アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1341
  • 昨日のアクセス:2657
  • 総アクセス数:17427541

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

ブルーブルーというカラー


※このログは自動更新であげております。



突然ですが、本日より、スイスに行って参ります。

スイスは強烈な寒波に覆われる予報で、釣り以外で寒いのは勘弁な自分としては耐えに耐える3日間となります。

そうです。急な予定なので3泊5日です。






大阪FSで発表したX-80SWマグナム。

よりタイトピッチなロールアクションで、より飛んで、より深いレンジに。

それを目指してやってきてついに完成。

色もこのカラー達でほぼ決まりです。


3月下旬の荒川のランカーシーズンに合わせてくれとお願いしてましたが、さすがに間に合わないとのことで、それなら4月上旬で、ということで急いでもらっております。












それから、おかげさまで大好評を頂いているX-80SWのfimoオリジナルカラーのブルーブルー。


おかげさまで多くの人に使って頂いております。


ブルーブルーは空の蒼と海の蒼を背負っているというコンセプトカラーでもありますが、お腹を青色にして水に溶け込みやすい色としての機能を狙ったカラーでもあります。

背中とお腹が青色で、横腹が銀メッキなのがブルーブルーカラーの特徴です。

水中から見た水面の色に重ねると、シルエットがはっきりと見えなくなります。

だけど、細い銀色の部分だけはフラッシングします。

フラッシングと波動で魚の位置はわかるけど、はっきりと見えない。


もうひとつは、普通の魚が背中に背負っている青色という色をお腹に塗ることで、ひっくり返った魚を演じられることもあります。

魚はルアーの上下なんか見ていませんので、背中の色が下に来ているので弱っているベイトだと思う時もあるのではないかと。

これが昼でも夜でも好釣果を出す秘密ではないかと考えています。

本当の部分は魚しかわかりませんが。







そのブルーブルーカラーに衝撃的に兄弟カラーが追加されました。

fimoのオンラインショップから、ブルーブルースペシャルセットとして発売されたのは

通常のブルーブルーが一つ。

そして、ブルーブルー魚鱗

もう一つ、ブルーブルーギャラクシーです。






ブルーブルー魚鱗は文字通り、銀色の部分に本物の魚の鱗を使っております。

微細な粉末状にした鱗を吹き付けると、通常のメッキカラーに比べてとても柔らかく生物感のある輝きを放ちます。



そして、ブルーブルーギャラクシーは、アルミとセラミックの微細な粉末を使った独特の輝き。


水中で泳がせて見ると、もっとも輝きが鈍く柔らかな反射光を出します。

この3つのカラーを合わせて、スペシャルセットとして発売しております。

今回は限定生産ですので、お早めにお買い求めください。







fimoショップ

X-80SWブルーブルーカラースペシャルセット





fimo+の店舗でも販売中です。詳しくは店舗までお問い合わせください。





コメントを見る