プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:388
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4508811

2011/5 フィッシングトリップ久米島 準備その1

  • ジャンル:釣行記
以前のログでチョコットだけ書きましたが、5月に家族&仲間で久米島に行ってきます。
たぶん梅雨だけど(笑)
 
久米島は過去に何回か行ってますが、実はマグロはやった事が在りません。
でも今回は人数がある程度集まったようなので、船にも乗れちゃいます♪
まぁそれはそれで、とても楽しみです。
 
でも、アングラーとしてみると、久米島の素晴らしさはマグロだけじゃ在りません。
オカッパリでも十分に楽しめます。
 
久米島大好きな私は、行くたんびにオカッパリで色々やってます。
シュノーケルでリーフエッジに行ってウェーディングとか・・・
参照http://yasutakak2.exblog.jp/4715819/
なかなか本命は釣れないですが、いろんな意味で楽しめてます。
 
で、今回も狙ってる釣りがあります。
毎回行くたんびに「あそこに入りたいなぁ~」と思うポイントがあるのですが、ちょっと難しい問題をクリアーする為に複数の業者と交渉をしていました。
で、昨晩、ある業者から正式な回答をもらえました。
金額的なことはもう少しお願いしたいと思っていますが、とりあえず「そこに立つ事はできる」という段階までこぎつけれました♪
 
同行する仲間に犠牲者募集を打診したところ、やっぱりそっち系のスペシャルアングラーが1名ほど即ヒット(笑)
やはり持つべきは自分よりイカレテル釣り仲間ですね。(まぁ誰かはあえて言いません)
一人では少し不安な面(サメとかサメとかサメ)もありましたので、とてもありがたい事です。
 
天候とか潮加減とかサメ接岸とか、当日じゃないと解らない問題は在るのですが、一歩大きく進めたところです。
しかも事前予約無しで、行程の状況を見て判断してくれるらしいです。
会社へ色々と交渉してくれたご担当様には感謝ですね!!
本当にありがとうございました♪
 
さて、行ける事が解ったので、さっそくタックルの選定に入りました。
今回の釣りでは、マグロ船とウェーディングヤマトスズキ(推定30kg)が確定しています。
 
で、自分の手持ちのタックルを色々と確認したのですが、実はどちらも微妙に外したタックルが多い事に気がつきました。
リールはシマノで上から下まであるからOKなのですが、ロッドがピンに嵌ってないのです。
 
今まではコレでやってました
 
▼オフショアマグロ
・ガマカツの古いジグシャフト
・スミスのオフショアGTロッド
 
▼ショアヤマトスズキ
・AIMSヒラロッド
・ティムコの謎のロッド
・スミスのオフショアGTロッド
 
私はGTでオフショアの大物釣りを始めた事も在り、マグロはそのタックルかヘビーなシイラタックルの流用で誤魔化していました。
結果、まさに「帯びに短し襷に長し」なのです。
そんなにしょっちゅうオフショアのGTやマグロに行けるような身分ではないので、まぁコレで良いかなと妥協していました。
 
それが近年、ちょっと事情が変わってきました。
相模湾でマグロを狙う船が増えた事と、離島のショアに行く事が増えた事です。
 
早い話が、コレを機にオフショアマグロロッドか、ショアジギングロッドのどちらかを購入しようかなと。。。
色々と調べてると、GTフルセットを準備したのが4年前ですが、その頃に比べて思ったより安いですね。
まぁそれでも経済的に厳しいので、どちらか1本だけです。
 
今後の使用頻度で考えると、マグロよりもヤマトスズキ。
デメリを出すとこんな感じ。
 
▼マグロロッド
・メリット →マグロでは◎で、ウェーディングヤマトスズキでも我慢すれば使えるか?
・デメリット →そんなにマグロ行かないし、磯の青物では役に立たない。
 
※はたしてウェーディングでどの程度まで使えるかがキーです。
 
▼ショアジギングロッド
・メリット →ショアジギングでは◎で、ヤマトスズキもコッチの方が使いやすいはず?
・デメリット →オフショアではまったく使えない。
 
※マグロを抜けば、南方系の旅ではもっとも使用頻度が上がる可能性在り。
 
はぁ悩むなぁ。。。
 
で、このての話題はkebuちゃんに相談。
 
電話して、「Kebuちゃんのショアジギングロッドって、どんな感じ?」と聞いたら、「そんなの来たら瞬殺です」と。
もちろん遣られるほう。
しかもタックルが遣られるんじゃなく、人間が終わる話しでした。。。
う~ん、さすが「マグロで痛い目に合ってる経験者」が言う事は説得力あるね(笑)
で、今のところ目をつけてるロッドの話をしたら、やはりkebuちゃんも目を付けているみたい。。。

そっか、Kebuちゃんも目をつけてるって事は、ろくな事が無いね。
冷静にもう少し考えなおします。

深々と降る雪を眺めながら、南国の釣りを思う。
たぶん今が一番幸せだw
 

 

コメントを見る