プロフィール

東京の図面屋

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:13968

QRコード

オフショアでのロックフィッシュ

  • ジャンル:日記/一般
ケンさんへオフショアでやる場合やはり深さ20~40m位がポピュラーなんですかね!岩場が多いので胴付仕掛けやテンヤまたはテキサスリグを使ってワームの代わりに魚の切り身を使うのもおすすめじゃないでしょうか?
東京湾のカサゴ乗合などはサバの切り身やアオイソメを餌として使っているようです。意外とおすすめはさんまの切り身です。匂いがあるので集魚効果がありますが解凍して使っているので身が柔らかい欠点があります。
以前半解凍の状態でさばいてすぐに塩締めすると意外と身が固くなります。サバも同じですね。一番良いのは新鮮なサバやアジの切り身かもしれませんがね。身がしっかりしているので針掛かりも良いです。

私の釣り仲間はあと、テンヤ用のエビやカツオのハラモイカの切り身なども使っています。

意外と引きが強く良く釣れる場合があるので私のように癖になるかも???dw78ftpiy45uik8gebv3_480_480-3cc337a9.jpg


ちなみにこの魚は沖縄の最高級魚のアカジンです。
和名はスジアラですかね。なかなか釣れず私にとっては幻の魚かな?

コメントを見る