プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:268
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1077280
QRコード
▼ 港湾シーバスはやっぱり80系
- ジャンル:釣行記
最近はコノシロの大きな群を捉えてもシーバス不在だったり、大きなベイトに着いているシーバスは極端に少なくなってきた。
むしろヒイラギやイワシと小さいサイズのベイトの方がシーバスはついている。
当たり前と言えば当たり前。なにせ気が付けば今年も終わろうとしているのだ。
高水温と言うのもあり、可能性を求めて大きめなルアーで反応を見て行く。
普段やっているエリアよりかなり足場が高く5m位あったので反応は見やすかったが肝心の足元壁際でアクション不能となり見切られた…。
そこでX-80LBOⅡ投入。追尾の始まったブレイク付近でジャーク、ステイ、ジャークの動き出しでドンっと堪らず飛びついた。
食わせる能力の高いルアーだと改めて感じた。
今年のデイゲームはコレで締め。ナイトゲームを出来るか?って所ですかね。何分休みは元旦だけなんで…。
今年も後僅かですが、30分でも現場に出てライトゲームなどで楽しもうと思っています。
- 2018年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント