プロフィール

東京の図面屋

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:13963

QRコード

ワームを使うむずかしさ

  • ジャンル:日記/一般
先日こちらにも書き込みましたが私が通う慶良間の海でソフトワームを使ってロックフィッシュを釣ろうとすると数分で無くなってしまいます。犯人は獰猛なカワハギ君たち!
遠慮なくワームであってもガツガツ食いついてきます。
タイラバもネクタイやスカートもあっという間にボロボロになります。
最近のワームはただ色で魚にアピールするだけでなく匂いや味まで付いていますからね。
カワハギ君たちにとっても美味しいエサにしか見えないでしょうね。

私の周りやネット写真などを見ても沖縄でワームでロックフィッシュ釣りを見た覚えがありません。やはり、エサを付けて釣っている人たちがほとんどです。
ワームも匂い味付きの場合一袋6~8本入りで500~700円しますので決して安いものじゃないですよね。

その辺、どなたかアドバイスいただけたら嬉しいですけど~~。eim8ak7gawdcnfofehp3_480_480-827b0965.jpg

コメントを見る