外側の幅を増やす物なのか」です。
もしも、すでにアクションやレンジが似ているルアーを持っているなら、それを上回る良さがあれば「入れ替え」となります。
 
今回のgozzo12Fは、そういう意味では幾つかのルアーと入れ替える事になりそうだと思っていたのですが、使ってみたらそうでもない事に気が付きました。
ルアーって、やっぱり色々とやれる事が在るんですね。
 
今度は川と磯で試してみよう。
 
さて、翌日には港湾ルアーのチェックをしました。
どうしても明るい時間に見たかったので、耳が痛くなる程の寒風が吹き荒ぶ中、まだちょっと早い湾奥に行って来ました。
 
いきなりゴロタの穴にルアーを落としました(爆)
 
必死で救助。
何が何でも指を濡らしたくないので、落ちてたコードとかを無理やり使いましたが、かなり難航しております・・・
 

結局、お手伝いに来てくれた仲間が、手を突っ込んでくれて無事救出。
いや~申し訳ないです(汗)
ありがとうございました。
 

テストの結果、ある一つの事に気が付きました。
それは、ゴロタで根掛りしない能力が高い事。
形状から想像はしていましたが、まさかココまでとは・・・
このヌルヌルは・・・
あ、つう事は、何?・・・
 
まぁ、魚釣ってから能書き垂れますねw
 
あまりの寒さに、「夜になってから改めて港湾の魚を釣りに行きましょう」と言う事でファミレスに避難。
で、「ココって、前田さんちの近くですよね」と言う事で、さっそく電話して3人でグダグダ。
 
2時間後に狙ってた場所に行って見ましたが、浚渫工事が始まってしまい「釣りが出来ない状態」になってました。
さすが東京湾、去年の場所が使えるとは言い切れないのがステキ(爆)
アッチコッチ行って、ろくにロッドも振らずに解散。
 
もうね、耳がちぎれるかと思うぐらい寒かったです(泣)
 
水色はボチボチと春の気配ですね。
里山の梅も賑やかになってきました。
間もなく、湾奥ストラクチャーゲームの始まりです。
楽しみ楽しみ♪

【お知らせ】

3/23に湾奥シャローで、初心者対象のウェーディング講習会があります。
私も講師で参加します♪
http://www.fimosw.com/se/anzen/9hhEgzv484?c=6
ウェーディングをやってみたいけど、イマイチ不安な方が居ましたら、遠慮なくお申し込み下さい。

コメントを見る