プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:413
- 総アクセス数:1034767
QRコード
▼ フィネスな黒鯛ゲーム
- ジャンル:釣行記
内房河川の黒鯛のシーズンがやってきました。シーズンは潮干狩りを呼び水に黒鯛が河川に流れ込んで来ます。これからハイシーズンに向かいます。
今年は東京湾の黒鯛の絶対数が一番多いシーズンになるのではないでしょうか!?
何故なら…。
放流事業を停止すると聞いています。
理由は、アサリ、海苔を食べてしまうそうです。アサリや海苔は干潟ではメインになる漁師さんの収入源。コレを食い漁られてはたまったもんじゃ有りません。
普段ツブの付く場所にツブは無く、沖まで探しましたがやはり有りませんでした。市原〜富津エリアにツブと言う大好物が無くなってしまったと言う事は他の食べ物を食べるしか有りません。
パターンが変わってくるのかな?
放流事業を辞めたとしても、今年の海苔も危ういですね。
さて、話を戻しシーズン初期はハクもターゲットになります。梅雨時位まででしょうか、梅雨に入るとハクは堰まで遡上するので黒鯛は追い切らないのでシーズン限定のベイトとなります。
このタイミングでは関東でも、上で釣り易いです。シンペンやミノーでも食って来ます!
そして、小型の黒鯛もハクを狙って30cm位のシャローに結構居るんです!何故ならハクが居て食べ易い捕食場となっているから。
浅瀬の中にある凸凹の落差のある所は激アツ!コレをバイブレーションで狙うとスレ掛かるんです。浅瀬を小突きながら巻いて来てもスリットに沈んでいるクロダイの背を引っ掛けてしまいます。なので流れも緩いのもありピークスを使ってボトムを小突き続けてヒット!
サイズこそカイズクラスですが、楽しいですよ(^^)
いまだに故意に引っ掛けているアングラーを見かけます。
そんなのは写真も測るのも必要ないんで速やかにリリースして欲しいと思います。
タックルデータ
ロッド : リアルクレセント
リール : ストラディックCI4+
ライン : G-soul X-4
リーダー : 万力キャスティングリーダー
ルアー : ピークス
- 2019年5月19日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 58 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント