プロフィール

東京の図面屋

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:13929

QRコード

オリジナルテンヤ

  • ジャンル:日記/一般
ちょっとだけ写真を紹介してしまいますが仲間と改良を続けているオリジナルのテンヤです。xhz435vydsveip5mrcn5_480_480-546707a0.jpg
一番当初は試行錯誤の繰り返しでなるべくお金をかけないで…と思っていましたがここから仲間の暴走が始まります。

8zx39ofnm7vmpduydk5j_480_480-3da97f6b.jpg

次第に市販品とそっくりに・・・目玉を付けたり塗装もラメ入りになったり

ptejfa73apz6988sydvr_480_480-f98d320a.jpg
ますます気合が入りほぼ市販品にも見間違えるような出来栄えに~~

それから私たちはさらに釣果をアップさせるために針にエサを付けています。おもに魚の切り身ですが…錘の色もやはり赤と黄緑系が効果があるような???

しかし潮の流れが悪く食いが悪い時はどうやっても食わないのが現状ですね。食いが良い時は塗装しなくてもそれほど大差なく食いが良いようです。

エサもカツオのハラモ、サンマ、グルクンの切り身、カワハギの切り身、イカの切り身などいろいろと試しています。切身もその日に外道として釣れた魚を切身にする方が身がしっかりしているのでエサの持ちが良いですね。冷凍物はあっという間に喰われて終わりです。
前に書きましたが味・匂い付のワームもやってみたらカワハギに食われて無くなっていました。

エサの持ちが良くてバンバン釣れる!そんなエサは今のところ見つかっていません。
まだまだ、オリジナルテンヤの進化は今後とも続いていくと思います。
 

コメントを見る